神奈川フィルハーモニー管弦楽団 宇宙を揺るがす愛の讃歌「トゥランガリーラ交響曲」
非公式(AI自動取得)フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2025
2025年08月08日(金) 19:00 開演
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/festa/calendar/detail.php?id=4428
指揮者:
沼尻竜典
/
管弦楽:
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
/
ピアノ:
北村朋幹
/
オンド・マルトノ:
原田節
メシアン
トゥランガリーラ交響曲
プレトーク18:20~18:40(約20分)
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
dolce
きょうは
みなとみらいで、小旅行中の長女一家と長男(藤沢在住)に会います。
お土産もいっぱい持ってきました🎁😃
孫くん、体調が落ち着いたようでホッとしてます✨
きのう神奈フィルの記念に買ったグッズが可愛い〜😆💕 -
あさ__す
TLに昨日の神奈川フィル、メシアン「トゥランガリーラ交響曲」が素晴らしかった投稿が鬼流れてきて、くぅー行きたかった〜な朝おはようございます
ミューザ、自分には仕事感あり過ぎな場所で音楽聴く気にならず避けてたけど今度行ってみようかな…
サメの歯小さいヤツは持ってます
今日もよき日に -
熊谷真紀|Maki Kumagai
神奈フィルさんの音色の中で『宇宙を揺るがす愛の讃歌「トゥランガリーラ交響曲」』を演奏させて頂いて、本当に感動して、リハの期間中にJAXAの科学者の方に「これは本当に宇宙だから聴きにきてください!」とメールしてしまいました。
素敵な機会をありがとうございました! -
Wdw427
最近流行り?のトゥランガリーラ交響曲
映画の字幕といえば戸田奈津子みたいに、オンド・マルトノといえば原田節みたいになっている気がするけど、後継者は育っているのかしらん😅
そして原田節のオンド・マルトノは他の人とどう違うのかな?🤔
#オルガン交響曲のオルガンも違いがよくわからん -
黒須友香
8/8 フェスタ サマーミューザ
神奈川フィル@川崎
一度生で聴いてみたかったトゥランガリーラ交響曲を大好きなミューザ、大好きな神奈川フィルで聴けるという素晴らしき幸運👼
最前列で聴いたので、北村さんのほとばしるエネルギーが直にバシバシ飛んでくる🎹 -
北村朋幹様×原田節様×沼尻竜典様×神奈川フィル
ミューザ川崎
エロスの賛歌トゥランガリ-ラ交響曲。生命のリズムと太古より幾重にも重なる音の層がホールに顕現。様々に音を繰り出す神がかりのPf、曲を手の内に収めたオンド・マルトノ、献身のオケと躍る指揮のもと、宇宙の愛に与る快感と震撼!感謝💐 -
のだめ|Megumi Noda
本日はこちら。
下野竜也/日フィル @川崎
昨夜は神奈川フィルの凄演がずっと頭から消えずほぼ眠れなかった…。宮田大さんのチェロが楽しみだけど、癒されて寝るなよワタシ!小山清茂のこの曲は未聴だけど「管弦楽のための木挽歌」の方だよね。あれは大好きだから、きっと今日も楽しい日になる。 -
あんこ
フェスタサマーミューザKAWASAKI2025
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
指揮: #沼尻竜典
ピアノ: #北村朋幹
オンド・マルトノ: #原田節
愛と喜びを昇華させた濃密な90分だった...
北村朋幹さんの気迫と神秘的な音色を使い分ける圧巻の演奏✨ -
織部飯庵(おりべめしあん)
昨日のトゥランガリーラ交響曲
神奈川フィルの初演 初演奏
だったのね
初演聞くの多いなあ
九響初演(井上道義さん指揮)
北海道初演 PMFオケ
九響初演なら九州初演なのかな
この2つは昔聞いたので
初演3つ目!
PMFはウィーンフィルの
ティンパニの人が
大太鼓叩いてたけど
ちょっと怪しかった😅 -
きよさん Kiyoji Hirai
昨夜はミューザで沼尻竜典/神奈川フィル。久しぶりのメシアン『トゥランガリーラ交響曲』生鑑賞。
始まってしばらくは、リズムがやや硬く響きも濁りがちでどこか手探り感がある印象。だが沼尻氏の明確な指揮のもと、曲が進むにつれ徐々にオケの一体感が増してゆく。生き物のように変拍子が躍動し、→ -
かなフィル広報室
昨日は #サマーミューザ
神奈川フィル公演ご来場ありがとうございました
昨夜から皆様の投稿にいいね❤️させてもらっています
番組X中の人初めてのメシアン
ホールの美しい響きの中で聴きながら頭の中に曼荼羅的宇宙が拡がり、様々な楽器に耳を目を奪われました
この曲をミューザで体験できた歓び✨ -
Jose_Damaterra
『トゥランガリーラ』のソロといえば、イヴォンヌ p. & ジャンヌ ond.m. ロリオ姉妹の牙城が半世紀近く続いたけど、原田節さんの20か国350回超え(プログラム記載)も凄い!願わくば鉄板コンビのお相手を…野平一郎さんが学長業務でお忙し?ければ、昨晩名演の北村朋幹さんが良いなあ…と勝手なお願い!
