京都市交響楽団 第29回京都の秋 音楽祭 開会記念コンサート
非公式(AI自動取得)2025年09月13日(土) 14:00 開演
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000341842.html
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
アンディ(Andy)🇷🇴
石田泰尚氏
今夏、京響の公演で生の姿に接して、一気にファンになりました❗
いつか、氏がプロデュースする弦楽アンサンブル「石田組」のコンサートに行ってみたいなぁと☝️
#京響
#クラシック -
京都ブラスオルケスター
昨日は大学の先輩が出演した京響のホルストの惑星を聴いてきました🎵久々のオケの演奏楽しかったな〜✨パイプオルガンの前の席で重低音浴びまくって最高でした🎵火星カッコ良すぎた✨先輩のソロもブラヴォー👏🏻
-
Y K 🏳️🌈パイナップルとーさん🍍
内田さんのリサイタルがあるんだ👀
(京響705回定期もオススメ👍)
#内田光子
#上野耕平 -
はてなブログに投稿しました
京都で沼尻指揮の京響の公演を。さらには京セラ美術館での民藝展を鑑賞。民藝に対する知見を深めることになった。
京都の秋音楽祭開幕コンサートに出向くと共に民藝美術を堪能 - 徒然草枕
#はてなブログ #京響 #上村文乃 #民藝 #河井寛次郎 -
shinayaka_1218
〇 第29回京都の秋音楽祭 開会記念コンサート
ホルスト:組曲「惑星」/ 「惑星」大好きの私は、これまでに3回、京響の演奏で聴いています。そのうちの2回が、この「京都の秋音楽祭」のコンサートで、大宇宙を行くスペクタクル感と、占星術的なミステリアスな雰囲気が、聴衆を魅了します。 -
白露の七草
昨日の京響の感想ポストを覗いてみると、「惑星」の生演奏を聴くのは初めてというのが多いみたいですね
そういう自分も生で聴くのは初めてだったけど、演奏機会が少ないのはやはり大規模編成を用意するのが難しいからなのかな? -
shinayaka_1218
〇 第29回京都の秋音楽祭 開会記念コンサート
エルガ-:チェロ協奏曲 / 数年前の京響定期(2016年2月、第598回)で、同曲のヴィオラ版による演奏を、大友直人さんの指揮、今井信子さんの独奏で聴いています。さすがに、オリジナル。独奏楽器としての雄弁さ、表現力の豊かさに圧倒される。 -
安東京平
京都でした。
仕事です🤪
京響さんで惑星🪐全力で頑張ってきました。
後輩と同級生とも会えて大満足。 -
上村文乃
京都の秋音楽祭🍂開幕記念演奏会
㊗️完売御礼㊗️
沼尻マエストロ×京都市交響楽団の皆様とご一緒に、初エルガーの協奏曲を演奏させていただきました。
アンコール:エルガー作adieu弦カル×ソロ版アレンジも挑戦してみました。
いつもお茶目で大好きなマエストロ、そしてゲストコンマスのヤングさんと✨ -
ゆうた
上野耕平くんのでる京都市交響楽団の定演、チケット取り忘れてたけどどうしよかな
トマジのバラードのオーケストラ版の実演聴けるのはアツい -
脳の活性化
第29回 京都の秋 音楽祭 開会記念コンサート
[指揮]沼尻竜典
[チェロ]上村文乃
[管弦楽]京都市交響楽団
[曲目]エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 作品85
ホルスト:組曲『惑星』 作品32 -
涼羅
毎年恒例の「京都の秋音楽祭開会記念コンサート」✨
今年は沼尻さん&京響によるホルスト「惑星」。
コンマスはOEKのアビゲイル・ヤングさん。
さすが京響、弦楽器・管楽器・打楽器、どのパートも素晴らしい🎶
やっぱり生で聴く「惑星」は大迫力で格別です。 -
