紅葉坂プロジェクト Vol.4
非公式(AI自動取得)シリーズ「新しい視点」
2025年07月19日(土) 15:00 開演
https://www.kanagawa-ongakudo.com/d/momijizakavol40719
指揮者:
浦部雪
/
作曲:
北爪裕道
/
ピアノ:
深見まどか
/
作曲・ピアノ:
篠田昌伸
/
ピアノ:
大瀧拓哉
/
打楽器:
悪原至
/
打楽器:
高瀬真吾
/
作曲:
高橋宏治
/
台本:
河野咲子
/
演出:
植村真
/
ソプラノ・語り:
薬師寺典子
/
フルート:
山本英
/
チェロ:
山澤慧
/
ピアノ:
石田千飛世
/
俳優:
石原朋香
/
俳優:
長沼航
/
音響:
増田義基
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
公社流体力学 @美少女様に尊敬の念を抱く演劇
紅葉坂プロジェクトvol.4
クラシック音楽の表現を更新する意欲的な企画を支援して上演する企画。今回はあらゆる表現のジャンルを横断した奇妙なオペラと、一台のピアノからあらゆる表現を生み出す特殊演奏。
現代音楽の例に漏れず、パフォーミングアーツとしての面白さを持つ
(それぞれの感想下に続く
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
「紅葉坂プロジェクト Vol.4」は、企画委員の厳選により選ばれた新進気鋭の2企画を披露するコンセプト公演です。前半ではラヴェルの生誕150周年を祝し、6人で1台のピアノを駆使したパフォーマンスによる「ラ・ヴァルス」「ボレロ」を再創造。後半ではシュールで挑戦的な演出が光る高橋宏治作曲の日本語オペラ『ゼッタイ絶体絶対音感主義者』を上演し、音楽と言葉、演劇が融合する革新の舞台を展開します。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等