-
tora
沼尻竜典✖️北村朋幹✖️原田節✖️神奈川フィルでメシアン「トゥガンラリーラ交響曲」を聴きました
感想をブログアップしましたのでご覧ください🐯
-
けみたろう
ブログを更新しました。今回は昨晩行われたフェスタサマーミューザ、沼尻竜典&神奈川フィルのメシアン、トゥランガリーラ交響曲の感想です。
-
yu_moto
#サマーミューザ
2025/8/8(金)
沼尻竜典指揮神奈川フィル
ピアノ:北村朋幹
オンド・マルトノ:原田 節
トゥランガリーラ、こういう音楽だったのですね😌
壮大な祭りを思い浮かべる。それを讃えるような音楽。
昨年の東フィル聴き逃したので一部分を配信で聴いたりしたけど -
とまと571🍅
沼尻さん指揮神奈川フィルさんサマーミューザ・トゥーランガリラSym。これまでプレヴィン様指揮N響など生で聴いてきたけど今宵のクオリティは圧倒的。沼尻さんのバトンの『かぶりつき席』で後悔なし。惜しまれるのはLive収録なし。マイクが入っていたら世紀の大名盤になっていただろう。
#神奈川フィル -
sarai
愛と陶酔のトゥランガリーラ交響曲 北村朋幹、原田 節の圧巻の演奏 沼尻竜典&神奈川フィル@ミューザ川崎シンフォニーホール 2025.8.8
-
御一人様
これは神奈川フィルの求人情報における待遇欄ですが、この記載で優秀な奏者集まると思いますか?このままではクラシック音楽を演奏する人がいなくなると思いますよ。
-
のだめ|Megumi Noda
帰宅して鏡も見ずに洗顔してから気がついた。沼尻/神奈川フィルの凄演にホールで泣き、出待ちで泣き、終演後の酒場で泣いていたワタクシだけど今日はマスカラを付けていたんだった…。普段あまりしないから油断し切っていた。酷い有り様をそっとスルーしてくれていたであろう楽友たちには感謝…嗚呼…
-
アイラさん
トゥランガリーラ交響曲。
この曲、3月に続いて2回目の生演奏。演奏が良いのか、自分自身の集中度なのか。
沼尻さんのタクトを下ろした瞬間から愛を感じるぞ。
メシアンへの沼尻さんと神奈川フィルの真撃な愛。それを全身全霊で受け止める。
帰宅しても興奮覚めやらぬ。
今日に感謝。人生に乾杯🥃 -
カッチョ
今日の神奈川フィルで今年のサマーミューザは聴き納め
個人的にはノット×東響のチャイコフスキーツィクルスが聴きたかったけど幻やったね -
MAYU
今日はサマーミューザ。
神奈川フィルのトゥランガリーラ交響曲を聴いてきました。
素晴らしかった✨
ピッコロソロブラボー👏
今夜は月が綺麗ですね。 -
さまよえるクラヲタ人
サマーミューザ、沼尻&神奈川フィルの「トゥーランガリラ」
音が降り注ぐかのように、メシアンの色彩豊かな音たちを浴びた。
世界権威の原田、若いアクティブな北村、オケも含めて世代をまたいで生きる喜びを表出してくれた超名演。
暑さの疲弊と後退する世情を吹っ飛ばしてくれた、ありがとう。 -
留守key のぶ 8/24名古屋コミティア67【A-07】
音が光の束となって響き渡り
ホールを揺るがすほどの圧倒的な明るさは
快感となって官能の渦にのみこまれていく・・・
ああ!これがトゥランガリーラ交響曲か!
これがメシアンの世界観か!
素晴らしい演奏で聴くことができた
神奈川フィルに圧倒的感謝!
眩いばかりの感動で
今晩は眠れそうにない -
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
そしてトゥランガリーラの夜は更け、8月9日は、1975年に亡くなったドミートリイ・ショスタコーヴィチの50年目の命日。今年度もう神奈川フィルでは、演奏機会はありませんが、#ショスタコーヴィチが好き
-
のだめ|Megumi Noda
68. 沼尻竜典/神奈川フィル
pf.北村朋幹・オンドマルトノ原田節を迎えてのトゥランガリーラ交響曲。これ以上に「渾身の!」という言葉が当てはまる公演があるんでしょうか。熱い北村・クールな原田という仁王像を両翼に携えた最強の沼尻/かなフィル。→ -
ミタニャン 🐾🌻
今日の現場
フェスタサマーミューザ
沼尻さん指揮神奈川フィルのトゥランガリーラ交響曲(これが正しい発音らしい)
かなフィルは今日も絶好調で鳴りのいい演奏
オンド・マルトノのラスボス原田さんはもちろん北村さんのピアノもキレキレの熱演で良かった
あとウッドブロックがとりわけ素晴らしかったな -
Kihoko SAKAKIBARA/Pianist
神奈フィルのトゥーランガリラ、聴きたかったな。
-
むたーさん
今日の演奏会 8月08日(パパの日) ミューザ川崎シンフォニーホール フェスタ #サマーミューザ 神奈川フィルハーモニー 指揮沼尻竜典 オーケストラ・ピアノ・オンドマルトノの奏者が頑張って立派な演奏会に、でも、個人的には、3回目の挑戦メシアン・トゥランガリーラも残念、難行苦行に
-
Hiroaki Shimagaya
メシアンのトゥランガリーラ交響曲… 沼尻神奈川フィルが(意外にも)私的実演初体感わず。音盤経由に於いては多感な時期に聴き狂っていたこともあり、何ら過不足なく準備完了と思っていたことが大きな死角。生音ほど再現に過不足はなく、臨場という時空間も… だからこそ、演奏会は迷うことなく(文字数
-
shigecki
沼尻竜典指揮+神奈川フィルハーモニー、「トゥランガリーラ交響曲」、ミューザ川崎にて。演奏会3日分の音を一度に浴びたよう。音の密度の高さに慄きを感じました。北村朋幹さんのピアノは宝石のような硬質の音を放ち、曲の印象を決定付けていたように思います。沼尻さんの指揮はいつも通りの安定感。
-
dolce
#フェスタサマーミューザ
#神奈川フィルハーモニー
#沼尻竜典
#トゥランガリーラ交響曲
初の神奈フィルに初のメシアン:トゥランガリーラ✨
大迫力、壮大で色彩鮮やか…豪華な打楽器セクションや初めて見聞きする電子楽器のオンド・マルトノ👀北村朋幹さんの躍動感溢れるピアノ🎹
素晴らしい音楽体験❣️ -
HMSUlysses
沼尻竜典&神奈川フィル@サマーミューザ
メシアン:トゥランガリーラ交響曲
最高に楽しかった!!
