日本フィルハーモニー交響楽団 第77回杉並定期演奏会
非公式(AI自動取得)2025年09月23日(火) 15:00 開演
https://japanphil.or.jp/concert/20250923
指揮者:
小林研一郎
/
ヴァイオリン:
戸澤采紀
/
管弦楽:
日本フィルハーモニー交響楽団
マックス・ブルッフ
ヴァイオリン協奏曲第1番
/
ヨハネス・ブラームス
交響曲第4番
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
【公式】杉並公会堂 Suginami Koukaidou
【完売御礼!】1/10(土)15時開演『日本フィル杉並公会堂シリーズ2025-2026 日本フィル 第79回 杉並定期演奏会』は大好評につき早期完売御礼となりました!当日券の販売もございません。公演にご関心をお寄せいただいた皆様に厚く御礼申し上げます。
#日本フィル #杉並公会堂 -
毎日クラシックナビ
ダウスゴー×新日本フィルが好相性! 妙味のある演奏で耳を楽しませる
9月の #新日本フィル 定期は、デンマークの名匠 #トーマス・ダウスゴー -
日本フィルハーモニー交響楽団
おはようございます!日本フィルです
昨日の公演にご来場いただいた皆様、ありがとうございました
祝日が挟まると曜日の感覚が狂いますが、今日は水曜日。水曜日です
本日もよろしくお願いいたします! -
YUTAKA
息合わせマツケンサンバ演奏 日本フィルが小中高生に演奏指導 | 河北新報オンライン
-
jin
皆さんの笑顔がいいね
戸澤采紀ありがとう、また何処で楽しみたい🎻 -
Vega_Capricornus_Arts
昨日の地元紙より。
南魚沼市と新日本フィルが、地域拠点契約を結んだとの事。2028年3月末まで。以後は協議により継続の可能性。
新潟県内の自治体と在京オケとの提携は、新潟市りゅーとぴあと東響、長岡市と東フィルに続き3例目。
都内からの交通アクセスの問題、特に今後冬場に公演が予定された時の -
jin
クラシックわたしの楽しみ方
ブラームス交響曲4を7月に都響のアラン・ギルバートさん 、今回の日フィル小林研一郎さんを楽しみました、帰宅後にYouTubeで海外のブラームス4も楽しみます
それぞれ違いありますが、やっぱりライブのコンサートが一番いいですね🙌🙌🙌 -
音楽(と旅と犬)が好き
#音楽が好き25 181本目
日本フィルハーモニー交響楽団 第77回杉並定期演奏会の感想を書きました。
-
戸澤 采紀/Saki Tozawa
Mo.コバケン先生、日本フィルの皆様とのブルッフ(実は初)、終演いたしました!先生の熱のこもった指揮、日フィルさんの音の厚みにサンドウィッチされ、なんとも幸せな時間でした。
日コン本選以来9年ぶりの特別なオケ、お世話になっている先輩や、今や大学同期とも現場でたくさん会えて嬉しい限り☺️ -
忘れられた誕生日(忘誕)
145. 小林研一郎/日本フィル@杉並。心が満たされる素晴らしいブラームスの4番。辛気臭くて日頃、自分から聴く気全くしない曲だけどコバケンは別腹。暖かい秋の陽光に漂う寂寥。理屈っぽく苦手な終楽章も各変奏がどうという次元を超えて有機的。ティーレマン/WPhでもこの域に到達できるか。。
#25忘誕 -
ぐろーるたいが
#指揮者しりとり100人
マルゴワールのあと、こはださんご提案のルカーチ・エルヴィンを見事にすっ飛ばしていたので、改めて!
