通知

通知はありません。

もっと知りたい!もっと聴きたい!テレマン Vol.6

公式情報

1700年代ライプツィヒ組 ―― テレマンとその同窓生たち

2025年10月12日() 14:30 開演

滝野川会館 大ホール(もみじ)東京都

https://ki-no-utsuwa.com/events/motto-telemann-6

日本で一番テレマンに詳しい” 音楽学者の佐藤康太による、楽しくそして熱いトークと共に、リコーダー奏者の宇治川朝政を中心とした“テレマンの音楽に魅了された” 演奏家によるコンサートで構成された、『もっと知りたい!もっと聴きたい!テレマン』シリーズの第6回です。

1701年、いろいろあって音楽の道をあきらめたテレマン青年は、法律家を志してライプツィヒ大学へとやってきます。ところがあっさりと音楽の才能が露見し、あれよあれよという間に、彼はこの街で音楽家としてのキャリアをスタートすることになるのです。
18世紀初頭のライプツィヒは、信じられないほど才能豊かな若い音楽家たちであふれていました。後にドレスデンの宮廷楽長となるハイニヒェン、テレマンのお友達だったピゼンデルやファッシュ、そしてよきライバル(!?)であったグラウプナー。18世紀前半のドイツ音楽を支えることになる音楽家たちが、当時この文化都市に集っていたのです。
このコンサートでは、そんな彼らの作品を5種の楽器によるアンサンブルと楽しいレクチャーでお届けします。
当時の学生生活に思いをはせつつ、多彩な音色の饗宴をお楽しみください。

本公演は【北とぴあ国際音楽祭2025参加公演】となっております
詳細は音楽祭のページをご覧下さい → https://kitabunka.or.jp/news/21046/
なお一般チケット発売は8月8日を予定しております


【出演】
佐藤 康太(音楽学)
荒井 豪(オーボエ)
宇治川 朝政(リコーダー)
丸山 韶(ヴァイオリン)
長谷川 太郎(ファゴット)
福間 彩 (チェンバロ)

【曲目】
テレマン  :4声のコンチェルト イ短調 TWV 43:a3
ファッシュ :4声のソナタ 変ロ長調 FWV N:B1
ハイニヒェン:オーボエとファゴットのためのソナタ ハ短調 S 277 ほか


※2025年7月28日から1週間 NHK-FMラジオ番組『古楽の楽しみ』で佐藤康太氏のテレマンの放送がございます。
テレマン好きの方はぜひお聞き下さい!
詳しくはNHKの『古楽の楽しみ』のサイトをご覧下さい。
https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/schedule/

出演者

入場・チケット購入

  • 【料金】
    [一般前売]4,000円
    [ほくとぴあメンバーズ割引 ※1]3,600円(前売のみ)
    [北区民割引 ※2]3,600円(前売のみ)
    [学生割引 ※3]2,000円(前売のみ)
    [当日券]4,500円

    【チケット発売日】
    一般発売日 2025年8月8日(金)
    ほくとぴあメンバーズ発売日 2025年8月6日(水)

  • チケット発売日

    2025/08/08

  • 代表的なチケット販売先のURL

    https://ki-no-utsuwa.com/events/motto-telemann-6

問い合わせ

公開コンサートメモ一覧

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会

横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会

icon 2025/08/16  13:30  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽ホール
icon

8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!