ミューザで聴くトゥランガリーラ、色々な音色が浮き上がったり混ざったり、そして残響が美しい。このホールは最高だ。
もちろん、演奏が素晴らしいからこそ。
16型のオケ、打楽器奏者10人に→ -
Kanna🐱 𝕏 ケンタウロス
今日神奈川フィルでトゥーランガリラをやったのか。
もっともっとこの曲は演奏されて欲しいけど、打楽器にそこそこ人がいるし、ソリストが二人も必要なので経費がかかるよなぁ。あと6,7曲目あたりが眠いのではw
-
coccinella
一度はコンサートで聴いてみたかったメシアンの『トゥランガーリラ交響曲』
神奈川フィルの素晴らしい演奏とミューザの上質な音響で堪能してきた!
オンド・マルトノを間近に見れたのも嬉しい
演奏を聴きながら『宝石の国』の世界観?みたいなものと重なるのを感じた
まだ余韻に浸ってる -
物書猫家
フェスタサマーミューザKAWASAKI2025で神奈川フィルのトゥランガリーラ交響曲を聴いてきました!
-
Maisel's Weisse Lover
神奈川フィルは名曲全集の頃はガラガラだったのに(県民ホール3階席をおばあさんが徘徊していたこともあった)、沼尻大曲路線になってから毎回満員で、今日も満員でしたね。その上に課外活動で石田組とフル回転。高関さん以降のシティフィル、カーチュン・ウォンの日フィルと同じ路線で成功。
-
巨瀬励起 ʟᴇɪᴋɪ ᴋᴏsᴇ
11月に(チェレスタを)弾くし、ということで神奈川フィルさんの「トゥランガリーラ」を聴いて参りました...スゴい曲だ😨でも明快で美しい作品。北村朋幹さん素晴らしかったです。同業の相川さん森田さんにもお会いできて嬉しかった‼️お疲れさまでした。
-
北村朋幹 Tomoki Kitamura official
◾️Today
フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2025
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
宇宙を揺るがす愛の讃歌「トゥランガリーラ交響曲」
2025年8/8(金)19:00
🚩ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:#沼尻竜典 (神奈川フィルハーモニー管弦楽団 音楽監督)
ピアノ:#北村朋幹 -
Motoko🎻
沼尻竜典✖️神奈川フィル①
《トゥランガリーラ》
🎹北村朋幹
オンド•マルトノ:原田 節
不協和音や変拍子に特異な楽器組合せ=本来混ざらず衝突する音で構築された混沌の中から立ち上がってくる旋律の美しい事よ😭
5・8楽章のビッグバン💥やオンド・マルトノのグリサンド音☆彡等宇宙の音楽だった🪐 -
Tromba_bassa
高関×シティフィルのトゥランガリラは間違いないでしょうね。群響の時も高関健、児玉桃、原田節のフォーメーションで素晴らしかったのですよ。
実はこの公演で確実に希望席を確保するためにシティフィルの定期会員になった人でして。。 -
田中 宏
午後神奈川フィルで、夜N響のハシゴする界隈が、少なく見積もって30万人は出るな笑。
-
ジャマコ🍛
#サマーミューザ、神奈川フィル、指揮は沼尻竜典マエストロ、コンサートマスター石田尚泰さん、ピアノ北村朋幹さん、オンドマルトノはベテランの原田節さんという、スペクタルなメンバーに、とんでもない世界に引き込まれました。薔薇の花の形のミューザは音がソフトクリームのように立ち上ります。
-
亀居優斗
神奈川フィル復帰戦はちょうど2年ぶりのサマーミューザでした🔥
ご来場ありがとうございました😊 -
ii-Lab. | オンライン家庭教師 小中学生向け
本日は神奈川フィルの講演を聞いて参りました!
1曲のみ、75分!
演奏する方はもちろん、聴く方も体力を使う曲でしたね。
ミューザさん、素敵な企画ありがとう✨
#カナフィル
#ミューザフェス
#引率 -
puniphilharmoniker
沼尻竜典指揮神奈川フィルのトゥランガリーラ。交響曲であることの必然を体現する佳演。特に俳句のような余白の官能を感じた第6楽章が見事。北村朋幹のピアノが全体を鼓舞するかのようで素晴らしい演奏だった。オンド・マルトノの原田節も全てを把握して余裕綽綽。弦の圧による官能はやや欠けたかも。
-
Kazuhiko TAKEO
今夜、沼尻さん/神奈川フィルの《トゥランガリーラ交響曲》を聴いていて、ずっと武満徹の文章「影絵(ワヤン・クリット)の鏡」(これは2022年に東大の国語入試問題にも出た)を思い出していた。何も映らない影絵を繰りつつ自分のため、そして多くの精霊のために宇宙と交感する老人の姿を。
-
nnp5555
実演は2回目のトゥランガリーラ交響曲。沼尻/神奈川フィルの演奏は圧倒的興奮よりは丁寧な描写に重点を置いた風。1時間半近くの長丁場だったが最後まで完璧で良かった。特にPf、Fl、打楽器の皆さんが印象に残る。
-
西洋音楽至上主義
サマーミューザ 沼尻/神奈川フィル《トゥランガリーラ交響曲》。素晴らしい!
