神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ミューザ川崎シリーズ 第2回
非公式(AI自動取得)ミューズが護る好奇と運命 ベートーヴェン至上主義
2025年10月26日(日) 14:00 開演
https://www.kanaphil.or.jp/concert/3421/
        
        
            
                指揮者:
                
                小泉和裕
                
                
                /
            
            
                管弦楽:
                
                神奈川フィルハーモニー管弦楽団
                
                
                
            
        
    
        
        
            
                ベートーヴェン
                
                序曲「コリオラン」Op.62
                /
            
                ベートーヴェン
                
                交響曲第1番ハ長調 Op.21
                /
            
                ベートーヴェン
                
                交響曲第5番ハ短調 Op.67
                
            
            
            
        
    
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
- 
                                              リュウ.srv神奈川フィルのグッズのページを見たら、その他のグッズもいろいろ。 
 ブルーダルくんのお人形に一目惚れで購入するか迷ったのですが、やはり注文しました。
 本当に可愛らしい🩷
 今日から私のお友達です😊
 #ブルーダルくん
 #神奈川フィル
- 
                                              Tromba_bassa神奈川フィル某クラリネット首席氏。後方からの攻撃防御プラ板(違)をおフランスに行かれる前から使われていましたっけ? 欧州オケでは標準的なようですが日本では少なく 
 欧州オケの方でも効果あり、無しの両意見が。またプラ板ではなく耳の辺りまで覆う黒いヤツ(?)はアンサンブルに支障との意見も
- 
                                              かなフィル広報室「読む」神奈川フィル! 
- 
                                              藤巻健史「小泉和弘さん指揮の神奈川フィルの演奏会」 
 昨日は午後2時から小泉和弘さん指揮の神奈川フィルの演奏会@ミューズ川崎
 べ―トーウェン・シリーズ。「序曲『コリオラン』」、「交響曲第1番」、「交響曲第5番」
 5番素晴らしかった!
- 
                                              Natsukiかなフィル広報室の1周年記念プレゼント企画のブルーダルくんのタオルが届きました!やったー!! 
 大好きな神奈川フィルさんのラジオ番組なのでずーっと続いて欲しいです🫶(ちなみに次回のかなフィル広報室はかわさきFMで11月13日(木)18:00〜です!!)
 #かなフィルラジオ
 #神奈川フィル
- 
                                              クシュクシュおはようございます😃 
 今回の東京🗼遠征も皆様にお世話になりましたありがとうございます😊
 昨日、六本木ヒルズからミューザ川崎へ
 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ミューザ川崎シリーズ 第2回
 小泉和裕(指揮)
 ベートーヴェン:序曲「コリオラン」
 交響曲第1番 交響曲第5番
 →
- 
                                              神奈川フィルハーモニー管弦楽団本日はイタリア🇮🇹ジェノバ生まれの作曲家ニコロ・パガニーニ(1782-1840)のお誕生日🎂作品としてはよく知られるヴァイオリン協奏曲第1番やギターのための作品があります。2021年ジュゼッペ・ジッボーニが、同名の国際コンクールで優勝。1/17(土)神奈川フィル定期でパガニーニの協奏曲を披露します! 
- 
                                              にや10月のオケは3公演。名フィル×1と神奈川フィル×2。指揮者は3公演とも違うけど、「ブルックナー交響曲第8番」が2公演、荒井英治さんのコンマスが2公演…ちょっと不思議なラインナップに。ブルックナーは名フィルと神奈川フィルのどっちがどうとの比べはできないけど、指揮者によるプレトークがあった分 
- 
                                              留守key のぶ 11/2東洋大ホームカミングデー講演「読む」神奈川フィルも充実していますね 
 おなじみの「そのりて」Beethoven Ring版と
 話題の「かなフィルの本棚」を手に入れました
- 
                                              留守key のぶ 11/2東洋大ホームカミングデー講演かなフィル物販ブースのお隣でした 
 神奈川フィルの応援と
 コンサートを聴きにいらっしゃるお客様にもう一つの楽しみを提案したい
 そんな話題で情報交換をさせていただいたり
 わたしも楽しく有意義な一日でした
- 
                                              まっすー神奈川フィル@ミューザ川崎 
