京都市交響楽団 プロジェクト Vol.6 広上淳一×ローマ三部作
非公式(AI自動取得)2025年11月15日(土) 14:00 開演
https://www.kyotoconcerthall.org/calendar/?y=2025&m=11
バーバー
オルガンとオーケストラのための祝典トッカータ 作品36
/
レスピーギ
交響詩《ローマの祭り》
/
レスピーギ
交響詩《ローマの噴水》
/
レスピーギ
交響詩《ローマの松》
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
salolo
来週末は東響と京響がマーラー⑨で被ってしまって、
結局親の具合が良くないので帰省がてら
チケットも旅費も安い京響のほうへ。
まぁ親の具合云々は後付けでしたすいません。
沼尻&京響のマーラーシリーズ楽しみにしてるので
やっぱりこっちかなぁと。 -
山田邦和
広上淳一指揮京都市交響楽団、石丸由佳(オルガン)。レスピーギの「ローマ三部作」とバーバー。いやあ凄かった。広上さん、京響のパワーを惜しげもなく全開。「松」のクライマックス「アッピア街道」では京都コンサートホールの天井がぶっ飛ぶかと思ったぞ。⇨
-
SpringerZ622
今日、京響。
ローマ三部作。 -
takahi
自分の中では
ベストスリーの
オーケストラ
京都市交響楽団 -
あっぷる(けい)
今日京響でお土産に買ってきたコラボデニッシュ🍞ローマ3部作の味がするかな🎶
演奏はもちろん素晴らしかったし、久しぶりに広上さんのお話聞けて楽しかった(子どもとよくいったオーケストラディスカバリー懐かしい😊)オルガンのカデンツァも華麗でとても印象的でした #京都コンサートホール -
Tengtian Gangshi
今日京響で思わず買ってしまった
コラボデニッシュローマ三部作
早速今日のゆうげはローマの祭り
イタリアンな味わいがとても美味
#広上淳一
#京響
#ローマ三部作
#ANDE -
Tengtian Gangshi
広上x京響ローマ3三部作
去年8月マラ3以来の広上京響
アウフタクトたたみかけ
ラジオ体操ばりの腕振りにJumpまで
久々に見る全身使ったMo.の指揮ぶりと
それにノリよい好反応京響は今日も健在
目の前で石丸Organ足技Cadenzaを
楽しめたBarber大収穫
指揮オケSoloどれもが見事すぎ
目耳首とも超忙し -
Hiro Masago
こんなコラボ商品を買ってしまった🤣
広上淳一氏推薦
ローマ三部作コラボデニッシュ🍞
#ANDE
#アンデ
#コラボデニッシュ
#広上淳一
#ローマ三部作 -
サクラハナサク
京響、行ってきた。コンサートホールのオルガン、初めて聞いた。ホール全体に響いて圧倒された。ローマ三部作は、賑やかな情景が広がる。見慣れない楽器や、重なり合った音は複雑に絡み、あちこちから音が飛んでくる。気持ちがあがる演奏。
-
会田 莉凡 Ribon Aida
広上淳一マエストロと京響のローマ三部作🎡⛲️🌲&バーバーの祝祭トッカータ🎉
今年3度目の共演😆の石丸由佳さんの素晴らしい独奏でオルガンという楽器に興味津々の日々👀✨
そして「広上×京響」ならではの歌い回しや音色の幅で特別な絆の深さを感じ、大好きな大編成を弾けて心から幸せな公演でした🥹💕 -
濱 弘明@毎日新聞事業(兼音楽好き記者)
ベートーヴェンのミサ・ソレムニス、よくよく考えるとコロナ後だけで3回目の鑑賞で、実は第九より多い(デニス・ラッセル・デイヴィスと京響をコロナ感染で聴き逃したので(ToT)
-
Aki Mravinsky
広上✕京響 前半
[オルガン]石丸由佳
バーバー:オルガンとオーケストラのための祝典トッカータ
京都コンサートホールの巨大なパイプオルガンを鳴らし切る超絶技巧
オケとのバトルが圧巻
痛快!
