新国立劇場バレエ団 シンデレラ
非公式(AI自動取得)2025年10月24日(金) 18:30 開演
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/cinderella/
指揮者:
マルク・ルロワ=カラタユード、冨田実里
/
シンデレラ:
米沢 唯
/
王子:
ワディム・ムンタギロフ
/
管弦楽:
東京フィルハーモニー交響楽団
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
橋場雪子
10.24 新国立劇場バレエ団「シンデレラ」@初台オペラパレスへ♪ 主役は米沢唯さん/ワディム・ムンタギロフさん✨ お待ちしておりました、5年8ヶ月年振りに観るペア❣️ キラキラと美しくてあたたかいシンデレラを包み込む眩しすぎる王子♡御二方にうっとり♡新国の皆さまも輝いていて感無量。2階から📷
-
midori
10/20(月)
ミョンフン&東フィル&小曽根真@オペラシティ。久々に小曽根さんのラプソディインブルーを聴く。小曽根節に笑ってしまう👏ミョンフンさんも笑顔。アンコールはReborn😭
小曽根さんはcomposerとしても素晴らしい才能をお持ちなのですよね
#midori備忘録 -
Zrpichi 〔ツルピチ〕
新国立劇場 シンデレラ 米沢唯さんの変わらぬ可憐さ、ムンタギロフさんのダンスール•ノーブルぶりを堪能しつつ
今の私には廷臣のウィッグが、プロセキューターでのドニーさんの判事姿を連想され
大好きなバレエ観てる時にそんな連想がわくとは
それもまた楽し
#ドニー・イェン #プロセキューター -
cmf🐈🐾
東フィル&小曽根さん
来月楽しみ!!
完売って😳
-
Emi🌈
新国 アシュトン版『シンデレラ』10/24 約6年ぶり?米沢唯ちゃんとワディムの全幕。キラッとふわっとあたたかい唯シンデレラ。ワディム王子は上品で魅せ方を心得、テッパンサポート、ポールドブラの美しさよ。ずっと前の白鳥やロミジュリの純な二人から品格ある大人カップルへの成熟見て胸熱✨️✨️👏
-
みやびっぴ మియాబిప్పి
「東京フィルハーモニー交響楽団」さんから「イイネ」をいただき恐縮です🙏
やっぱりいいですよね、
フルオケは深みが増すと言うか、
重厚感があるというか。
バンドも好きなんだけど、
生のオケは格別よ!
RRRのシネオケコン、東京でやって
くださるとはなぁ…
願えば叶う✨✨✨ -
ハチロー、人生を楽しむ
新国立劇場バレエ「シンデレラ」(プロコフィエフ作曲・アシュトン振付)2回目。シンデレラ役の米沢唯さんは相変わらず表現力豊か。王子役のムンダギロフさんは長身&手足長いという資質だけでなく跳躍も半端なく高く素晴らしい。仙女の内田美聡さんも長身を活かした踊りにうっとりする。
-
しましまプリン
新国バレエ「シンデレラ」2025年10月24日
滴る感情が軌跡を描いていく米沢唯さん
とてつもなく端正なフォルムを魅せたワディム・ムンタギロフさん
そして木下嘉人さんの道化が本当に素晴らしくて…
輝く星のような舞台でした -
こじまじ
ナチュラルに王子風味な人が王子役で来日👑
米沢唯さん&ムンタギロフ氏のシンデレラに行ってきました🩰
いや、もう、華しかない✨️
動きのあとに金粉が見えるぞ✨️
美しいだけでなく、優しさも感じる瞬間も多々✨️素敵なお二人❤️
そして、プロコフィエフの鬼才ぶりには毎度舌を巻く。 -
ぴぃ🐦🎙️🕺🪩
新国立劇場バレエ団「シンデレラ」10/24
プロコフィエフの音楽にピタっとハマるアシュトンの振付を、胸のすくように、かつエレガントに踊る新国バレエ。4階席なのに双眼鏡を使わなくても伝わる表現力に眼福、耳福。米沢唯さんにもコール・ドにも釘づけ🥲
ラストは静かに幸福感に満たされて、夢のよう✨ -
kent
新国立のシンデレラを観る。米沢さんすごいお綺麗で表情も素敵。英国ロイヤルのムンタギロフさんは、動画より実物の方がかっこよいです。東フィルのプロコも素晴らしい演奏!