 流れる弦に、調和する木管、メリハリのある金管、ティンパニ、自在にオケを誘導するする小泉氏のタクト、まるでクライバー指揮ウィーンフィルを聴いているみたい(生演奏は聴いたことないけど)
 最初から最後まで心が震えてた。
 もう一枚は演奏会前に行った生田緑地で
- 
                                              留守key のぶ 11/2東洋大ホームカミングデー講演音楽と漫画を結ぶ『MANGAいむじか』No.10 
 ベートーヴェン!
 本日の神奈川フィルハーモニー管弦楽団さま演奏会にて発行
 おかげさまで持ち込み分は
 中休みの早い時間にはすべてお客様の手に渡りました KADOKAWAベートーヴェンも並べましたが
 やはりベートヴェンは人気だ!
 楽しんでいただき感謝です
- 
                                              🌻ひまわり🌻今後の鑑賞等見込み【随時更新】 
 10月
 31 酒井麻生代🪈三鷹Natural
 11月
 1 近藤岳🎹Saint-Saëns Symphonie №3 avec ‘Orgue’ 神奈川フィル 横浜みなとみらい㍁
 4, 8 花總まり💃ミュージカル『バグダッド・カフェ』シアタークリエ
 6 Gilbert O'Sullivan🎼🎹🎙️billboardlive OSAKA
 11
- 
                                              キウイ神奈川フィル、大変良かった!! 
 運命もベト1も良い。運命の四楽章は興奮しました。
 このような良い席があるんだと目から鱗でした。高くないのに見える聴こえる。そしてミューザとても良いホールと再確認✨
 チケット取ってもらって大感謝です。
 ただ少しトラブルがあってそれが心配。早くよくなって
- 
                                              いしいタイキ神奈川フィルミューザ定期第2回。小泉和裕マエストロとのベートーヴェン。 
 特に「運命」は、神奈川フィルだったらこんな演奏するのかな、こんな演奏してほしいなというのを、全て叶えてもらったような熱い演奏で泣きました。
 シャープで推進力がありながら、温かみのある音が奏でられるのは→
- 
                                              るい神奈川フィルのベートーヴェン・リング、とても素敵な企画でありがたいし来年も行く予定だけど、これがある限りみなとみらいではベートーヴェンが聴けないというジレンマもある…🥲 
 みなとみらいなら息子も託児室で遊びながらモニターで演奏が聴けるのです…。
 (ミューザは主催公演以外は託児なし)
- 
                                              荒井伝太(Official)京急川崎駅大師線ホーム 
 #京急川崎ジャズステーション
 今回の楽団員はbass:渡部拓実と、
 沢山のステージを観てくださったお客様!でした!
 沿線クラフトビールも最高!
 #かわさきジャズ も最高!
 神奈川フィルさんも大賑わい!
 そして京急さんありがとうございました!
 けいきゅんミュートンまたね
- 
                                              るい神奈川フィルミューザ定期第2回。 
 去年の6月聴いたときにも確信してたけど、ベートーヴェン×小泉和裕×かなフィルはもう間違いない!
 あまりにも良すぎる!!
 「こんなベートーヴェン聴けたら最高だよね〜」がそのまんま体現されてて、そんな演奏を生で聴けちゃっていいんですか⁉︎という気持ち。
- 
                                              旅するアナウンサー吉野真徠ミューザ川崎の響きのよさを味方につけながらの王道。感涙。ベートーヴェンの伝えたかった音を因数分解して届ける小泉マエストロと神奈川フィル。今日も集中の客席。私たちの街のオーケストラはやっぱり凄い。美しい響きはエネルギー。落ち込むこともあるけれど神奈川フィルがいるから私は元気です。 
- 
                                              ほりえ小泉和裕マエストロ・かなフィル@ミューザ川崎 
 ベートーヴェンで序曲コリオラン、交響曲1番と5番
 5番4楽章で元気いっぱいになった!
 1楽章は徐々に重たさを加え、絶品の2楽章、3楽章はピチカートが重ためも、4楽章へのつなぎの弦はいい具合の響き。そして4楽章は心が熱狂!🤣🥰✨
 1番も👍👏
- 
                                              きり@NBS釣り堀の鯉🍉🇵🇸勤務表出なくて11月の神奈川フィルのチケ取りできない😭 
 大植Mo.の春祭、聴きたい😭
- 
                                              R.MIURA神奈川フィル @kanagawaphil さんのミューザ川崎シリーズ「ベートーヴェン・リンク」、いい演奏会でした。プロオケの演奏会では1番・5番の交響曲、なかなか聴く機会がないかも。 
 ベートーヴェン、やっぱりいいなあ。面白い。神奈川フィルの音が活き活きしてて、楽しい音楽の時間でした。
- 
                                              はるP☆開発と言う名の破壊活動反対神奈川フィル川崎シリーズ第2回。 
 本日は小泉和裕氏でコリオラン、Sym.1、5。
 良かったですねぇ~さすがです!
 小泉さんが振るとオケの弦セクションがすごく安定するような気がします。
 体調いまいちでしたが聴けて良かった!
 #神奈川フィル
- 
                                              グレーテルベートーヴェン5番はテンションが上がる⤴️小泉マエストロ率いる神奈フィルの演奏はかっちり端正でパワーもあり4楽章では胸熱Maxでした! #神奈川フィル 
- 
                                              けみたろうブログを更新しました。今回は先ほど行われた小泉和裕氏&神奈川フィルのベートーヴェン交響曲第1番&第5番の感想です。 
 