石丸さんまた来てください😊
次はハチャトゥリアン交響曲3番!聴きたい✨ -
山崎泰寛
松ヶ崎祭を経由してコンサートホールで京響のローマ3部作(すごかった)。毎度何気なく使ってるけど、ここでアプローチの北壁全部を自転車置場にした人は天才だと思う
-
ゆゆ
本年8月から始まった私的ショスタコーヴィチ10番シリーズ。東響、京響、名フィル2回と、残り12月小泉・都響を残すのみ。
-
あをによし
広上さんとは久しぶりよね京響😊
-
Aki Mravinsky
広上✕京響 もはやおふくろの味😊旨い
-
beach-beach
京響でレスピーギのローマ三部作を聴いた。個人的にはあまりなじみのなかった曲だけど、ドライブ感のある演奏で楽しめた。一曲目のバーバーのオルガンをフィーチャーした曲は聴くのが初めてで嬉しい発見だった。
-
Hiro Masago
京都コンサートホール×京都市交響楽団プロジェクト
Vol.6
「広上淳一×ローマ三部作」🎼
バーバーのオルガン付きのトッカータはアメリカ新ロマン主義音楽の作曲家らしく美しい旋律が印象的で壮大なザ・アメリカンの祝典的な楽曲🇺🇸 -
ymat
京響、レスピーギのローマ3部作。広上タクトは、テンポ良く、歌うところは歌い、鳴らすところは鳴らし切る。曲にマッチした快演だった。それにしても、小谷口さんのクラは良く鳴るなぁ。
#ローマの祭 #ローマの噴水 #ローマの松 -
Hanew
昨日N響、今日京響。
-
ナンバ虎男
今日は広上✕京響の「ローマ三部作」のチケットをとってたんやけど、急な仕事で行けず(涙)。みなさんのポストを読みながら心を癒やしてます。
(それにしても、演奏会後のポストは、大阪フィルよりも京響の方が活発なのはなぜ?いつも思うこと。ファン層の違い??) -
Ichiro Tanaka
土曜は京都コンサートホールで広上淳一さんと京響の凄いぞローマ三部作!Org石丸由佳さんフル出演で前半バーバーの祝典トッカータでは舞台コンソールで見事な手業足技。レスピーギは祭り、噴水、松の順。コンセルトヘボウと同じ席で聴いたがマエストロの言う通り京響は欧州の一流オケを超えちゃってる
-
立冬の七草
京響 ローマ三部作
ホールに響き渡るパワフルな演奏は流石といったところ
しかしパワフルなだけでなく、ローマの松の情緒あふれる旋律も素敵だった
ありがとうございました👏👏👏👏👏
#京響 -
めみ
今日は広上×京響の「ローマ三部作」。ローマ三部作はやはり素敵です。情景が自然と浮かんでくるようでした。好きなところの繰り返しは、コンサート会場で聴くと静かに鳥肌が立ち、じわっと感動が込み上げました。念願のパイプオルガンも聴くことができたし、ハープは今日もとても素敵でした。
-
じーま👓
KCH×京響プロジェクト参戦5年目にしてようやく取れたのは、定期では絶対に取れない憧れの席、2階下手側サイドだけに4席あるL1列のなかでも一番舞台寄りL1列21番でした(3年前に23番が取れたことあったけど、自分より舞台寄りに誰か座っているかいないかは大きな違い)
-
うら
京響・広上のローマ三部作、なんだこの
実 家 の よ う な 安 心 感 !
