神戸学院大学グリーンフェスティバル フルート音楽を集めて
非公式(AI自動取得)~バロックから現代まで・独奏から三重奏まで~
2025年07月05日(土) 15:00 開演
https://www.kobegakuin.ac.jp/events/8c24ee3e5b9c6c8ef09a.html
フルート:
大升良美
/
フルート:
出口かよ子
/
フルート:
若林かをり
/
解説:
宇野文夫
ジョン・ケージ
風景の中で
/
近藤譲:
夏の小舞曲
/
伊藤祐二:
偽りなき心Ⅱ
/
武満徹
巡り
/
ゲオルグ・フィリップ・テレマン:
幻想曲第2番
/
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ
無伴奏フルート・ソナタ
/
クロード・ドビュッシー
シランクス(パンの笛)
/
シャルル・ケックラン:
誤謬と軽率が矢を乱れ打ち・・・(「ネクテールの歌」より)
/
シャルル・ケックラン:
星夜への哲学者の讃歌(「ネクテールの歌」より)
/
シャルル・ケックラン:
勝者の笑い(「ネクテールの歌」より)
/
エドガー・ヴァレーズ
比重21.5
/
松平頼則:
蘇莫者(そまくしゃ)
/
ジョン・ケージ
2本のフルートのための3つの小品
/
武満徹
2本のフルートのためのマスク(コンティニュー、インシデンタル)
/
宇野文夫:
3本のフルートのための小品
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
神戸学院大学グリーンフェスティバルの第472回として開催される本公演では、フルートのみの多彩なプログラムをバロックから現代までそろえ、独奏・二重奏・三重奏を解説つきでお届けします。大升良美、出口かよ子、若林かをりが技巧と表現力を競い合い、宇野文夫教授の解説により作品の背景や魅力が深く理解できる充実のひととき。神戸国際フルートコンクール参加公演の意気込みをぜひご体感ください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!