- 
                                              シンジ448小雨の中ミューザへ、#神奈川 フィルを聴きに。運命なんて聴くのいつ以来だろう。でもこの素晴らしいホールで、Beethovenを、小泉さんの指揮で聴くと、改めてああいいなと思う。なんの衒いもない、なんというか音楽として、とても立派な演奏。いや感想になってないなww。 
- 
                                              Hodaka Mizuki🌹🎸神奈川フィルの川崎定期でロックなベートーヴェンを聴く。 
 特に5番を聴くとKISSの 「I was made for lovin’ you」を思い出し、またギターが弾きたくなって
 帰りに島村楽器で最近出た #フェンダー #テレキャスター の指に優しいジュニアモデルを探したけどなかった。
 
- 
                                              留守key のぶ 11/2東洋大ホームカミングデー講演今日はありがとうございました! 
 楽しんでいただければ嬉しいです
 これからも神奈川フィルの演奏会で見かけましたら
 よろしくお願い申し上げます
- 
                                              留守key のぶ 11/2東洋大ホームカミングデー講演モトジマさま 
 お知らせをありがとううございました!
 今日ホールへ持ち込んだ分はすべてお客様の手に渡りました
 神奈川フィルが演奏するベートーヴェンと
 モトジマさまのベートーヴェン・マンガが共鳴する
 とてもいい一日になりました!
- 
                                              留守key のぶ 11/2東洋大ホームカミングデー講演かなフィル広報室さま 
 お知らせをありがとうございました!
 おかげさまで持ち込み分はすべてお客様の手にわたりました
 いろいろなカタチで神奈川フィルの演奏会を応援できればと思っています!
 これからもどうぞよろしくお願い申し上げます!
- 
                                              Risa今日は神奈川フィル✨ 
 とっても素敵でした✨
 エッセイ集「かなフィルの本棚」もゲット✨
 #神奈川フィル
 #神奈フィル
 #ミューザ川崎
- 
                                              マルチェロ小泉さんのベートーヴェン、後半の盛り上がりにかけて徐々に熱気が増して爆発する感じ、圧倒的だった。今更ベートーヴェン?と思ったけど小泉さんの底力に感服した。神奈川フィルも精一杯指揮に付いていく姿が素晴らしい。15:40前には終演だったけど大満足 
 いつかプレトークに小泉さん呼んで欲しい笑
- 
                                              とるた小泉和裕さん/神奈川フィルさんのベートーヴェン交響曲第1番と第5番を聴いて、それぞれ時間的には30分前後と長い曲ではないのに聴き終わった後の充実感が凄いんですね。 
 14時に始まり休憩を挟んでも15時40分頃に終わりましたが聴きごたえ十分のコンサートでした😊。
- 
                                              Naoyuki Higuchi, PMP神奈川フィル川崎定期。どっしりとした古典派の趣な1番に感銘。5番は人類史最高作品の一つというようなリスペクトを感じて震えた。小泉さん荒井さんbravo👏 
 管は江川先生のロットも相変わらず素晴らしかったが下払さん亀井さんの両2nd,それとhr,fgの良コンビにもグッときました。
 #かなフィルラジオ
- 
                                              Naoyuki Higuchi, PMP神奈川フィル川崎定期。どっしりとした古典派の趣な1番に感銘。5番は人類史最高作品の一つというようなリスペクトを感じて震えた。小泉さん荒井さんbravo👏 
 管は江川先生のロットも相変わらず素晴らしかったが下払さん亀井さんの両2nd,それとhr,fgの良コンビにもグッときました。
 #かなフィルラジオ
- 
                                              きり@NBS釣り堀の鯉🍉🇵🇸最寄駅に着いて降りる時、今日の神奈川フィルのSONORITÉをお持ちの方がいて、勝手に「同志よ‼️」ってなったw 
- 
                                              YUKOSPENLIFE先日の沼尻ブルックナーに続き 