入念に準備された神奈川フィルの演奏は期待以上の水準。妥協のない熱演が胸を打つ。実を言うとこれまでこのコンビの演奏にピンと来たことはなかったけど、今夜は両者の(いい意味での)化学反応を存分に楽しんだ。→ -
北野 風夫
#原田節 #北村朋幹 #沼尻竜典 #神奈フィル #ミューザ川崎 #muza
-
ふみろー
夏休みを少しだけフライングスタートして演奏会へ
川崎駅で降りたの初めてかも
神奈川フィルのトゥランガリーラ交響曲
10楽章にわたる大迫力
ピアノがあるけどピアノ協奏曲ではなく交響曲なのが聴いてみて頷ける
オンド・マルトノという不思議な楽器がオケに面白い響きを加えてた -
てるみん Chicory
サマーミューザ 神奈川フィルのトゥランガリーラ交響曲聴いてきました。難しくてよくわからなかったけど、圧倒されました。脳が痺れたようにジンジンしてきて心配になったほど。打楽器が凄すぎ!オンドの原田さん譜面置いてない!沼尻マエストロ踊ってたよね?組長カッコいい〜✨
-
レチタティーヴォ
神奈川フィル /@ミューザ川崎
今年のサマーミューザ個人的最終戦は、神奈川フィル&沼尻音楽監督で、メシアンのトゥーランガリラ。このコンビでハズレはありませんが、今日も大当たり。
1楽章から完璧な仕上がりすぎて、逆に長丁場が心配に。しかしそんな心配は杞憂で、最後まで高出力な演奏でした。 -
tacosan
沼尻神奈川フィル@サマーミューザ終演。もしかしたらミューザ川崎に一番適した楽曲はトゥランガリラ交響曲なんじゃないかって言うくらい超高解像度で凄い演奏だった🤯音源で聴いていたあの音この音が可視化された感🙉Pf北村朋幹君も積極的に音楽をリードしていたのも非常に好印象👏ブラボー📢✨
-
大橋晃一
昨日までは吹奏楽コンクールの審査員、今日はメシアンの「トゥーランがガリラ交響曲」です。
このギャップ、良いです笑
神奈川フィルによるレヴェル高い演奏になっています、流石、沼尻監督です、的確にブラッシュアップして高みに。
今や春祭と同じように演奏のハードルが低くなりました。 -
ぽ
沼尻竜典/サマーミューザ神奈川フィル
Pf. 北村朋幹 Ond.m. 原田節
振るのも弾くのも聴くのもガチンコ勝負、第9楽章で沼尻Moがステップ踏んで踊り出したころから涅槃の境地で記憶がない
最後はまるで演奏者のコントロールを脱して楽器が自律的に奏でているかのような躍動感、これぞ真夏のエクスタシー -
Hiroaki
今日は神奈フィルで《トゥランガリーラ交響曲》
お目当てのPf北村さん、和音の移ろいや残響が美しく、没入感もあって素晴らしい!ピアノソロの部分はどこも印象的だった。ただオケはちょっと音が硬く、強奏だと変化に乏しい気も… -
うぇるてる@練馬副文化研究会
それにしても総じて言えることはここ数年、沼尻さんに全く死角がない。神奈フィルとの相性も良いんだろう。早く新国立の監督になってくれないかなあ…なんて。
-
Afuku
今の神奈川フィル、沼尻監督が大中の目標を設定しながら着実に経験の幅を広げてる感じがして良いよな
-
MSO
サマーミューザ、沼尻神奈川フィルでトゥランガリーラ交響曲。今日も神奈川フィルは素晴らしい。今回はとにかく打楽器群が素晴らしい。10月のブル8も楽しみ。トゥランガリラは今月と11月にまた聴く。
#沼尻竜典 #神奈川フィル #原田節 #北村朋幹 #メシアン #トゥランガリーラ交響曲 #サマーミューザ -
くっちゃんyummy
#トゥランガリーラ交響曲
宇宙の創造と破壊 愛の讃歌
ホントとんでもない曲だなぁ(゚∀゚)
(年に一回は聴きたい)
初めて来た #サマーミューザ
早く着いたらポスターにサインを書いてる原田節さんと北村朋幹さんが居た -
Sato
ミューザ夏フェスのトゥーランガリラ。プレトークでの原田節氏の「朝からチャリンチャリン」(ということはないそう)、笑った😅
-
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
沼尻竜典音楽監督指揮、次回の公演は、10月18日ブルックナーの交響曲第8番!!まるで大聖堂を音で建立するような壮大さの第1楽章、深い祈りと静けさの第3楽章、そしてこれまでの主題が幾重にも重なって咆哮する第4楽章は、"交響曲の頂点"を感じさせる圧倒的なフィナーレ。
-
douraku_m (どうらく)
ヤバいよ、ヤバいよ、真夏のトゥランガリーラ交響曲。クセになりそう。音がビビットで良かったな~。神奈川フィルさん、この曲で #サマーミューザ 参戦は本当に素晴らしい。
-
田中 宏
神奈川フィルはラインの黄金が素晴らしかったので、期待してきたら、今日も大ホームランのトゥランガリラ。ピアノとオンド・マルトノを前に配置してコンチェルト仕立てにしたのを聴いたのは、初めてだったような。あと、ミューザの4階正面右サイド、いいわここ。
#サマーミューザ -
田中 宏
神奈川フィルはラインの黄金が素晴らしかったので、期待してきたら、今日も大ホームランのトゥランガリラ。ピアノとオンド・マルトノを前に配置してコンチェルト仕立てにしたのを聴いたのは、初めてだったような。あと、ミューザの4階正面右サイド、いいわここ。
-
なづき
神奈川フィルさんに乗せていただきました!