-
ありす💗
新国立劇場バレエ団シンデレラ初鑑賞。
唯さんのシンデレラ、優しい性格の良さが出ていて可愛いく無邪気な感じが素敵でした。
そして、意地悪なお姉様たち。男性が踊っていてコミカルで憎めない人たちについ笑ってしまうほど。
キラキラしてた3幕。コールドもきれいでした。 -
OOKI Akira 😜😜😻
25/26シーズン
新国立劇場バレエ団「シンデレラ」
2025年10月24日(金)
米沢唯ちゃん観劇の始まりです😻
いい子ちゃんオーラ満載。
私にとっての今日の白眉は、第三幕第一場のシンデレラの家でのソロ。
舞踏会を思い出している妄想の表情がヤバいヤバい😅踊りも圧巻でした😻😻 -
ako
新国立劇場バレエ団、シンデレラ🩰
純粋なキラキラを浴びて魂が浄化された感じ。尊いものを見た〜✨
唯さんだけ振付が簡単なのかと錯覚するような盤石な踊り。木下さんの道化もズバッズバッ!と音にはまって、かつ隙間なく嫌味なく芸が細かい!最高です!
上から見る群舞も美しくて涙が出た🥲✨ -
uqaqua
新国立でバレエ見るといつも、東フィルの皆様本当に素晴らしいと思う。
これ難しいだろうに…ってところ多いけど主役はダンサーで。
とりあえずプロコはバレエの最後にピッコロのCを書きがちだなと思った。最後、何回もユニゾンでCをバッチリ当てて、とてもよろし
C-durのハッピーエンドってイイネ! -
sakurakkko
新国立シンデレラを観てきました(24日夜)。米沢唯さんのシンデレラ、とても可愛くて素敵だった。白の豪華な衣装で王子と踊る姿も美しかったけど、灰色の衣装で箒とコミカルに軽やかに踊る姿がとても良かった。明るくてへこたれないシンデレラ、という感じでした。
-
Four Last Songs
『新国立劇場バレエ団「ジゼル」(ロンドン公演)をテレビ鑑賞』
⇒ #アメブロ @ameba_officialより
ロンドン公演は大成功だったと思う、ジゼルと同じ心臓の病気があった米沢唯、これは偶然か? 井澤駿や吉田朱里ら全てのダンサーの演技が良かった
#米沢唯 #吉田朱里 -
おたきち
東京フィルハーモニー交響楽団のメルト完成度が高すぎる
-
NHK北九州
【おすすめ番組】
25日(土) 午後0:15~ #NHKFM [全国]
名曲スケッチ
「北九州炭坑節」「金毘羅船々」
會澤あゆみ,本條秀太郎,本條秀五郎,鳳聲晴久,川島佑介,鼓友緑佳,千田けい子,天野りえ,東京フィルハーモニー交響楽団,円光寺雅彦,高橋キヨ子
-
チャーリーの音楽の旅
廣津留さん&渡邉さんだ🥰
#廣津留すみれ #渡邉一正 #東フィル -
タワーレコード CLASSIC
【予約受付中】アンドレア・バッティストーニ&東京フィル『マーラー:交響曲第7番≪夜の歌≫』UHQCD 12月3日発売
2024年11月19日サントリーホール・ライヴ。終演後には長いスタンディングオベーションが巻き起こるなど、観客・批評家双方から非常に高い評価を受けました。
-
シエスタ
テレ東 Instagram
東急ジルベスターコンサート
2025-2026
カウントダウン曲
ラヴェル/ボレロ
指揮:沖澤のどか
ヴァイオリン:大谷康子
ピアノ:亀井聖矢
チェロ:水野優也
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
司会:#稲垣吾郎 /竹﨑由佳(テレビ東京)
-
フラッグハルミ・湾岸
今年のカウントダウン曲はボレロです!
ラヴェルが描いた艶やかな音色で新年を迎えましょう!