 小泉和裕マエストロのベト5。終楽章のHr坂東さん千葉さんの胸のすくような主旋律。よく聴く運命でここまで胸が高鳴ったのは初めてかも。組長のコンマスもいいけど荒井さんもいいですね。#かなフィルラジオ
- 
                                              じーま👓#かなフィル さんの新グッズ、クリアファイル購入しました(実はクリアファイルコレクター) あと画像はないけど沼尻監督ステッカーと #ブルーダル くんフェイスタオルも! 
 関西在住なので神奈川フィルの公演に行く機会は限らているけれど、こうしてグッズを通して応援していきます!
- 
                                              野良さん@握力1.5tというわけで神奈川フィル川崎シリーズに行ってきてました 1音目からベートーヴェンの世界に引き込んでくる迫力凄かった! 
- 
                                              ö _ ö小泉和裕/神奈川フィル 
 冒頭の動機が支配する構造は似ていても、悲劇的な幕切れの『コリオラン』と力強い希望に満ちあふれた『運命』のコーダの鮮やかな対比、小泉Moはここぞという場面での音の引き出し方が見事
 今日はCl齋藤&亀居、Fg鈴木さん、Ob古山さんを筆頭に木管パートの存在感が輝いていた
- 
                                              ryo.cki2025-84:10/26ミューザ川崎 
 神奈川フィル(小泉和裕)
 ベートーヴェン:序曲「コリオラン」/交響曲第1番ハ長調/交響曲第5番ハ短調
 どれもよかったがとりわけ運命が素晴らしい(4楽章反復なかったがもう一回聴きたかった)
 名曲の名演を堪能
- 
                                              Teruki Miyagaki 宮垣 輝希先週のブルックナー、そして今日のベートーヴェン、降り番でしたが客席で聴きました! 
 どちらの公演も素晴らしい演奏で心に残るコンサートでした!
 来週の神奈川フィルの公演は、ずっと楽しみにしてきたサンサーンスのオルガン付きです!
 ティンパニで出演させていただきます✨
 是非お越しください!
- 
                                              竹中10月26日川崎。小泉和裕指揮神奈川フィル。ベートーヴェンのコリオラン、交響曲#1、#5。LvBの交響曲をシンフォニックに(変な表現)正面突破するのを久しぶりに聴いた。こんな「楽聖」流の演奏もやはりいい。小泉は例の如く品があり、神奈川フィルは予想以上に図太い音を出していた。細かいミスが残念 
- 
                                              とるた水曜にチェコフィルさん、金曜にN響さん、土曜に千葉響さん、そして今日神奈川フィルさんを拝聴しラヴェル、ショスタコーヴィチ、ブラームス、ブルッフ、チャイコフスキー、ベートーヴェンと様々な時代の傑作を堪能できて耳福の一週間。 
 これも演奏家の方々、演奏会を支えた方々のおかげです☺️。
- 
                                              とるた小泉和裕さん/神奈川フィルさん@川崎 
 オールベートーヴェン。
 コリオランの冒頭が響いた瞬間ベートーヴェンワールドへ。
 交響曲第1番の爽やかさ、第5番も端正な演奏でBravi!でした👏。
 それにしてもベートーヴェン音楽を聴くたびに心から曇りや重しが取れていくような感動を味わいます🥹。
- 
                                              とみー10/26マチネのあとに…ひとことメモ 
 ・小泉和裕マエストロの王道のベートーヴェン。分厚い低弦の響き、「ああ、良いベートーヴェン聴けたなぁ」としみじみ。こんなベートーヴェンが聴きたかった🎻
 ・今後も小泉×かなフィルの組み合わせに期待!演奏会行きましょう🎺
 #神奈川フィル
 #かなフィル
- 
                                              Kazuhiko TAKEO小泉和裕/神奈川フィル。小泉さんのベートーヴェンは本当にブレがなく、その構築する論理的構造はびくともしない。そして最近の小泉さんはクライマックスの熱量が極めて高く、オケから凄い音を引き出す。交響曲5番終楽章の圧倒的勝利感には何度となく聴いている曲なのに胸が熱くなった。これぞ王道。 
- 
                                              けみたろう終演。小泉氏&神奈川フィルにより見事に雷が落とされ放心状態になっています… 