というわけでまた数ヶ月後にトゥーランガリラ🙏今日の感動(と音の並び)を忘れないようにしよう -
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
リハーサルの時から気になっていたんですが、日本ばかりか世界中でこの曲を何百回と演奏しているとはいえ、この難曲を暗譜で演奏されていた原田節さん。素晴らしさが演奏に滲み出ていました。次回は11月8日(土)東京シティフィルさんの定期で原田さんの演奏聴けます!
-
Hiroaki Shimagaya
沼尻神奈川フィルによる宇宙を揺るがす愛の讃歌終演。ミューザという優れた非日常空間から更にユートピアの様な世界に我々はワープさせられ、そこで見た光景は愛と安らぎに囲まれていて… あの神々しい終曲末尾がなければ現世に戻れなかったぐらいに大団円!兎にも角にも😘Bravo!!!!!
#サマーミューザ -
Tatsu Kashiwabara
フェスタサマーミューザ、神奈川フィルハーモニー管弦楽団。指揮沼尻竜典、Pf北村朋幹、オンドマルトナ 原田節。メシアン/トゥランガリーラ交響曲の一曲プロ。90分近くたっぷりと聴かせて貰った。素晴らしい音の洪水で満たされた時間と空間。沼尻さんによるリズムと音色のコントロールにオケも応えた。
-
Kaori
トゥランガリーラ交響曲、難解だけれど楽しく引き込まれる曲でした!
神奈川フィル素晴らしい👏🏻👏🏻👏🏻
北村朋幹さんの躍動感溢れるピアノと冷静かつどっしり安定の原田節さんのオンドマルトノのコンビネーション最高でした!
そして沼尻先輩お疲れ様でした!
大迫力の大演奏👏🏻👏🏻👏🏻感動しました! -
nonchan
沼尻竜典×北村朋幹×原田節×神奈川フィルのトゥランガリーラ交響曲聴いてきた!素晴らしかったー…終曲最後に向かうクレッシェンドで体が震えるほど感動しました。川崎が宇宙と一体になりました🌌
-
モモ吉
私がミューザにいた頃神奈フィルは本当に集客が厳しかった。いただける枠は渋かったし人気曲を並べても客席の入りは芳しいとは言い難かった。
それが今や金曜夜公演、しかも難曲大曲にもかかわらず完売近いお客様。感慨深く、永年本当に良く頑張ったと思う😎🎻✨️(;_;)👏💕 -
みしまるくらしっく
フェスタサマーミューザKAWASAKI2025
神奈川フィルハーモニー管弦楽団(@kanagawaphil )
指揮は沼尻竜典Mo.
独奏に北村朋幹さん、原田節さん
於:ミューザ川崎シンフォニーホール
名演!ほんま来てよかった。緩和と緊張が交差する混沌たる宇宙と、絶大な愛の昇華。巨弾スペクタクルでした。→ -
アヤノ
2025.08.08かなフィルサマーミューザ
トゥランガリーラで夏休みスタート💃✨
友好的なイメージ、サウンドを持つかなフィルさんらしい、優しさに溢れた愛の歌でした✨
その中でも5,10楽章の、1パートでもずれたら崩壊しそうなクライマックスを良くまとめていたなあと!
北村朋幹さんの鬼気迫るピアノ -
よしき
神奈フィル!
-
Atsushi Ishikawa
沼尻竜典さん指揮神奈川フィルのメシアン「トゥランガリラ交響曲」@ミューザ川崎。
あの色彩と野性が氾濫する曲を(最良の意味で)バランスよくクリアに聴かせるのは、さすが沼尻さんの十八番曲。原田節さんのオンドマルトノ、北村朋幹くんのピアノも充実を究めて、冴えに冴えたあっという間の80分😊 -
厚木千葉
メシアン!メシアン!メシアンウォンチュステイフォーミー!
メシアンのトゥランガリーラ交響曲。
ガンダム、巨神兵、ヱヴァンゲリヲンが次々と現れては消える。
オンド・マルトノと石田さんのヴァイオリンがぴったり。美しい。
サマーミューザ神奈川フィル。 -
浜中充
今日は沼尻竜典さん=神奈川フィル@サマーミューザへ。熱気あふれ、心地よい高揚感のあるトゥランガリーラ。第6楽章のような静かな楽章の繊細な美しさも印象的。北村朋幹さんのピアノが切れ味鋭く圧倒的。原田節さんのオンドは安定の存在感。
-
早稲田 音楽同攻会 @会員募集中🎵
本日は沼尻竜典指揮神奈川フィルハーモニー管、サマーミューザ公演に参りました!