演奏は東京フィル、指揮は小澤征爾が自らが育てた楽団を託した沖澤のどかさん、
12月31日23時半から生放送です! -
OOKI Akira 😜😜😻
2025.10.24金
新国立劇場バレエ団シンデレラ
第一幕終了
米沢唯シンデレラは調子良さげで、速めのテンポに抜群に乗っている。
いい子ちゃんオーラはもちろん出てるけど、実はちょっとイタズラっ子かもしれない😻
内田美聡の仙女は、デビュー公演と比較し、良くなっている。 -
座席表ガイド No.8
【2025/10/25(土)開催】 新国立劇場バレエ団『シンデレラ』
新国立劇場(オペラパレス/1,814席)座席表
#バレエ
#シンデレラ
#イベント -
タニシサザエ
遅延投稿新国立劇場バレエ団シンデレラ10/21鑑賞。台所道具の細かさや夜空の静かな瞬き等隅々に至る迄お伽話の世界観に見入りに物乞いの老女は大木満里奈さんの怖さと美が混じり合う振る舞いやシンデレラの内面をしっかり確認する仕草や仙女が現る寸前までシンデレラを見つめて去る様子が説得力あり。
-
みるちょび
東京フィル奏者さんにRRRファンの方はいらっしゃるかな?
そうだとしたらとても平常心で演奏できないのでは🫠? -
友光曜子@森で生まれ、無知だったオペラ歌手
うわーーーー!ついに!しかも東フィル!大学で副科で習ってたトロンボーンの先生が所属してる!先生元気かな!観たい聴きたい!
-
はるかぜMAX
大体コンサートではパンフレットを購入する派
それにしても久々に大編成のオーケストラ聴くなぁ。10人程度のアカペラか、ソロや3人くらいのアンサンブルがほとんどだから。
N響やBCJのチケくれる職場の人に言うと「珍しいねぇ東京フィル聴くなんて」って言われそうである。 -
横山珠夢
オケは東京フィル!
明日からチケット発売だなんてインドは突然やってくる🇮🇳 -
Juan
RRRを東京フィルの生演奏でだと…!!!!!
-
タルバイン@豺
スゲェ!
東京フィルが『RRR』の曲をやるのか!
スゴい事やで、これ!w>RT -
みやびっぴ మియాబిప్పి
東京フィルハーモニー交響楽団
ゴスのオケコンもそうだったな。 -
みるちょび
指揮者はロンドン公演時と同じ方なのですね😆
オケは個人的(一方的)に親しみを持ってる東京フィルさん😊
チケット取り頑張る✊ -
独女の朋 Dokujo no tomo
え?公演1日だけなの?正気?5千席は即完売な気がするが?指揮者や東フィルのファンは買えないのでは?
-
バレエファンの会社員🇯🇵Tokyo Ballet Fan
新国立劇場バレエ団「シンデレラ」、楽しみにしていた佐野和輝さんの道化はとても良かったです😊
この日は初日以上に客席ガラガラだったのですが、佐野さんは演技を舞台の中だけで完結されるのではなく、客席を巻き込んで拍手を促したりして、観客も舞踏会に参加している気持ちにさせてくれました✨ -
ふらたく
新国立劇場バレエ団
シンデレラ
2025.10.22
1幕と3幕のラスト、鳥肌✨ガサツで性格悪い義理の姉たちを男性ダンサーが踊るの最適過ぎw
一番釘付けだったのは頭頂部がさみしいおかっぱ頭!ちょっとでも動くと髪型を気にしてせっせと撫で付けたw -
バレエファンの会社員🇯🇵Tokyo Ballet Fan
シンデレラは2キャスト見ましたが、私の感想は「米沢唯さんって凄いんだな」です。
-
バレエファンの会社員🇯🇵Tokyo Ballet Fan
新国立劇場バレエ団「シンデレラ」10/17初日は、カーテンコール撮影がOKになったので、推しの写真を撮りまくってました✨
飯野萌子さん、情感たっぷりの夏の精が美しかった!木下嘉人さんはカーテンコールまで道化になりきってて凄く楽しかった!米沢唯さんは技術力が凄くて頭一つ飛び抜けていました☺️ -
東京フィルハーモニー交響楽団 | Tokyo Philharmonic Orchestra
東急ジルベスターコンサート2025-2026
🎉カウントダウン曲🎉
ラヴェル/ボレロ
指揮:沖澤のどか
ヴァイオリン:大谷康子
ピアノ:亀井聖矢
チェロ:水野優也
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
司会:稲垣吾郎/竹﨑由佳(テレビ東京アナウンサー)
-
ハク@役に立つ情報発信♪