 今後の人生でこんなにも熱い1番を聴くことができるのでしょうか…。5番もコリオランも聴いたことないパワーでびっくりしました。
- 
                                              Wilm Hosenfeld小泉和裕指揮神奈川フィル@ミューザ川崎。コリオラン序曲、交響曲1・5番のオールLvBプロ。小泉ならではの硬派な演奏。特に5番はライナー、セル、ショルティの系譜に連なる超タカ派の演奏で、私好みだった。終楽章提示部を反復しなかったのが唯一惜しまれる。荒井英治GCM麾下の神奈フィルは今日も力演。 
- 
                                              D-Mamiya神奈川フィル終演。ミューザで聴く小泉さんのベートーヴェン第5番運命!!あらゆるパートの音がきっちり聞こえてくる!第1、第3楽章の緊張から解放されて音楽が爆発する終楽章!!こんな感激のハ長調はなかなか聴けるものではありません! 
 ハ調で揃えた今日の全3曲、これ自体も3楽章の曲のようでした
- 
                                              きり@NBS釣り堀の鯉🍉🇵🇸神奈川フィル川崎定期、終演。ベートーヴェン交響曲5番のフィナーレ大好きなんだけど、めちゃ良かった…。小泉Mo.に感動✨ 
 #神奈川フィル
- 
                                              Hiroyuki Matsu神奈川フィル@ミューザ 
 小泉和裕指揮、ベートーヴェンコリオラン序曲と交響曲第1番、運命
 面白かった。そして演奏も悪くない。特に弦が良かった。曲も、聞いてる場所も違うからなんともだけど、聞いての耳の楽しさでは昨日のN響より良かったくらいだったやも知れず。
- 
                                              毒五郎神奈川フィルには一人カーテンコールの習慣はないのか。いさぎよくて素敵。 
- 
                                              中根英之#神奈川フィル 
 #ミューザ川崎
 #ベートーヴェンリンク
 前半終了。序曲「コリオラン」はいかにもベートーヴェンといった印象。交響曲第1番はプレトークでも言及があったように、モーツァルトの雰囲気がありました。小泉和裕マエストロと一体になった神奈川フィルの演奏に酔いしれました。
- 
                                              かなフィル広報室本日のミューザ川崎シリーズ公演 
 ホワイエ物販ブース
 神奈川フィルグッズのお隣で
 こちらの冊子ご紹介しています
 是非たくさんの方に読んでいただきたい✨
 休憩やお帰りの際にお立ち寄りください!
 かなフィルグッズやCD販売ブースも見て行っていただけるとさらに嬉しいです♬
- 
                                              モトジマ@BDフェスティバル(11.1-2)『MANGAいむじかNo.10 ベートーヴェン』に漫画を寄稿させていただきました!『神奈川フィルハーモニー管弦楽団「ベートーヴェン」』の公演と共に販売されてます!ちょうど現在公演始まってますが、物販はまだ間に合うはず! 
- 
                                              毒五郎今日の神奈川フィルのミューザ定期、一曲目はエグモント序曲だと思い込んで予習してましたがコリオラン序曲の間違いでした。コリオランてどんな曲だっけ。 
- 
                                              Tromba_bassa本日は小泉×神奈川フィル公演に。小泉氏のベト5目当てです。 
- 
                                              D-Mamiya神奈川フィルのミューザ川崎シリーズに来ました 
 小泉さんのベートーヴェンプログラム!運命、楽しみ!
 ゲストコンマス荒井さんということで名フィル感もあり?
- 
                                              D-Mamiya京急川崎JAZZ STATION! 
 大師線1番線にL/Cシートの車両を留置して川崎方車両が演奏ステージ、残り3両と1,2番ホームを飲食席として開放!地場クラフトビールのブースがありまして……
 ミューザの神奈川フィル定期を聴き終えたら戻ってきます!
- 
