東京交響楽団 ラフマニノフとブラームスを聴く
非公式(AI自動取得)フレッシュ名曲コンサート
2025年10月05日(日) 15:00 開演
https://www.akigawa-kirarahall.jp/performance_detail/20251005.html
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
乗り物中年【ぼちぼち活動】
佐々木新平氏から、いいね。大変恐縮しております。
-
SpeeCa
近々購入予定のCD。
発売されてたの知らなかったよ…東京交響楽団のタルカスって期待するしかないじゃない?
(親友に布教するのにピッタリかも) -
大崎由貴 Yuki Osaki
ラフ2@秋川キララホール♬
この曲を過去3回弾いてきて感じたことが、少しは実になっているのかなと思えた今日の本番でした。
もう一度弾きたいくらい楽しかった🥰
絶大な安心感で支えて下さった佐々木新平マエストロ、小林壱成コンマス、東京交響楽団さん、そしてお客様。
ありがとうございました🙇♂️✨ -
音楽(と旅と犬)が好き
今週は、
・6日(時刻不明) N響来期発表
・8日14時頃 都響来期発表
・日程不明 東響来期発表
ですかね。東響はそろそろ来るはず。
読響は11月だし、PPTは状況よくわからんし、これで出揃う感じか。 -
心停止P
過激派なのでいいますけど
オタク1回年末のフィルハーモニーの演奏会に行け。
東京交響楽団かNHK交響楽団の公演行け -
のぶや
東吹で三善晃の祝典序曲?!と思ったら指揮が佐々木新平さんで納得
しかも天野先生の編曲だし -
最上峰行 Takayuki MOGAMI オーボエ奏者
今日は秋川キララホールで東響本番。先月の府中に引き続きブラームスの交響曲第一番。大崎さんのラフマニノフも素晴らしかった。
オケマンを目指すきっかけになったブラームスの交響曲第一番。何度吹いても、色褪せない当時の感覚。
今日は色々な事も重なって忘れられない本番になりました。 -
小林壱成/Issey Kobayashi
今日は東響、秋川キララホールにてフレッシュ名曲😊
ラフマニノフPf協奏曲2番と、ブラームス交響曲第1番!
昨日のブラームス第3番と比較する様な感覚に。
第1番は完成までに21年近くかかっているのもあるのか、大きなイメージから削っていって純度が高くなった曲。 -
鷲見精一【Seiichi Sumi】コントラバス奏者・指導者🇩🇪🇯🇵
東京交響楽団に伺い、フレッシュ名曲コンサート@秋川キララホール、終演。佐々木新平さんの指揮でラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番(ピアノ/大崎由貴さん)、ブラームス/交響曲第1番。本番前は中華料理「もうつぁると」の炒飯を堪能しました!
-
乗り物中年【ぼちぼち活動】
今日は地元で音楽鑑賞です。
クラッシックのコンサートで、生で一番聴きたかったラフマニノフピアノ協奏曲第2番を地元のホールで聴けるとは。
指揮は8月、東京国際フォーラムのポール・モーリアコンサートで指揮をした、佐々木新平氏。大崎由貴さんのピアノも情熱的で、大満足でした。 -
大西敏幸 | 𝕆ℕ𝕀𝕊ℍ𝕀, 𝕋𝕠𝕤𝕙𝕚𝕪𝕦𝕜𝕚
発表会をやります!
僕も演奏します!
そして、東響の澤田さんも演奏します!
参加したい方、大募集です。
枠があまり多くないので、お申し込みはお早めに〜🙋
#トランペット
#オーケストラ -
佐々木新平
東京交響楽団とのフレッシュ名曲コンサート、終演👏
大崎由貴さんとのラフマニノフ第2番、そしてブラームスの交響曲第1番とお楽しみいただきました👏大崎さん、コンマス壱成さんと📸
東響とは来月3つのコンサートでまたご一緒します。
そして私は家に帰らず仙台へ🚅 -
めかぶ
なんか奇跡が起きてノットの東響フェアウェル・コンサートでエヴァンゲリオン旧劇のKomm, süsser Todが演奏されたりしないかな
-
coacoa records
東京交響楽団/大友直人(指揮) ティボー・ガルシア(ギター)
⇒ #アメブロ @ameba_officialより -
まさ
来週末は東響の春祭聴きに行けそうなり
-
Tokyo Trumpet Lab.
【12/26参加募集!!】
これまで色々な試みを行ってきたTokyo Trumpet Lab.の新たな発表会シリーズ!!
『Vorspiel』
第一回ゲストに澤田真人氏(東響首席)を迎え、ホスト大西敏幸(日本フィル首席)と共に開催いたします!
ご参加はこちらから!
-
gr
10月の予定
1(水)都響B🐙
4(土)シティフィルラヴェル
11(土)ロームミュージックフェスティバル
11(土)東響マルッキ
13(月)新響
17(金)日本フィル🐙
18(土)東響川崎
18(土)N響A
21(火)読響🐙
22(水)チェコフィル🐙
25(土)N響C
26(日)読響ガードナー -
タムラゲン Gen Tamura
SACDハイブリッド「伊福部昭SF特撮映画音楽の夕べ」実況録音盤
#伊福部昭 #SF交響ファンタジー #特撮 #ゴジラ #汐澤安彦 #東響 #クラシック #Amazon #PR -
アイラさん
到着。
初めてのホール。
大崎由貴さんのコンチェルトは聴いたことが無かったから来たけど、遠かった。
東京交響楽団、今日のコンマスどなたかしら。 -
yocca
復活してきたので昨日は音楽鑑賞。東響。
アランフェス協奏曲、美しい音色に包まれて。
ギターはティボー・ガルシアさん。
アンコールも素晴らしかった。
ボレロ、やっぱり興奮。客席盛り上がった。 -
ティボー・ガルシア様×大友直人様×東響
オペラシティ
口ずさめる魅惑の旋律プロ。ブラ-ムスSym3番3楽章の郷愁、心躍るボレロ。白眉はギターの神に愛されたギタリストが、圧倒的技巧と繊細な音楽性で紡ぐアランフェス。漆黒のサウンドホールから宇宙へ繋がる!至高のEcアストゥリアスにも感謝💐 -
ダモラー
昨日は先生含め九響のオーボエセクションの面々と京響の戸田さん、東響の浦脇さん等々と食事会に御相伴に預かりました。
-
St. Ives
N響も東響もほぼ同じ時期だなあ。どうなることやら。
-
こーいーにゃん1963
提供元: 東京交響楽団
-
小籠包博士, Dr. Xiaolongbao
そういえば東響のスケジュール発表まだかな?
-
マティビ
東響の来シーズン、10/6(月)予告、10/7(火)発表と思ってる😎
-
マティビ
これライブで聴いた。緊張感とか壮絶ヤバかった。配信で聴いてて震えた。人生ベストのオルガン付き🎹⚡️😊 CD優秀録音‼️
「オルガン付き」は私にとって特別な作品です。というのは、コロナ禍でミューザと東京交響楽団が取り組んだ無観客配信公演(2020年3月8日、大友直人指揮、東京交響楽団)で演奏… -
ピアノ愛好家🎹(Yuji KANEKO)
発売日にチケットゲット済み!
指揮:原田慶太楼Mo
Pf:小林愛実さん
オケ:東京交響楽団
曲目:グリーグ🎹協奏曲
申し分のない組み合わせ😊 -
KAJIMOTO
【#大友直人】東京オペラシティシリーズにて、ブラームス、ロドリーゴ、ラヴェルの『熱狂の旋律』をお届けしました。 #ティボー・ガルシア さんの艶やかなギターは圧巻。ボレロでは大友の熱いタクトに、満席の会場はまさに熱狂の渦に🔥12月にはRBSO×東響とご一緒します!
-
アップトン
10/4大友直人&東京交響楽団のコンサートへ。ブラームス交響曲第3番、アランフェス協奏曲、ボレロのプログラム。日本のオケだし過度な期待してなかってけど素晴らしかった。特にブラームスの美しさは過去一かも。楽譜に忠実で王道な演奏だけど最後のルバートはなかなか洒落た表現。
-
Hide ishi
昨日は東響を聴きにオペラシティへ。
ブラームスは、如才ない演奏と思わせておいてクライマックスを盛り上げる演奏。
ティボー・ガルシアさん、うますぎて言葉にならないアランフェス
ボレロは、難所のトロンボーンソロ完璧。トランペットは簡単な曲をやってるみたいに軽やか。 -
qunjp
東京交響楽団 川崎定期演奏会 第103回
開催日時 2025年10月18日 会場 ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川県) チケット 出典: 開演:14:00~(開場:13:30~) 会場地図
-
igureku
大友直人/ティボー・ガルシア/東京交響楽団atオペラシティ。
ブラームス:交響曲第3番
***休憩***
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
ラヴェル:ボレロ
ブラームス大先生を楽しみに出かけたのですがアランフェスに大感動。
ボレロも高揚感と共に大円団。
良い演奏会で大満足。 -
sarai
ティボー・ガルシア凄し!究極のアランフェス協奏曲 東京交響楽団@東京オペラシティコンサートホール 2025.10.4
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
10月5日にS&D秋川キララホールで開催される本公演では、佐々木新平の指揮と大崎由貴の華麗なピアノが息の合った演奏を披露します。ラフマニノフの壮大なピアノ協奏曲第2番と、ブラームス交響曲第1番というロマン派を代表する名曲を、東京交響楽団の豊かな響きとともに存分にお楽しみいただける珠玉のプログラムです。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。
TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf
20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。