わぁ!クロノ・トリガー30周年オケコン🎉「時を超える旋律」来年1月開催だって!😍 東京フィルハーモニー交響楽団の演奏であの名曲が蘇るなんて…想像するだけで鳥肌!✨
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、17件ポスト(ツイート)されています。
東京フィルハーモニー交響楽団 第94回 日本音楽コンクール 声楽部門本選会
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、25件ポスト(ツイート)されています。
新国立劇場バレエ団 シンデレラ
-
Sheva Ibra
第94回日本音楽コンクール声楽部門本選 チャレンジ実るすべて賭けた第1位&聴衆賞 砂田愛梨 中低音域ぶ厚い第2位 伊藤尚人 超難度コロラトゥーラ第3位 川越未晴 表現力すさまじい第4位 谷口まりや 神秘的魅力の逸材第5位 牧羽裕子 横山奏 東フィル オペラシティ
-
アポンカス
出演者
指揮:沖澤 のどか
ヴァイオリン:大谷 康子
ピアノ:亀井 聖矢
チェロ:水野 優也
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
司会:稲垣吾郎/竹﨑由佳(テレビ東京アナウンサー)
おわああああああああ(死 -
シエスタ
東急ジルベスターコンサート
2025-2026
2025年12月31日(水)
Bunkamuraオーチャードホール
21時15分開場/22時開演
出演者
指揮:沖澤のどか
ヴァイオリン:大谷康子
ピアノ:亀井聖矢
チェロ:水野優也
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
司会:#稲垣吾郎 竹﨑由佳
-
トヨタトモヒサ
最近、オーケストラ・ポミエが演奏した伊福部昭の「日本狂詩曲」の国内初演(1944年)は、東京フィル80年史にもシレッと掲載されているので、全然普通にアクセスできる情報なのであった。
-
トヨタトモヒサ
そういえば、伊福部昭の「日本狂詩曲」の国内初演(1944年)は、東京フィル80年史にもシレッと掲載されているので、全然普通にアクセスできる情報なのであった。
-
みや🍊
軽い気持ちでNHK+のいないいないばあのオーケストラ回観たら演奏してるの東京フィルで演奏良すぎて泣いちゃった…
-
橋場雪子
10.23 新国立劇場バレエ団「シンデレラ」@初台オペラパレスへ♪ 主役は池田理沙子さん/水井駿介さんのペア。2回目。✨チャーミングなシンデレラと品格のある王子。🪄内田さんの仙女も🃏上中さんの道化も更に素晴らしく楽しめました👏幸福感溢れる舞台♡ 1階から🤳
-
LIVEENカルチャーニュース
【公演レポ】チョン・ミョンフン&東京フィル、欧州ツアー直前の白熱ステージ!
#チョン・ミョンフン #東京フィルハーモニー交響楽団
#TokyoPhilharmonicOrchestra @tpo1911 -
ばくし@モンゴル音楽
!!
#クラシックの迷宮
“日本のオーケストラ音楽”を聴く〜NHKのアーカイブスから〜
日本古典組曲(双龍交遊之舞)
東京フィルハーモニー交響楽団 、外山雄三
作曲: 須賀田礒太郎
管弦楽組曲「祭典物語」
東京フィルハーモニー交響楽団、曽我大介
作曲: 菅原明朗
-
Kyoko Ogushi
火曜夜、新国立劇場バレエ団「シンデレラ」再び観てきた。今日は中堅どころの主役と初役中心の脇。木村シンデレラの一挙一動が、その時の感情や物語を饒舌に語る。まるで彼女の頭の中の声をダイレクトに聞いているかのよう。速水王子もつられて相乗効果。山本仙女、小柴義姉&宇賀義妹も良かった。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
新国立劇場バレエ団によるプロコフィエフ作曲、アシュトン振付の古典名作『シンデレラ』。愛らしい妖精たち、魔法の馬車など色彩豊かな舞台美術と衣裳が織り成す幻想的な世界に、米沢唯がシンデレラ役、ワディム・ムンタギロフが王子役で情感豊かに挑む。東京フィルハーモニー交響楽団の生演奏が深い抒情を添え、至高の芸術祭公演をお届けする。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル
クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス