みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
演奏表現を更に豊にするための実践的なテクニックをアマチュア奏者にプロの奏者が丁寧に解説していきます。レッスン聴講後、講師によるミニコンサートもお楽しみください。
【講師陣】
◉畠山奏子 Kanako Hatakeyama
茨城県出身。9歳よりフルートを始める。東京藝術大学卒業後、同大学院修士課程修了。東京藝術大学音楽学部同声会賞受賞、同声会新人演奏会出演。第63回全日本学生音楽コンクール全国大会入選。第43回茨城県新人演奏会新人賞受賞。岡山フィルハーモニック管弦楽団首席フルート奏者。
◉藤本茉奈美 Manami Fujimoto
山口県出身。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学を卒業後、 同大学院修士課程修了。桐朋オーケストラアカデミー研修課程修了。第21回東京音楽コンクール木管部門入選。本選で日本フィルハーモニー交響楽団とW.A.モーツァルトの協奏曲で共演。現在、広島ウインドオーケストラ団員。京都市交響楽団副首席奏者。
◉後藤榛花 Haruka Gotoh
都立小山台高校、東京藝術大学を経て同大学院修士課程修了
第4回秋吉台音楽コンクール第6位。第33回練馬区新人演奏会にて優秀賞を受賞。2016,17年小澤征爾音楽塾に参加。現在はフリーランス奏者として活動している。
◉古谷拳一 Kenichi Furuya
千葉県船橋市出身。千葉県立幕張総合高校卒業、東京藝術大学卒業後、スイス文化庁の奨学生としてスイスチューリッヒ芸術大学院に入学、満場一致の満点で同学院ソリストコースを卒業。プラハの春国際コンクールで2位を受賞。室内楽にてミュンヘン国際音楽コンクール第2位並びに聴衆賞など、ソリスト室内楽共に輝かしい成績を残している。読売日本交響楽団首席奏者。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
小塩真愛 ピアノ・リサイタル
一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!