色彩感溢れるメシアンのオーケストレーションの効果を十分に引き出す力演。テンポを自在に示すタクト、管弦楽に寄り添う巧妙なタッチのソリスト共に印象的。→ -
ひろみ
#フェスタサマーミューザ
沼尻竜典&神奈フィルの“トゥランガリーラ交響曲”。天地がひっくり返りそうな大迫力のフィナーレ!この世の喜びをすべてこの場に集結させたのではないかと思うような音楽。ピアノの北村朋幹さんが椅子から飛び跳ねるように弾いていらっしゃったのが印象的でした。 -
ズーミチカ
本日はこちらでした✨
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
指揮: 沼尻竜典
ピアノ: 北村朋幹
オンド・マルトノ: 原田節
メシアン作曲「トゥランガリーラ交響曲」
熱演に圧倒されました😆
団員がはけても拍手が鳴りやまず👏👏👏
#フェスタサマーミューザKAWASAKI2025 -
イタコちゃん
トゥランガリーラ交響曲を神奈フィル、沼尻マエストロで。pf北村さん、オンドマルトノ原田さん、素晴らしい。組長コンマスのインフォメーションの多さ、ホルンのナイスゲシュトップ!皆さんの譜めくりにも驚愕。快演。心が震えました。#サマーミューザ #kanagawaphil
-
こもたん
またまた凄いものを聴いてしまったなぁ〜宇宙を揺るがす愛の賛歌(マエストロ沼尻曰く「エロスの賛歌」)トゥランガリーラ交響 with 北村朋幹、原田節、神奈川フィル@フェスタサマーミューザ🌈途中気を失ったのかトランス状態だったのか判然としない異次元体験✨続
-
ベルウッド91号(臨時)
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
指揮 沼尻竜典
ピアノ 北村朋幹
オンド・マルトノ 原田節
メシアン『トゥランガリーラ交響曲』
凄いぜ、#神奈川フィル
#フェスタサマーミューザ -
Kenbo
真夏の夜のトゥランガリーラ交響曲、絶対に楽しいに決まってるけどやっぱり楽しかったなー、大音響と静かところの丁寧さお見事、沼尻さんの指揮のせいか音楽がとてもしなやかで素敵だった。
沼尻さんと神奈フィルに外れ無し、ね。 -
かんとく
沼尻竜典×神奈川フィル、メシアン「トゥランガリーラ交響曲」@サマーミューザ。ワイには理解の範疇超えた楽曲だが、理屈抜きに引き込まれ、圧倒された90分近く(75分ではないよね)。とりわけ第5楽章のスケール大きく、リズミカルなドライブ感に魅かれた。昨日の京王線普通による欠席を取り返した感。
-
横山珠夢
今夜は神奈川フィルのトゥランガリーラ交響曲!
めちゃくちゃかっこいい。
音の厚みは凄まじいし、この曲のインド音楽のリズムも好き。
最後は川崎が宇宙になった!! -
Wilm Hosenfeld
沼尻竜典指揮神奈川フィル@ミューザ川崎。現時点で望みうる最高の「トゥランガリーラ」だったのではあるまいか。終演後、全力を出し切った神奈川フィル楽員たちの清々しい表情はいつ見ても気持ちがよい。今日の演奏に参加した全ての音楽家にブラーヴィを贈る。
-
楽聖ルートヴィヒ
神奈川フィル終演。
いやあ凄い物を聴いてしまった😭😭😭
昨日聴いた九響と比べると神奈川フィルはやっぱり都会のオケって感じ。(どっちも好きですよ!)
やはり腕達者たちの集団!レベル高いなあ😳😳(続く)
#神奈川フィル
#トゥーランガリラ交響曲 -
さまよえる玄人(仮)
サマーミューザ 神奈川フィル公演聴いて参りました!
トゥーランガリラやはり凄い作品です・・・
神秘さと生命の力強さを併せ持ったような本作ですが、本日は沼尻さんの統率力が光り 各楽章非常に聴き応え抜群の印象です
本日も大満足! -
とまと571🍅
沼尻さん指揮かなフィルさん at サマーミューザ終演。北村さんPf.、原田節さんオンド・マルトノ、メシアンのトゥーランガリラSym。大ホールを愛と官能の音響大渦に引き込む😂キレキレのバトンにシャープなPerc.、背筋に稲妻⚡️が走るオケTutti。フラフラになっています。
#サマーミューザ
#神奈川フィル -
si
今日はミューザで沼尻氏&神奈川フィルで「トゥランガリーラ交響曲」。ソロの北村、原田両氏も含め、クォリティの高い演奏。いいものを聴いた感満載。
プレトークは原田氏も参加してのオンド・マルトノ講座。2人の漫才(賛辞)が面白かった。
この曲実演何回か聴いたが、全部原田氏だった記憶。 -
tmmrt0318
沼尻=神奈川フィルのトゥランガリーラ。本能に訴えかけるようなリズム、圧倒的な響きに身を委ねる感覚、耳をくすぐる官能の囁き…やはりこの曲の生は格別。ホールの明快な響きと相俟って、沼尻さんの指揮は生の歓びに満ち溢れた感。時折のユーモラスな動きも面白い。聴いて大変楽しい仕上がりだった。
-
けみたろう
まさに宇宙…。
神奈川フィルにとって今日が始めてのトゥランガリーラ交響曲だったそう。メシアンに理解を示す沼尻氏が見事に率い、壮絶な演奏になっていました!! -
ks404
神奈フィルのトゥランガリーラ、終演。
癖になるリズムに静と動がはっきりしてるのと、オンド・マルトノの不思議な音色も相まって、宇宙空間に投げ出されたようでした🪐 -
神奈川芸術協会
ブラッビッシモ‼️‼️‼️
まさに血湧き肉躍り星も踊る狂乱の宴🤩🤩でも神奈川フィルらしいあたたかさもちゃんとあって、それがまたすごく良かったな~最高の #トゥランガリーラ交響曲 でした❗👏👏👏☺️
#神奈川フィルハーモニー管弦楽団
#沼尻竜典
#北村朋幹
#原田節
#石田泰尚 -
abendstern
沼尻神奈川フィルのトゥランガリーラ@ミューザ川崎。
やはりライブで鑑賞すべき曲なんだけど久々に聴くと、改めて、とっても濃厚でfanatic な交響曲だなぁと。
とにかく酷暑の真夏のフェスタにうってつけ⁈なので、サマーミューザで毎年異なるオケでトゥランガリーラ演奏して欲しい〜! -
はるP☆開発と言う名の破壊活動反対
神奈川フィル@サマーミューザ終了~♪
怒涛のメシアン、面白かったです☺️
ソリスト様始め皆さまブラボー! -
Kazuhiko TAKEO
#サマーミューザ 沼尻竜典/神奈川フィル、メシアン《トゥランガリーラ交響曲》。目くるめく原色の音世界。強烈なオスティナートが催させる陶酔感、野性的なリズムがもたらす昂奮、そっと触れるような音が醸し出す官能性。フィナーレではまるでホール全体が一つの宇宙になったかのように鳴り響いた。
-
RieWO
フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2025
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 宇宙を揺るがす愛の讃歌「トゥランガリーラ交響曲」
宇宙の中心で愛を叫ぶ‼️
でありました。何という壮大なる、また、ねっとりとした愛の叫びでしょうか。過剰なる愛です。はー、いろいろ凄かった。コーフンしました!続 -
うぇるてる@練馬副文化研究会
沼尻×北村×原田×神奈川フィル。トゥランガリーラ交響曲。快演!色彩感、バランス感覚、共に抜群!北村朋幹のピアノも切れ味鋭く圧巻だった。何より、神奈川フィルがこれほどまでの合奏力を披露したのを初めて見た気がする。いや、ただただ凄い…
-
PAPAGENO
131.#沼尻竜典/#神奈川フィル@サマーミューザ
メシアンのトゥーランガリラ交響曲、一本勝負。
例年サマーミューザでは名曲プロでごまかしていた神奈川フィルの今年はやる気を感じる。 -
PAPAGENO
131.#沼尻竜典/#神奈川フィル@サマーミューザ
メシアンのトゥーランガリラ交響曲、一本勝負。
例年サマーミューザでは名曲プロでごまかしていた神奈川フィルの今年はやる気を感じる。 -
きり@NBS釣り堀の鯉🍉🇵🇸
神奈川フィル、トゥランガリーラ交響曲終演。オンド・マルトノという見るのも聴くのも初めてな楽器があって、面白かった!