バーバーのオルガンの超絶技巧との掛け合いローマの祭りのガヤガヤ感、ローマの噴水の静謐さときてトドメのアッピア街道とバリエーションは広くうまさも光ったが何より京響広上の「これが聞きたかったんだよ」感というか。 -
yamapi
京響へ。
レスピーギのローマ3部作を聴くのは初めて。
響かないホールで、各パートまではっきり聴こえる大音響。広上/京響コンビのなせる技なんだろう。しかしどのパートも上手い、本当に凄いオケ。 -
silvia
ローマ3部作は京響に最も合う曲の一つだと思っていたけど、本当に音楽の立体感と情報量が半端なくて感涙😭
ローマ三部作チケット取って良かった😭😭 -
koma🎺
京響ローマ3部作めっちゃ良かった…
案の定しばきょう関係者めっちゃいて同窓会みたいな気分w -
柏本 佳樹 Kashimoto Yoshiki
京響、素晴らしいサウンドと音楽でした。
大音量になった瞬間の熱量が半端じゃないです。
昨年のこの時期は読響のローマ三部作聴いて、今年も三部作を聴けるとは!!
楽しかったです♪ -
ゾシア
広上×京響のローマ三部作、意欲的な演奏でした
祭りが最も意気軒昂、ボリュームも十全、進捗も波浪のごとく
松はやはり名曲で構成に卒なし。師コルサコフを髣髴とさせるパッセージを垣間見(それは噴水が特にそう)しつつ、打ち破る破裂あり
京響の皆さんの演奏も情感逞しく微に入り細を穿つ名演 -
tacchin
めっちゃ良かった‼️
やっぱ広上&京響はいい♪
リボンさんのコンミスも
稲垣さんの音めっちゃ好き🎺
前からファンやったけど今日はいっぱい音浴びれて幸せ✨ -
Rさん🌗
京都コンサートホール×京都市交響楽団プロジェクトVol.6「広上淳一×ローマ三部作」
指揮:広上淳一[京都市交響楽団広上淳一]
オルガン:石丸由佳
曲目:
バーバー/オルガンとオーケストラのための祝典トッカータ 作品36
レスピーギ/交響詩《ローマの噴水》・《ローマの松》・《ローマの祭り》 -
at🍮
今日は、京都コンサートホールで京都市交響楽団。今日、京響。
プログラムはレスピーギのローマ三部作と、バーバーのオルガンとオーケストラのための祝典トッカータ。
1曲目から最後まで熱演、ブラボー😳
管セクションの音が好き、コンマス会田さんカッコいい、Juviちゃんさん金髪キレイ、あと(文字数 -
京響よかった
-
Y. Ketsuraku
明日のアイマスライブに前乗りするのに実家泊まるだけの予定やったけど、京響がブチ上げセトリやってたので急遽現場を追加した
アッピア街道浴びれて幸せです -
まーくん💙💛@北河内の片隅から
広上淳一 京都市交響楽団
「ローマ三部作」org石丸ゆかさん
前半
・バーバー:オルガンとオーケストラのための祝典トッカータ
ほとんどorgコンチェルト❗
・ローマの祭り
バンダにtp3pf.4手+マンドリン打楽器11人+org
久しぶりに3階で正面から豪華大音響を受け止める幸せ -
ばてら🐴いよいよ始動🟥🪽
いやぁ京響上手いわ…
バーバー初めはオケ鳴り切らん?と思ったけど、オルガンにどんどん引き上げられて最後えらいことなってた
これは大名演!
もっとやるべき!バーバー! -
【お米企画】Next : おにぎりブラスオルケスター
ローマ三部作を聴きに京コンへ!
