仙台フィルハーモニー管弦楽団 市制施行136周年記念コンサート
非公式(AI自動取得)2025年07月07日(月) 19:00 開演
仙台銀行ホール イズミティ21 (仙台市泉文化創造センター)大ホール (宮城県)
https://izumity21.jp/events/event/5343/
指揮者:
大井 剛史
/
管弦楽:
仙台フィルハーモニー管弦楽団
/
ヴァイオリン:
マー・ティェンヨウ
ウェーバー
歌劇「魔弾の射手」序曲
/
シベリウス
ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47
/
ドヴォルザーク
交響曲第7番 ニ短調 op.70
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
くもサンタ / kumosanta
午後になったらポスターが入れ替わっていた……仙台フィルのガンダム……🪐
-
Don Giovanni
仙台フィル、聴きに行こうかなぁ✈️
仙台−福岡航空定期便 10月から就航へ
-
NBS長野放送 イベント
「#ジョン・ウィリアムズ」
ウインド・オーケストラ・コンサート
10/13(月・祝)長野市のホクト文化ホールで開催❣
チケット🎫好評発売中☺️
詳しくはこちら☟
指揮:大井剛史
吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ -
山本純 YAMAMOTO Jun (Violoncellist)
仙台市野草園【杜で歌おう花の詩の集い 仙台フィルハーモニー管弦楽団】を企画された初代園長『菅野邦夫』さんがご逝去されました。楽員も楽しみでお子さんのいるメンバーは家族連れで見にきます。
たくさんの人を幸せに導いた菅野園長、ありがとうございました。
#仙台フィル #仙台市野草園 -
山本純
『仙台市野草園』【杜で歌おう花の詩の集い 仙台フィルハーモニー管弦楽団】を企画された初代園長『菅野邦夫』さんがご逝去されました。楽団員も楽しみでお子さんのいるメンバーは家族連れで見にきます。
たくさんの人を幸せに導いた菅野園長、ありがとうございました。
#仙台フィル #仙台市野草園 -
Tromba_bassa
武蔵野音大ご出身のホルン奏者。今年国内オケへのご入団が続いていますね。
白井有琳氏 東響
千葉大輝氏 神奈川フィル
中野涼香氏 仙台フィル
小椋陽咲氏 東フィル(2024年まで山響) -
Takeshi Ooi
マーさんの非常に音楽的なシベリウスの協奏曲、素晴らしく楽しい時間でした。そして自分にとって重要課題でもあるドヴォルザークの7番、仙台フィルのおかげで、初めてこの曲に触れて夢中になった頃の自分が還ってきた感触がありました。ありがとうございました!
来月は「ガンダム」でご一緒です! -
仙台フィルハーモニー管弦楽団【公式】Sendai Philharmonic Orchestra
仙台銀行ホールイズミティ21 大ホールで行われた<市制施行136周年記念コンサート>終演しました!ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。写真は左から指揮:大井剛史さん @TakeshiOoi 、ヴァイオリン独奏はマー・ティェンヨウさん、コンサートマスター:神谷未穂🎻
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
仙台フィルハーモニー管弦楽団 市制施行136周年記念コンサート
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
Takeshi Ooi
今日は仙台フィルとこちらのコンサートです。定数を上回るご応募をいただいたとのこと、ありがたい限りです。
-
昼行灯(ひるあんどん)さん
おはようございます☀
ウチも咲きましたよ、千尋さん🌻🥹
七夕と言えば酒井格さんの「たなばた」
とてもお若いときに作曲されたそうで、明るくて大好きな曲です。
いつかコンサートで聴きたいなぁ
🎺🎋
大井剛史さん指揮
たなばた / 酒井格 -
マユキ
#Nowplaying たなばた The Seventh Night of July - TANABATA - Op.7 - 大井 剛史 Ôi Takeshi(cond), 東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra (酒井 格 作品集 Works of Itaru Sakai)
七夕といえば吹奏楽の大好きなこれ -
口シナンテ
せんくら2025
22金曜日だけど夜だし、川村竜氏、SBS、仙台フィルで美味しすぎ絶対行く
55行く。本田さんのアクスタあるかな
76が時間被ってるの悲しい
スギテツ日曜だったらな
行くけども
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
仙台フィルハーモニー管弦楽団と若きソリスト、マー・ティェンヨウが共演する市制施行136周年記念コンサート。大井剛史の指揮で、ウェーバーの名序曲からシベリウス、ドヴォルザークの名曲を余すところなく演奏し、市民の記念日にふさわしい壮麗な響きをお届けします。入場無料の貴重な機会をお見逃しなく。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等