PR

通知

通知はありません。

開催コンサート

シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル 第13回定期演奏会

icon

2025年11月02日 () 14:00

icon

展覧会の絵、スーパーマン、三丁目の夕日などを吹奏楽でお届けする定期演奏会

icon

吹奏楽: シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル

icon

: 組曲「展覧会の絵」より / : たなばた / : スーパーマン・マーチ / : 「三丁目の夕日」ハイライト / : 他

  • 0
  • 0
  • 0

Orchestrada 第26回演奏会

icon

2025年11月03日 () 14:00

icon

テーマは偉大なる自然。人生の変動や牧神が住まう神秘的な世界、そしてチェコの風景と歴史。ハープの音色が誘う雄大な自然の息吹をお楽しみください。

icon

指揮者: 久保田 昌一 / 管弦楽: Orchestrada / ハープ: 見尾田絵里子 / コンサートマスター: 平山慎一郎

icon

F. リスト 交響詩『レ・プレリュード』 / C. ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 / B. スメタナ 連作交響詩『我が祖国』より I : ヴィシェフラド(高い城) / B. スメタナ 連作交響詩『我が祖国』より II : ヴルタヴァ(モルダウ) / B. スメタナ 連作交響詩『我が祖国』より III : シャールカ

  • 5
  • 0
  • 2

第38回荻窪音楽祭 荻窪祝祭管弦楽団 第19回定期演奏会

icon

2025年11月08日 () 13:00

icon

ムソルグスキー:禿山の一夜、ブルッフ:スコットランド幻想曲 、ベートーヴェン:交響曲第3番、バイオリン独奏:對馬佳祐、 ハープ:有馬律子

icon

指揮者: 後藤悠仁 / ヴァイオリン独奏: 對馬佳祐 / ハープ: 有馬律子

icon

M.ムソルグスキー 交響詩「禿山の一夜」 ニ短調 / M.ブルッフ スコットランド幻想曲 op.46 / L.v.ベートーヴェン 交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」

  • 0
  • 0
  • 0

東京混声合唱団 第268回定期演奏会

icon

2025年11月16日 () 15:00

icon

吉松隆『植物ぷりずむ』、S.Leek、Vaughan Williams、信長貴富新作初演、三善晃『五つの童画』

icon

指揮者: 水戸博之、山田和樹 / ピアノ: 北端祥人 / ヴァイオリン: 高木凜々子 / 合唱: 東京混声合唱団

icon

吉松 隆 植物ぷりずむ op.16/Plant Prism / S.Leek: Kondalilla(滝の精) / S.Leek: キアンガ -たいまつ漁の釣り場- / R. Vaughan Williams: The Lark Ascending(揚げひばり) / 信長貴富 新作委嘱初演(二人の指揮者による) / 三善 晃 合唱組曲『五つの童画』

  • 0
  • 0
  • 0

日本フィルハーモニー交響楽団 第78回 杉並定期演奏会

icon

2025年11月23日 () 15:00

icon

太田弦指揮、日本フィル×牛田智大で聴くショパン:ピアノ協奏曲2番、チャイコフスキー5番

icon

ショパン ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21 / チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調 op.64

  • 0
  • 0
  • 0

ハイリゲンシュタット・フィルハーモニー管弦楽団第9回演奏会

icon

2025年11月24日 () 14:00

icon

ウィーン仕様の管・打楽器と少数精鋭の弦楽器で演奏するアマチュアの室内管弦楽団。若いプロの卵を迎え、チャイコフスキーの協奏曲をウィーン風に。

icon

指揮者: 児玉章裕 / ヴァイオリン: 後藤真由

icon

フェリックス・メンデルスゾーン 序曲「美しいメルジーネの物語」 / ピョートル・チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第2番

  • 0
  • 0
  • 0

ムノツィル・ブラス 金管アンサンブルコンサート

icon

2025年11月28日 () 19:00

icon

ムノツィル・ブラスが贈るシュトラウス生誕200年記念プログラム 金管アンサンブルの華麗な響き

icon

金管アンサンブル: ムノツィル・ブラス

icon

:

  • 0
  • 0
  • 0

東京ルフトアンサンブル 第20回定期演奏会

icon

2025年11月29日 () 14:00

icon

室内オーケストラ 太鼓連打 英雄

icon

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲第103番『太鼓連打』 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第3番『英雄』

  • 0
  • 0
  • 1

ヤメン・サーディ ヴァイオリン・リサイタル

icon

2025年12月07日 () 14:00

icon

ヤメン・サーディ(ヴァイオリン)×ジュリアン・カンタン(ピアノ)による名曲リサイタル

icon

ヴァイオリン: ヤメン・サーディ / ピアノ: ジュリアン・カンタン

  • 0
  • 0
  • 0

リキ・メモリアル・オーケストラ 第6回定期演奏会

icon

2025年12月20日 () 18:30

icon

ブルックナー交響曲第6番、シベリウス交響曲第6番のお届けです

  • 0
  • 0
  • 0

東京医科大学管弦楽団メディカルアンサンブル 第50回記念定期演奏会

icon

2025年12月21日 () 14:00

icon

東京医科大学管弦楽団メディカルアンサンブル 第50回記念定期演奏会

icon

ブラームス 大学祝典序曲 / ドヴォルザーク スラブ舞曲より抜粋 / ブラームス 交響曲第3番

  • 1
  • 0
  • 0

日本フィルハーモニー交響楽団 第79回杉並定期演奏会

icon

2026年01月10日 () 15:00

icon

小林研一郎指揮・日本フィルが贈るJ.シュトラウスIIの華麗なワルツとポルカ、スメタナ《モルダウ》、ドヴォルジャーク《新世界より》

icon

J.シュトラウスII ワルツ《美しく青きドナウ》 / J.シュトラウスII/ヨーゼフ・シュトラウス ピチカート・ポルカ / スメタナ 交響詩《モルダウ》 / ドヴォルジャーク 交響曲第9番《新世界より》