                                              Tromba_bassa神奈川フィルも悩ましい。音楽堂シリーズは4公演中2つ絶対に行きたい公演がある。残り2つの内1つは別件と重複で行けずもう一つはあまり興味が無い無い。他シリーズに振替が出来ればシリーズ会員となるがこのシリーズには制度が無く。。みなとみらいシリーズは都合が合わない公演だらけ… 
 続く
- 
                                              毒五郎朝晩2回のアレロックを間違えて昼食後にも飲んでしまった。これからミューザで神奈川フィルだけど寝てしまう確率85%くらい。 
- 
                                              毒五郎神奈川フィルを聴きにミューザに行く前に市長選と市議補選に寄らなきゃ。期日前投票しとけばよかった。 
- 
                                              かなフィル広報室ミュートン昨日はありがと㌧❤️💛💚 
 ネコ耳仮装🐈⬛可愛かった㌧✨
 生演奏と一緒にDancin'🕺
 ノリノリのミュートン&けいきゅん
 最高だったね!!
 また会えるのを楽しみにしてまーす♪
 あっ
 けいきゅんは今日もよろしくね❤️
 神奈川フィルは
 ミューザ川崎公演と
 京急川崎駅のグッズブース
 二本立てです!
- 
                                              ミューザ川崎シンフォニーホール#当日券情報 
 10月26日(日)14:00開演
 「神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ミューザ川崎シリーズ第2回」
 【当⽇券あり】
 13:00~当日券カウンターにて販売
 詳細
 🔗
- 
                                              かなフィル広報室京急川崎Jazzステーション 
 最終日11〜19時
 📍京急川崎駅構内 大師線ホーム
 日曜昼からビールとJazz♬
 駅ナカ電車内で
 生演奏と地元神奈川のクラフトビールが楽しめます🍻♬
 神奈川フィルはグッズ販売
 &
 くじ引きやってます🎯
 けいきゅんにも会えるよ❤️
 (ミュートン今日はお休みだ㌧)
 来てねー!
- 
                                              中根英之1年前はみなとみらいでプロコフィエフとラフマニノフでした。 
 そして1年後の今日は、ミューザ川崎で同じ小泉和裕さん指揮のベートーヴェン「運命」。ワクワクドキドキです。
- 
                                              ゆいねっと川崎神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ミューザ川崎シリーズ第2回【10/26】 | #川崎イベント via @yuiincunet 
 #小泉和裕 #神奈川フィルハーモニー管弦楽団 #ミューザ川崎シンフォニーホール
- 
                                              Tromba_bassa首都圏はマーラーの交響曲第1番「巨人」公演をハシゴ出来てしまう恐ろしい所ですよね。 
 ■2026/5/16 14:00 高関健×神奈川フィル
 ラインホルト・クビークによる2019年改訂版を予定
 ■2026/5/16 18:00 ヴィオッティ×東響
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
                            聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
神奈川フィルハーモニー管弦楽団がベートーヴェンの交響曲を真髄まで探求するミューザ川崎シリーズ第2回。小泉和裕指揮のもと、勇壮な序曲「コリオラン」で幕を開け、ベートーヴェン初期の意欲作である交響曲第1番を経て、不朽の名作「運命」と称される交響曲第5番へと至る充実のプログラムをお届けします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
 
             
                            
                             
     
                        
                     
                     
                     
                    