-
金丸 晴海 Harumi Kanamaru🎺
神奈フィル×トゥーランガリラ🛸
素晴らしかった〜!!!
メシアンが、瞬間の響きを大事にしていたのが
よく分かる。
文脈や連続性からくる感動ではなくて、
一瞬一瞬のサウンドの煌めき、広がりに
心動かされました!!レア体験!!!
トラのメンツも激アツでよかった🎺 -
五月雨〜宇留賀亮
2025. 8.8. サマーミューザ 神奈川フィル
メシアン トゥランガリーラ交響曲
はじめは耳馴染みがない音に戸惑いましたけれど、楽曲の1/3 を過ぎたあたりからでしょうか。ドーパミン快楽湯水の如くドバドバ溢れて、ガーシュウイン?まるでアメリカの映画音楽のようにも響きました。 -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 宇宙を揺るがす愛の讃歌「トゥランガリーラ交響曲」
フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2025
今日開催のコンサート一覧はこちら -
オリエント・R・マインスキー🍎
沼尻竜典=神奈川フィル、北村朋幹のピアノ、原田節のオンド・マルトノでメシアン『トゥランガリーラ交響曲』を聴きます。
-
Kenbo
今日は神奈フィルで、11月はシティ・フィルで。両方ともシェフ登場、贅沢過ぎる聴き比べの機会、ありがとうございます。
-
きゅー
サマーミューザ
神奈川フィル
オンドマルトノ大人気 -
にっしゃん(M.Nishioka)🎵🥄
今日はこちら🎵
フェスタサマーミューザKAWASAKI2025
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
宇宙を揺るがす愛の讃歌「トゥランガリーラ交響曲」
2025年8月8日19:00開演
ミューザ川崎シンフォニーホールです。
初めて聞くトゥランガリーラ。どんな曲かな?
予習なしのぶっつけ本番。がんばります。 -
田中 宏
東銀座から京急でタマゾン河横断して京急川崎着。神奈川フィルのトゥランガリラを聴くためミューザ川崎に向かう前に、京急川崎構内のえきめんやへ。豆腐一丁そば600円。箱根そばのそれより、ちょいと小ぶりで濃いつゆが美味しい。
#立ち食いそば -
tacosan
本日は沼尻神奈フィル@サマーミューザ
メシアントゥランガリーラ交響曲
Pf #北村朋幹
onde #原田節 -
HMSUlysses
ミューザ川崎シンフォニーホール到着。
サマーミューザで最も楽しみにしている演目の一つ
沼尻竜典&神奈川フィルーモニー
メシアン:トゥランガリーラ交響曲
ワクワクドキドキ!
プレトーク、聞きに行こ。 -
たはらありみ💙💛🍉
今年もサマーミューザに来たよ!
神奈川フィルハーモニー管弦楽団で、メシアン:トゥランガリーラ交響曲。
あのカッコいい曲をライヴで聴ける。ワクワクする。
#フェスタサマーミューザ
#tbsradio
#神奈川フィルハーモニー管弦楽団
#沼尻竜典
#石田泰尚 -
モモ吉
私がミューザにいた頃、神奈フィルは本当に集客が厳しかった。いただく枠も渋かったし、人気曲を並べても客席の埋まり具合は芳しいとは言い難かった。それが今や金曜日の夜公演、難曲大曲にもかかわらずほぼ完売のお客様。感慨深く、永年本当によく頑張ってきたと思う🎻(;_;)👏💕
-
忘れられた誕生日(忘誕)
今日は初台の広響かサマーミューザの神奈川フィル「トゥーランガリラ」の悩ましい二択で自分は前者。着いたら発券してないことに気がついたけど、この辺セブンイレブンないんだよね。ファミマばっかりで。
-
のだめ|Megumi Noda
今日の午前中はお友達(でいいのかしら?)のポートレート撮影の被写体をさせていただきました。みなとみらいは風との闘いです。ランチに頂いた中東イタリアンが初めての味覚でとっても美味しかった!
夜はこれまた初めてのトゥランガリーラ交響曲を大好きな神奈川フィルの演奏で。楽しみ!!! -
しかくタイムズ
神奈川フィルハーモニー管弦楽団オーケストラコンサート | イベント
-
けみたろう
到着!!
