PR

通知

通知はありません。

柴山晴美(ソプラノ)つのだたかし(リュート/ウード)

公式情報

ビーゴの海に立つ波よ 〜中世からバロックへ〜恋人たちの歌〜

2025年10月16日() 18:30 開演

岡山市立オリエント美術館 中央ホール岡山県

https://dowland.info/index.php/2025_10_16

ソプラノ: 柴山晴美 / リュート/ウード: つのだたかし

作者不詳(カンティガス・デ・アミーゴ): ビーゴの海に立つ波よ/手紙が届きました / 作者不詳(モンセラートの朱い本): 母なるおとめを / アルフォンソ10世編纂: バラの中のバラ / 作者不詳: ああ 美しい月よ/ハエンの3人の娘 / セファルディ古謡: 木々は雨を求めて泣く / モンテヴェルディ 悲しみは甘く / メールラ 小さな歌が聞こえてくる / サンチェス: ほかの男が暴君のように
ビーゴの海に立つ波よ「カンティガス・デ・アミーゴ」より(コダックス/13世紀スペイン)
母なるおとめを「カンティガス・デ・サンタマリア」より(アルフォンソ10世編纂/14世紀スペイン)
ああ 輝く月よ/ハエンの3人の娘(作者不詳/16世紀スペイン)
木々は雨を求めて泣く(セファルディ古謡)
悲しみは甘く/死んでしまいたい(モンテヴェルディ/17世紀イタリア)
さあ 眠りなさい/小さな歌が聞こえてくる(メールラ/17世紀イタリア)
ほかの男が暴君のように(サンチェス/17世紀イタリア)

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

ソプラノ柴山晴美の銀のように柔らかく輝く声と、つのだたかしのリュート/ウードが織りなす、中世スペインから17世紀イタリアに至る愛の歌の数々をお届けします。カンティガスやセファルディの古謡、モンテヴェルディやメールラ、サンチェスの作品を通して、時代を超えて響く繊細な表現と情感あふれる演奏を堪能できます。演奏者の対話的なアンサンブルにより、原初的な歌の素朴さとバロックの濃密な表現が対照的に浮かび上がり、聴き手の心を深く揺り動かします。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

icon 2025/10/24  19:00  ムラマツリサイタルホール新大阪
icon

当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!