  • 0
  • 0
  • 0

東京混声合唱団 第269回定期演奏会

icon

2026年01月24日 () 15:00

icon

三善晃の名作や鈴木輝昭新作委嘱初演を田中祐子&鈴木慎崇が彩る定演

icon

指揮者: 田中祐子 / ピアノ: 鈴木慎崇

icon

三善 晃 混声合唱曲《小さな目》子どもの詩による13の歌 / 鈴木輝昭: アキレスの盾~無伴奏混声合唱のための~〈新作委嘱初演〉 / 三善 晃 混声合唱とピアノのための《動物詩集》 / 湯山 昭 混声合唱とピアノのためのバラード《コタンの歌》

  • 0
  • 0
  • 0

小山実稚恵&宮田大 デュオ

icon

2026年02月21日 () 14:00

icon

小山実稚恵&宮田大デュオで聴くラフマニノフ チェロ・ソナタ他

icon

ピアノ: 小山実稚恵 / チェロ: 宮田大

icon

ラフマニノフ チェロ・ソナタ

  • 0
  • 0
  • 0

OrchestraPalette第11回定期演奏会

icon

2026年02月23日 () 14:00

icon

シベリウスとトトロ、雄大な自然を色彩豊かに表現するプログラムをお届けします!

icon

指揮者: 角岳史 / ピアノ・語り: KatoShoji

icon

ジャン・シベリウス 交響曲第2番 / 久石譲 オーケストラストーリーズ「となりのトトロ」 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」より序曲

  • 0
  • 0
  • 0

ブルーメン・フィルハーモニー 第58回定期演奏会

icon

2026年03月14日 () 18:00

icon

メンデルスゾーンの大作、合唱つきの交響カンタータ「讃歌」をお送りします

  • 0
  • 0
  • 0

東京六大学OBオーケストラ連盟 第5回演奏会

icon

2026年03月20日 () 17:30

icon

第5回は韃靼人、ベートーヴェンPf4番、ショスタコ5番を演奏!

  • 0
  • 0
  • 0

東京六大学OBオーケストラ連盟 第5回演奏会

icon

2026年03月20日 () 17:00

icon

ボロディン『イーゴリ公』より2曲、ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番(長尾洋史)、ショスタコーヴィチ:交響曲第5番

icon

指揮者: 宮松 重紀 / 管弦楽: 東京六大学OBオーケストラ連盟 / ピアノ独奏: 長尾 洋史

icon

ボロディン 歌劇『イーゴリ公』より韃靼人の娘たちの踊り、韃靼人の踊り / ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番 / ショスタコーヴィチ 交響曲第5番

  • 0
  • 0
  • 0

第3回不定期演奏会

icon

2026年07月18日 () 14:00

icon

生誕160周年プロジェクト〜北欧2大巨匠の軌跡を辿る〜

  • 0
  • 0
  • 0

オーケストラ・ファンダメンタルズ第4回演奏会

icon

2026年07月19日 () 19:30

icon

シューマン もう1つのピアノ協奏曲と秘曲集

icon

指揮者: 平林遼

icon

ロベルト・シューマン ピアノ小協奏曲 序奏とアレグロ・アパッショナート / ロベルト・シューマン 「ヘルマンとドロテア」序曲 / ロベルト・シューマン 「マンフレッド」序曲 / フェリックス・メンデルスゾーン 序曲「美しいメルジーネの物語」 / フェリックス・メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」 / フェリックス・メンデルスゾーン 序曲「静かな海と楽しい航海」

  • 0
  • 0
  • 0

過去のコンサート

杉並混声合唱団 第49回定期演奏会

icon

2025年10月18日 () 13:30

icon

「終わりのない歌、あなたのことを」ほか日本の四季の旅編曲、ラターMagnificatをお届け

icon

指揮者: 蓮沼勇一 / 合唱: 杉並混声合唱団 / ピアノ: 冨田昌子 / エレクトーン: 伊藤佳苗 / ソプラノ: 隠岐彩夏

icon

上田真樹 混声合唱組曲 終わりのない歌、あなたのことを / : 混声合唱とピアノのための 日本・四季の旅 より / ジョン・ラター Magnificat (マニフィカト)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

カラー・フィルハーモニック・オーケストラ 第28回演奏会

icon

2025年10月13日 () 19:40

icon

ウィーンから豪華ソリストを迎え、ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番、ドヴォルザークのチェロ協奏曲を演奏いたします!

icon

グリンカ 歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲 / ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番 / ドヴォルザーク チェロ協奏曲

  • 1
  • 0
  • 0
  • 2

ボヘミアン・フィルハーモニック 第11回定期演奏会

icon

2025年10月12日 () 19:00

icon

滅多に聞けないドヴォルザーク交響曲第4番と、1885年ロンドン初演稿での第7番を演奏します!

icon

指揮者: 山上 紘生

icon

ドヴォルザーク 交響曲第4番 / ドヴォルザーク 交響曲第7番(1885年ロンドン初演稿)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

PRおすすめのコンサート

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

icon 2025/10/27  19:00  東京文化会館 小ホール
icon

一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。