どら猫さとっち
京響で忘れてはならないのは、沖澤のどかさんとの英雄の生涯がリリースされたこと。危うく受け取るのを忘れてた。今年3月の定期が、早くもリリース。感激。
-
Tengtian Gangshi
今日、京響@秋音楽祭開会コンサート
沼尻Mo指揮のBritishPro
ElgarVc協
上村文乃が情感豊かなSolo
冒頭の重音から存在感抜群
思わず目も釘付け
惑星
迫力満点Scale感からDetailまで
幅広い表現たっぷり満喫
火星や木星だけでなく
HarpやCelesta、Flが神秘的活躍の
海王星まで楽しめたのは大きな収穫 -
dorian & obachan
《 第29回 京都の秋 音楽祭 開会記念コンサート 》
オールイギリスプログラム
上村文乃氏の朗々と鳴るエルガー/チェロ協奏曲
ホルスト/惑星は堅牢な構成感で各曲の性格を切れ味鋭く表現される沼尻マエストロ
弱音でも全強奏でも余裕すら感じさせる京響の懐の深さを堪能しました -
はるちん
本日はたまたま偶然チケットをお譲りいただいて、京都コンサートホールで上村文乃さんのエルガーのチェロコンとホルストの惑星。オケもソリストも、技術極まってるんよ…。
-
Koji Matsui 松井孝治
午後には、この秋開館30周年を迎える京都コンサートホールで開催されました「京都の秋音楽祭」の開会記念コンサートに出席し、京響の楽団長として、そして京都市長として、ご挨拶を申し上げました。
京都の秋音楽祭は、本日から約2か月にわたって、市内各所で計23公演の開催を予定しています。 -
りんご
あまりに興奮してしまった 京響
-
S.K.
京響のあと今日はダブルヘッダーでカフェ・モンタージュに来ています。漆原啓子&仲道祐子のデュオでブラームスのソナタ全曲演奏会。早々に満席になったとのこと。今日はいい演奏会二つで楽しくてしょうがない👍👍👍
#カフェ・モンタージュ
#漆原啓子
#仲道祐子 -
Aki Mravinsky
次の京響公演のファランク交響曲3番
聴いたことがなく、YouTubeなどで聴きだした😊良き良き -
Aki Mravinsky
京響。ホルスト/惑星
火星で確信👍
ところで今日のチェロは素晴らしかった😊 -
Aki Mravinsky
沼尻さん京響の前半エルガーチェロ協奏曲。チェロ上村文乃さん
アンコールもエルガー! -
Aki Mravinsky
今日、京響🎶沼尻さん
コンマスはどなただったんでしょう🤔 -
りんご
今日京響 ホルスト惑星全曲 初めて聴いた すっごいの😍😍😍
-
高槻城公園芸術文化劇場【公式】
☆おめでとうございます☆
来年2/21(土)京都市交響楽団 高槻公演にご出演の指揮者・出口大地さんが、第33回(2025年度)渡邉曉雄音楽基金 音楽賞を受賞されました!
▼2/21京響の公演詳細は
-
つぢ@メガネスキー
京都コンサートホールで沼尻竜典/京都市交響楽団を鑑賞。
エルガー/チェロ協奏曲(独奏:上村文乃)にホルスト/惑星という英国プログラム。3千円を切るチケット代でも悪かろう訳が無く(客層もまぁまぁ)。エルガーも泣けたが、2022年7月に神戸で聴いた秋山和慶/大阪po.以来の惑星が全編に渡り堪らん。 -
ゴムンボ
沼尻/京響 惑星、素晴らしい演奏にBravo!師匠のメリハリが効いた数々のプレイも勉強になる事ばかりで、特に土星での美音に痺れました⚡️
そしてチェロの客演首席(伊藤文嗣氏)がとてつもなく良い音でビックリ。ソロで聴かせる太い艶も、テュッティの存在感あるイニシアチブも、ちょっと異次元でした。 -
にぼ
京都!
京響!
惑星! -
kubota ai 窪田 藍
今日は京都コンサートホールで
京都市民ご招待葉書をもって
『京都の秋 音楽祭』へ✨
京響やっぱりすき!!