ってわけありとは言え早すぎました…。
沼尻氏、神奈川フィル、北村氏、原田氏と最強のコンビによるメシアン!きっと凄い演奏になるはずです!! -
群馬交響楽団 Gunma Symphony Orchestra
GTシンフォニック・コンサート vol.5
オペラ《カルメン》演奏会形式
キャスト全員発表‼️
2026.2.1@高崎芸術劇場
ビゼー/歌劇《カルメン》(全幕・原語上演・日本語字幕付き)
指揮沼尻竜典
チケット9/5発売
@tct20190920 -
伊豆フィルハーモニー管弦楽団(公式)
最近低浮上の伊豆フィルです。
中の人はフェスタサマーミューザに参戦するため、仕事を早上がりしました。
今回は特急踊り子で参ります。
乗り換え1回だけで川崎に行けるの助かる!
神奈川フィルのトゥランガリーラ交響曲、楽しみ!! -
Yayoi SUGIURA | 杉浦弥生
もう一回見ておこうっと👀
【サマーミューザ2025】沼尻竜典さんによる『トゥランガリーラ交響曲』解説【神奈川フィルハーモニー管弦楽団】 #かなフィル -
のだめ|Megumi Noda
本日はこちら。
沼尻竜典/神奈川フィル
サマーミューザの個人的ハイライト。愛する神奈川フィルのトゥランガリーラ交響曲。この難曲に初挑戦のかなフィルがどう立ち向かうか、すーっごく楽しみです。素晴らしい「ラインの黄金」を聴かせてくれた沼尻・かなフィルペアだもん、きっと今日も…!✨ -
留守key のぶ 8/24名古屋コミティア67【A-07】
生涯のうちに一度だけ聴いておきたい
そんな楽曲の筆頭が
メシアン/トゥランガリーラ交響曲
今日がわたしにとって「一度だけ」の日だ
神奈川フィルもこの楽曲をプログラムで演奏するのは今日が初めてだそうだ(by沼尻竜典)
一度だけのわたしと
初めての神奈川フィル
コレ、奇跡としか言いようがない -
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
終盤にさしかかってきたサマーミューザ、今晩は神奈川フィルの登場です!
-
よもだ会社員
今夜の神奈川フィルはオンド・マルトノが聴けるので楽しみなんだけどメシアンなので寝そうw
-
ミューザ川崎シンフォニーホール
#当日券情報
8月8日(金)19時開演※休憩なし|18:20〜 プレトーク
「神奈川フィルハーモニー管弦楽団」
【当⽇券あり】
S席・A席・B席合わせて 100枚程度
Web&電話予約 17:00まで
当日券カウンター 18:00~販売
公演詳細
🔗
#サマーミューザ #神奈川フィル #沼尻竜典 -
Hiroaki Shimagaya
おはようございます☀️今朝の川崎は穏やかに晴れています。宵はいよいよ沼尻神奈川フィルによるトゥランガリーラです💫🎇
-
さまよえる玄人(仮)
昨日に引き続き本日は夜サマーミューザへ
神奈川フィルのトゥーランガリラ聴いて参ります! -
オケミン@来日公演情報まとめ
8/8 本日の注目公演
【神奈川フィル】フェスタサマーミューザ2025
19:00 @ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:沼尻竜典
独奏:北村朋幹、原田節
メシアン:トゥーランガリラ交響曲 -
Jose_Damaterra
7日(木)は朝コン(昼まで、#金子芽以 vn.)のため1日休んだので、久々に午後音響装置に火入れ?サブスクQOBUZから始めるも、飽き足らずクナの『V字』3種を聴いてしまう!その後はかなりのチケットをカートに!という訳で急遽8日(金)沼尻竜典/神奈川PO『トゥランガリーラ』にヤルヴィ/N響以来参戦します。
-
とまと571🍅
そして8/8(金)の夜はかわさきMuzaで『ポキンピューン♥』沼尻さん指揮神奈川フィルさんのメシアン「トゥーランガリラ交響曲」ですよ。「トゥーランガリラ」の言葉の『ひびき』でプルプルする先輩方、ビョーキかもですよ。沼尻さんの漫談付きかなぁ。楽しみですねぇ。こわいですねぇ。こまりますねぇ💔
-
西洋音楽至上主義
今夜は名古屋から友人が泊まりにきています(うちに来るのは5度目!)🛌
今夜は九響、明日は神奈川フィルを一緒に聴きます。 -
アイラさん
初めての九響。
久しぶりの太田弦さん。
最初に太田さんの演奏を聴いたのが2018年の神奈川フィル。あの時の衝撃、凄い若手が出て来たことを今も覚えています。
239名参加の指揮者コンクールで2位の実力を。
その後は2022年に日本フィルで振ったのを聴いて以来の本日の演奏。
やっぱ凄い! -
Tromba_bassa
2025年に聴くプロオケ(連盟加盟オケ) 8/7現在
■済
札響 仙台フィル 山響 群響 N響 新日本フィル 東響 シティフィル 都響 東フィル 日フィル PPT 読響 神奈川フィル OEK セントラル愛知 名フィル 大フィル 九響🆕 千葉響 藝大フィル
■予定
京響
■中止
広響
続く
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
神奈川フィルハーモニー管弦楽団の演奏による『トゥランガリーラ交響曲』は、作曲家メシアンが宇宙観と愛の讃歌を壮大な音響で描き出す名作。音楽監督の沼尻竜典が指揮を執り、ピアノに北村朋幹、オンド・マルトノには原田節を迎え、色彩豊かな響きとリズミカルな躍動感がホールを満たす。開演前には約20分のプレトークがあり、作曲意図や見どころを分かりやすく解説する。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等