柴山晴美(ソプラノ)つのだたかし(リュート/ウード)
情報提供ビーゴの海に立つ波よ 〜中世からバロックへ 恋人たちの歌〜
2025年10月18日(土) 14:00 開演
https://dowland.info/index.php/2025_10_18
コダックス/カンティガス・デ・アミーゴ(13世紀スペイン):
ビーゴの海に立つ波よ〜手紙が届きました
/
(「モンセラートの朱い本」13世紀スペイン):
母なるおとめを
/
アルフォンソ10世編纂(カンティガス・デ・サンタマリア/14世紀スペイン):
バラの中のバラ
/
作者不詳(16世紀スペイン):
ああ 美しい月よ/ハエンの3人の娘
/
セファルディ古謡:
木々は雨を求めて泣く
/
モンテヴェルディ(17世紀イタリア)
悲しみは甘く
/
メールラ(17世紀イタリア)
小さな歌が聞こえてくる
/
サンチェス(17世紀イタリア):
ほかの男が暴君のように
プログラムは演奏者の都合で変更になる場合があります
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
情報提供者
コンサートについて
柴山晴美(ソプラノ)とつのだたかし(リュート/ウード)が共演する本公演は、13世紀スペインのカンティガスに始まり、セファルディの古謡やモンテヴェルディ、メールラらの17世紀イタリア作品まで、時代と地域を越えて紡がれる愛の歌を集めたプログラムです。繊細な装飾と深い情感で知られる両者のアンサンブルは、教会のやわらかな音響の中で声と弦の対話を際立たせ、聴き手の心に静かに響き渡るでしょう。