絶対、演奏会では
京響、最高っていう瞬間がある。
本日も最高✨✨
写真は今年の冬
京都コンサートホール
ミュージックアドバイザー広上淳一さんと
@kyotosymphony
#住むなら京都 -
京都物語(R7宅建・賃管W取得予定)
明日から宅建に全集中💪
とか言っておきながら、2週連続の京響へ。
でも、ホルストの組曲「惑星」をフルで聴けるとなったら行くしかない‼️
1番前の席だったから大迫力だったけど首が痛い笑
あと、今日も休憩室で市長さんをお見かけした🫢
ただ、"名ばかり楽団長"とか言ってほしくなかったなぁ… -
Marphy_75
今年も #京都の秋音楽祭 の開会記念コンサートへ。
指揮:沼尻竜典
エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 作品85
チェロアンコール:エルガー『さよなら』
「チェロ」上村文乃
ホルスト:組曲『惑星』 作品32
全曲良かったが、このホールのパイプオルガンは素晴らしい。 -
kazuki.h
沼尻竜典&京響
京都コンサートホール
ホルスト『惑星』🪐
京都の秋 音楽祭
開会記念コンサートでした😃
思えば、『惑星』を生演奏で聴くのは初めてかも🥰✨
どうしても、火星や木星に注目しがちですが、8月下旬〜9月上旬と多忙だったので、海王星の神秘的な世界に癒されました😌✨ -
うら
京響の京都の秋音楽祭オープニングコンサート、一曲目がエルガーのチェロ協奏曲で素晴らしかった。ドヴォコンと同じくらい好きまであるかも。ソロの上村さんって前に京響定期に出ていたような気がする。
-
柴犬 きるひあいす名誉会長🌈
今日はαステーションのDJの方も来るお店で、地元タウン誌の方と会談です。
京都市交響楽団、月の奏者松村衣里先生の事もお話して、発行タイミングが合えば、奉納演奏にご協力頂く事になりました。総帥。 -
Hiro Batten
久しぶりにここで戦々京響を聴く
-
Rさん🌗
京都市交響楽団高槻公演
2026年2月21日(土)15:00 開演
会場 トリシマホール
指揮:出口大地
ホルン:福川伸陽
グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲
グリエール/ホルン協奏曲
チャイコフスキー/交響曲第4番
-
うら
今日、京響。京都の秋音楽祭オープニング。コンマスOEKの人がゲスト!
-
序曲・大序曲・祝典序曲・荘厳序曲1812
今日京響
-
S.K.
京都コンサートホールに来ています。京都の秋音楽祭開会記念コンサート。久しぶりの惑星に名手上村文乃さんによるエルガーのコンチェルト。期待大です!
チケット完売の由
#京響
#沼尻竜典
#上村文乃 -
あきぼー
用事が済んだので帰ろか。沼尻&京響はパス。
-
でもやっぱり、メータ/ロス・フィルの家庭交響曲は絶品だな。
来年の京響の家庭交響曲、遠征したい。
日帰りできるかなー。いやキツイな。 -
Aki Mravinsky
先週の京響のモツレク聴いて久しぶりに映画「アマデウス」を観た。
今をもっても傑作じゃと一気見😊
映像、音楽、ロケ地のプラハの街並み素晴らしい。モーツァルトの音楽が天空から降り注ぐ✨ -
スーパーみずほ
本日の日替わりオススメ曲は、ブラームスの超絶有名な交響曲をお届けしようか。
J.Brahms: Symphony No.4 Op.98 - Ryusuke Numajiri ブラームス/交響曲第4番 沼尻竜典_神奈川フィル
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
京都市交響楽団は沼尻竜典の指揮と上村文乃のチェロで、第29回京都の秋音楽祭を華やかに幕開けします。名曲エルガーのチェロ協奏曲ホ短調 作品85とホルストの壮大な組曲『惑星』作品32を、京都コンサートホール大ホールでお届けします。深い感動と共に、観客を宇宙の旅へ誘うプログラムが展開され、秋の京都にふさわしい格調高いひとときをお楽しみいただけます。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
アンサンブル・クオーレ
橘和美優さんをお迎えしてベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を、 メインはブラームス交響曲第2番を演奏します。 御来場お待ちしております。