兵庫芸術文化センター管弦楽団 佐渡裕 渾身のオール・ブルックナー!
非公式(AI自動取得)第162回定期演奏会
2025年09月12日(金) 15:00 開演
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール (兵庫県)
https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertCalendar.aspx?md=5&ko=5050211474
指揮者:
佐渡裕
/
管弦楽:
兵庫芸術文化センター管弦楽団
アントン・ブルックナー
交響曲 第0番
/
アントン・ブルックナー
合唱曲「キリストは従順であられた」
/
アントン・ブルックナー
テ・デウム
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)
👀定期演奏会前後におすすめ♪
PACオーケストラの展示は9/15(月・祝)まで!
佐渡裕芸術監督 とPACのあんな思い出こんな思い出を、写真と共にご覧頂けます🐻
長年のファンの方は勿論、初めての方にもPACオーケストラを知って頂ける内容になっております。
ぜひお立ち寄りください✨ -
兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)
本日第162回定期演奏会2️⃣日目
14:45頃より佐渡裕芸術監督によるプレトークがございます🗣️
今回のプログラム後半は、合唱曲「キリストは従順であられた」そして「テ・デウム」へと続き、敬虔なカトリック教徒だったブルックナーの精神世界へより深く迫ります。
#PAC定期🎟️▶︎ -
アマ指揮者
#題名のない音楽会 懐かしいプログラムやってる。第1回の『振ってみましょう』だったかな?に出場しました。その後、佐渡裕さんが司会になられてから『サマースクール』?に呼んでいただき、佐渡裕さんからレッスンしていただきました。その時の言葉を忘れず、今でもアマチュア指揮活動中😊
-
カニカマコーング
フルートいいですね💕
一万人の第九で有名な佐渡裕さんも、フルート学科出身だとか。ウィリアム・テル序曲のアレが始まる前のフレーズが好きです。
#おのえ765 -
shun
今日の1曲『Christus factus est:Bruckner/Kings College Choir』
おはようございます
本年は兵庫芸術文化センター20周年。マーラー千人、戦争レクイエム、今回のブルックナー。佐渡監督が今の世に問う作品群
この荘厳なアカペラは何を問う?
素敵な土曜日を✨
@YouTube -
こもれび
'
佐藤可士和×トップランナー31人 柳井正 佐渡裕 矢沢永吉 大和悠河 真矢みき 千住博 假屋崎 石田衣良 武田双雲 蜷川実花 村治佳織 #ad -
二期会21
Mo.佐渡裕指揮兵庫芸術文化センター管弦楽団第162回定期初日終演㊗️
ブルックナー「テ・デウム」では4人の二期会アーティストがソロを務めております。
Sop. 並河寿美
Ms. 清水華澄
Ten. 小原啓楼
Br. 青山貴
公演は、明日明後日と続きます📣 -
Addressdo ver.3.0
個人の妄想
Ado「あたしさ、最近クラシックを聴くようになって。ブルックナーが好きかな、今はね。聴いててよくわかんないよ、よくわかんないけど何かいいのよ。落ち着くのよ。みんなも心がすさんだ時にクラシックを聴いてみてよ。佐渡裕さんでもいいし、バーンスタインでもいいしおすすめよ」 -
Ichiro Tanaka
金曜は兵庫芸文大ホールで佐渡裕さんと芸文オケ。オールブルックナーで前半は交響曲0番。生は希少。後半はまず合唱のみの「キリストは従順であられた」。児童合唱も入り透明感のある快演。さてテ・デウム。並河さん清水さん小原さん青山さんのベテラン独唱陣と大人数の合唱団が引き締まった演奏を披露
-
兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)
第162回定期演奏会1️⃣日目終演!
今シーズン最初の定期に佐渡裕芸術監督が選んだのは、近年集中的に取り組むブルックナーを特集したプログラム。
ソリスト・合唱団・オルガン・そして新メンバーを迎えたPACオーケストラと勢揃いで、明日もお待ちしております♪
#PAC定期🎟️▶︎ -
の。
お友達が参加しているクラシックコンサートへ🎵
上から見下ろす舞台には、華麗にタクトを振る佐渡裕の姿、綺麗に揃ったバイオリン、細かな動きのパーカッション…
見事でした✨
さて、ゲストシュタインに向かいましょうか🚃 -
甘茶ソウル
#佐渡裕
今週 予定していた登山が天候予測で厳しそう と中止に
今日は佐渡裕さんのブルックナーなんだけど 行かれないので譲ってしまってた(涙)
で部屋の片付けしてたら 懐かしいパンフが
朝比奈さんの後継者選びの一環のシリーズかな?とか思ったりしてた -
beatrice
イタリアオペラの本日9月12日分をできれば2枚(1枚でもありがたい)お持ちの方おられませんか?
ご希望でしたら9月27日佐渡裕が育てたスーパーキッズの19時からのコンサート2枚お譲りします -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
兵庫芸術文化センター管弦楽団 佐渡裕 渾身のオール・ブルックナー!
第162回定期演奏会
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
座席表ガイド No.3
【2025/9/13(土)開催】 兵庫芸術文化センター管弦楽団 第162回定期演奏会 佐渡裕 渾身のオール・ブルックナー!
兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール(大ホール/2,001席)座席表
#定期演奏会
#佐渡裕 -
兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)
本日より第162回定期演奏会!
14:45頃より佐渡裕芸術監督によるプレトークがございます。
昨日の公開リハでは、佐渡監督はブルックナー交響曲第0番についてお話。合唱曲は勿論、作曲家自身が総譜に「0」と記し無効交響曲とも呼ばれる珍しい本作もお楽しみに!
#PAC定期🎟️▶︎ -
1380
第九の第4楽章、アラ・マルチアの手前。
ティンパニのデクレッシェンドは、作曲者ベートーヴェンの乱筆が原因?
カラヤンは額面通りデクレッシェンド、佐渡裕氏はフォルティシモ持続。
曲想を考えれば、佐渡氏が正解?
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
兵庫芸術文化センター管弦楽団は第162回定期演奏会にて、名匠・佐渡裕を指揮に迎え、ブルックナーの作品を一挙にお届けします。KOBELCO大ホールの豊かな残響が、交響曲の壮大な構築美と深い精神性を一層際立たせ、オーケストラの緻密なアンサンブルが聴衆を音楽の深淵へと誘います。佐渡裕のダイナミックなタクトによる生き生きとした表現と、オーケストラが織り成す温かな響きが融合し、ブルックナーの世界を余すところなく堪能できる至高のひとときをお約束します。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。