通知

通知はありません。

ラティノアメリカ ギタージョイントコンサート

公式情報

レオナルド・ブラーボ&池田慎司ギタージョイントコンサート

2025年06月29日() 19:00 開演

大泉学園ゆめりあホール東京都

https://www.leonardo-bravo.com/copia-de-2024?lightbox=dataItem-mb4a3qgq

ギター: レオナルド・ブラーボ / ギター: 池田慎司

E.マルチィン: アスタ・アリシア・バイラ / P.ベリナティ: ジョンゴ / M.ぺレイラ: バチコーシャ / B.パウエル: オッサーニャの歌 / A.C.ジョビン フェリシダージ / A.ピアソラ 来るべきもの / M.M.ポンセ: スケルツィーノ・メヒカーノ / D.レイス: もしも彼女が尋ねたら / H.ヴィラ=ロボス トリストローザ / E.ナザレ: オデオン / E.ジスモンチ: 水とワイン / ギンガ: バイオン・デ・ラカン

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

動画

コンサートについて

南米や中米、カリブ海地域から生まれた美しい音楽の数々を、ギターデュオでお届けします。6月29日、大泉学園ゆめりあホールにて、アルゼンチン出身のギタリスト、レオナルド・ブラーボと、日本の実力派ギタリスト池田慎二が共演。ラテンアメリカの情熱と哀愁、そして豊かなリズムが響き渡ります。
キューバの作曲家エドゥアルド・マルティンによる「Hasta Alicia Baila」は、陽気でリズミカルなダンス曲。ブラジルの「Jongo」(パウロ・ベリナティ)はアサド兄弟に捧げられた疾走感あふれる名曲です。ヴィラ=ロボスの「Tristorosa」は本来歌とピアノのために書かれた作品で、東京でギターデュオによる演奏は初披露となります。
その他、ブラジルの名曲「オデオン」(ナザレ)、「アグア・イ・ヴィーノ」(ジスモンチ)、最新作の「Baión de Lacan」(ギンガ)など。メキシコの巨匠マヌエル・ポンセの名作も演奏します。
リズム、詩情、そしてギターの響きが織りなすラテンの世界を、ぜひ会場で体感してください!

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会

横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会

icon 2025/08/16  13:30  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽ホール
icon

8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!