長年の日本フィル定期会員として有るまじき失態…😫
この方ハンガリー人なので、英語読みだとエルヴィン・ルカーチになるんだが、
“イ”で行こうかね。 -
アシタアオイ🌎
ミャクミャクロス万博ロスのために備えてる…null²する音楽会でヌルになったから日本フィル行きます🎼トゥンクトゥンクも単語登録したよ🫶#大阪・関西万博 #EXPO2025 #終わらないで万博 #ありがとう万博 #大好きだよミャクミャク
-
Tromba_bassa
2025年に聴くプロオケ(連盟加盟オケ) 9/23現在
■済
札響 仙台フィル 山響 群響 N響 新日本フィル 東響 シティフィル 都響 東フィル 日フィル PPT 読響 神奈川フィル OEK セントラル愛知 名フィル 京響🆕 大フィル 九響 千葉響 藝大フィル
■払戻
広響
続く -
《Now On Play🎶》
『大木正夫:交響曲第5番「ヒロシマ」、日本狂詩曲』
指揮:湯浅卓雄
新日本フィルハーモニー交響楽団
仕事、未だ終わらず
#大木正夫 -
TOWER CLASSICAL SHIBUYA
#本日の入荷
#タワ渋クラシック
#井上道義
井上道義、新日本フィルハーモニー交響楽団
マーラー:交響曲第7番 (OVCL-00885)
井上道義最新録音!マーラーの7番入荷しました!!!!!! -
日本フィルハーモニー交響楽団
第77回杉並定期はヴァイオリン・戸澤采紀さんによる力強く凛としたブルッフ、小林研一郎マエストロと、深く温かい哀愁漂うブラームス交響曲第4番をお届けしました。
ソリストアンコールは、クライスラー:レチタティーヴォとスケルツォ、オケアンコールは、ブラームス:ハンガリー舞曲第1番でした! -
OTTAVA SONGS│Now on Air~オンエア曲情報
18:00-19:00 #OTTAVA Now! 斎藤茂
#ぴあクラシック poco a poco ゲスト #千葉清加 さん(#日本フィル アシスタント・コンサートマスター) #安達真理 さん(日本フィル ヴィオラ客演首席奏者) -
みしまるくらしっく
日本フィルハーモニー交響楽団(@Japanphil )
第77回杉並定期演奏会
〈慟哭のラスト・シンフォニー〉
指揮は小林研一郎Mo.
独奏に戸澤采紀さん
於:杉並公会堂大ホール
抉り取るように湧き出てくる弦は震撼し、まさに慟哭を表していた。色々あったけど万感のブラ4。→ -
Afuku
コバケン日本フィル、ブラ4の最終盤でドキッとしたが全体的には期待通りの濃密な演奏で楽しかった
-
仕事のあとで
杉並公会堂で小林研一郎さんと日本フィルによるブラームスの第4番。
コバケンさんも85歳。
身振りが小さくなって、そのぶんムダも削り落とされてきた。
そして最近の日本フィルの響きの充実ぶり。
「炎」はすでに消えたけれど、静かな燠火があたたかい。
#コバケン
#日本フィル
#杉並公会堂 -
調布市文化・コミュニティ振興財団
#調布市グリーンホール
『都響・調布シリーズNo.26』
2026年3月14日(土)
14:00~
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲op.64
ベートーヴェン:交響曲第5番≪運命≫
小林研一郎(指揮)
木嶋真優(ヴァイオリン)
明日9/24(水)から一般発売
9/24:ネット
9/25:電話&窓口
-
Novellette Artists Management(ノヴェレッテ)
#テツラフ ダウスゴー指揮/新日本フィル公演
(9月21日 サントリーホール公演)
毎日クラシックナビに柴田克彦氏によるレビューが掲載されました。
-
Novellette Artists Management(ノヴェレッテ)
#テツラフ ダウスゴー指揮/新日本フィル公演
(9月21日 サントリーホール公演)
毎日クラシックナビに柴田克彦氏によるレビューが掲載されました。
-
ペコ😈
日本フィルのライブに来た。
ブルッフは生で聞いたことあるんだけど、あまりわかんない。ブラームスは実家。 -
KAZ
今日はこれ🎶
第77回杉並定期演奏会
慟哭のラスト・シンフォニー
指揮︰小林研一郎
🎻戸澤采紀
日本フィルハーモニー交響楽団
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番
ブラームス:交響曲第4番
杉並公会堂・大ホール -
maapon1985
9/21 日本フィル #カーチュン·ウォン さん #高木竜馬 さん 東京芸術劇場
伊福部昭:SF交響ファンタジー
ラヴェル:ピアノ協奏曲
ドヴォルジャーク:新世界より
初級者の私でも楽しめたあ😊ゴジラ最高!トロンボーンの音で海溝まで引きずり込まれまたあ😅 カーチュンさん最高ッス😊
#日本フィル -
藤岡幸夫 Sachio Fujioka
古巣の日本フィルとの指揮するのが5回目になる伝統的な九州演奏旅行楽しみです↓
10月25日は横浜定期‼️
前半は吉松隆さんの傑作トロンボーン協奏曲は首席奏者の者伊藤雄太さんソロ&シベリウスの交響曲第1番‼️
-
日本フィルハーモニー交響楽団
本日の日本フィル!