テューバがピーター・リンクさんになってから京響を聴くのは初めてなので大変楽しみです。 -
めざましmediaさん、京響の独占インタビューはいつYouTubeに上がるんですか❓←まだ諦めない
-
京都コンサートホール Kyoto Concert Hall
\完売御礼🎉/
京都コンサートホール開館30周年記念事「京都コンサートホール×京都市交響楽団プロジェクトVol.6『広上淳一×ローマ三部作』」は、おかげさまで完売いたしました。
チケットをご購入くださいました皆様、誠にありがとうございました! -
toretina
本日はこちら。京都コンサートホール開館30周年記念事業、広上淳一×ローマ三部作。始まる前から名演の予感大。昨夜は #しばきょう さんの裏プログラムでしっかり予習してきた。体調は万全ではないけど、気合を入れて聴く。
-
クロロ
今日京響
-
じーま👓
会場到着。
KCH×京響プロジェクトシリーズは2021年のvol.2以降、5年連続参戦。
エッセイ本『超楽器』も青空のもとで撮り直し。
#今日京響
#ローマ三部作 -
at🍮
目的地、京都コンサートホールに到着。
今日、京響😌 -
ゆうづる
知り合いめっちゃ京響に向かってる!!
-
koma🎺
京響の前に腹ごしらえしようとモスに入ったが、注文から20分経っても提供されない…😭
-
立冬の七草
本日のコンサートは広上×京響によるローマ三部作!
#京響 -
青木 啓充
京都コンサートホールに、初めて来ました。
京都市交響楽団の、「ローマ三部作」を聴きます。 -
Zen-On Music C&R
🟦本日の演奏会🟦
2025年11月15日
京都コンサートホール
【京都コンサートホール×京都市交響楽団プロジェクトVol.6「広上淳一×ローマ三部作」】
🎶バーバー:祝祭トッカータ
京都市交響楽団
指揮:広上淳一
オルガン:石丸由佳 -
りっちょ
京響のローマ行けず残念…
-
京都コンサートホール Kyoto Concert Hall
\本日開催!/
「京都コンサートホール×京都市交響楽団プロジェクトVol.6『広上淳一×ローマ三部作』」は、本日14時より京都コンサートホール 大ホールにて開催します!
当日券は、12時45分より京都コンサートホールチケットカウンターにて販売いたします! -
Aki Mravinsky
早朝から広上✕京響の「ばらの騎士 組曲」で心の潤い😊
-
Aki Mravinsky
広上✕京響 ローマ三部作
ワクワクして朝5時から目が覚める🎶 -
shinayaka_1218
沖澤のどかさん(京都市交響楽団常任指揮者)
音楽家にワークライフバランスはないと思う。音楽は人生そのものであるから(私生活と)天秤にかけることができないということだ。京響は私のワークであり、同時にライフでもあるのだ。
@京都新聞夕刊コラム「現代のことば」より -
ホルンの流布をするBOT(演奏会とか)
2026年2月21日(土) 京都市交響楽団 高槻公演
#ホルン #高槻市 #高槻 #大阪 #オーケストラ #ホルン協奏曲 #グリエール #福川伸陽 #京都市交響楽団 -
猫耳かき
今日京響🎶明日オガキョ‼️
-
ゆうづる
仕事飽きてきたのでそろそろ辞めようかね
納期が今日の深夜だから京響行く前に全部片づけないといけないのマズい -
Rさん🌗
コンサートの重複を発見して発狂する会関西支部長ですが、26年8月センチュリー299回と神戸室内管「スザンナの秘密」(回避不能)、9月300回と京響定期初日、12月302回と京響ブリテン春の交響曲(回避不能)、1月303回と京響二日目(沖澤回)、2月304回と京響初日が重複しました。ちょっと厳しい・・・
-
京都新聞
京都市交響楽団の「出前演奏会」スタート 市内の文化施設などで計10回開催|京都新聞デジタル
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
京都コンサートホール×京都市交響楽団プロジェクトVol.6は、広上淳一が指揮を務めるローマ三部作の特別演奏会です。伝統と革新が織り成す名曲の数々を京都の名ホールで堪能いただけます。卓越した指揮ぶりがオーケストラを躍動させ、響き豊かなサウンドが会場を満たします。国内屈指の実力を誇る京都市交響楽団による一期一会の演奏をお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
小粋な音楽人へ 室内楽
弦楽四重奏やピアノ四重奏など、加藤昌則アンバサダーと若手が贈るクリスマス室内楽