✔第77回杉並定期演奏会
✔15時開演、杉並公会堂
✔指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者]
✔ヴァイオリン:戸澤采紀
✔ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番
✔ブラームス:交響曲第4番
✔完売御礼 -
Ordo Fraterna Fibonacci
サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番(石上真由子)、ショパン:ピアノ協奏曲第1番(ピアノ:ニュウニュウ)〈新日本フィルハーモニー交響楽団〉
新日本フィルハーモニー交響楽団 newjapanphilharmonic
-
フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団
【矢祭小学校】2016年、町内の5つの小学校が統合して誕生しました。その際、指揮者の小林研一郎さんが校歌を作詞・作曲。当団とお披露目コンサートが開催されました。学校の閉校式までのドキュメント映像やコンサートでの子どもたちや先生の様子などが残されています。↓
-
エル - RaphaEL - 🌈 🌻 🇺🇦 🌻
絶好調! カーチュン&日本フィルのコンビが挑むオール・ショスタコーヴィチ
-
whale922
日本フィルハーモニー交響楽団 東京定期演奏会のチケットをお譲りします。安心決済・入場補償つきのチケジャムから取引をお願いします!
#譲 #譲渡 #日本フィル #日本フィルハーモニー交響楽団 #チケット #カーチュン・ウォン -
はむカツサンド
宮川彬良と新日本フィルハーモニー交響楽団がオーケストラでラジオ体操! @YouTubeより
-
活字爺
「新日本フィルハーモニー交響楽団 #665 定期演奏会 サントリーホール・シリーズ」
指揮者・奏者の表情と仕草や、全体の動きがよく見える席で観賞。にわかな私ですが、表現の豊かさ・意志疎通の様子・気迫に、すっかり魅了されました。これからはもっとクラシックコンサートに足を運ぼうかな。 -
みもれっと🕊️
ご視聴されていない方
もうすぐ終了ですのでお早めに✨
1000円で購入後91日間観られます✨😊
#原田慶太楼
#阪田知樹
日本フィル
ラフマニノフ
:ヴォカリーズ(管弦楽版)
:パガニーニの主題による狂詩曲
:交響曲第2番
2025年7月5日(土)
横浜みなとみらいホール -
ふんふん
新日本フィルハーモニー交響楽団
第665回定期演奏会
2025年9月21日(日)14:00
サントリーホール
指揮 トーマス•ダウスゴー
ヴァイオリン クリスティアン•テツラフ
ベートーヴェン
ヴァイオリン協奏曲
ブラームス(シェーンベルク編)
ピアノ四重奏曲第1番(管弦楽版)
久々のトーマス•ダウスゴー指揮
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
日本フィルハーモニー交響楽団の伝統ある杉並定期演奏会第77回では、名匠指揮者小林研一郎が登壇し、美しい音色を誇るヴァイオリニスト戸澤采紀をソリストに迎えます。まずブルッフの『ヴァイオリン協奏曲第1番』で、戸澤采紀の繊細かつ情熱的な演奏が大きな感動を呼び起こします。続くブラームスの『交響曲第4番』では、重層的で深遠な響きを日本フィルハーモニー交響楽団が雄大に描き出し、室内楽的な緻密さと壮麗さを兼ね備えた名曲の真髄を余すところなく披露します。日本を代表する芸術家たちの共演が織り成す豊かな音楽体験は、聴衆に忘れがたい感動をもたらします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス