プロジェクトQ・第23章 若いクァルテット、シューマン&ブラームスに挑戦する
非公式(AI自動取得)公開マスタークラス1
2025年10月27日(月) 10:00 開演
東京音楽大学 池袋キャンパス A館 100周年記念ホール (東京都)
講師:
ヴィジョン弦楽四重奏団
/
弦楽四重奏:
つぼみクァルテット
/
ヴァイオリン:
中川紗優梨
/
ヴァイオリン:
石塚万菜
/
ヴィオラ:
有山志音
/
チェロ:
田邊ゆり
/
弦楽四重奏:
クァルテット・プリマヴェーラ
/
ヴァイオリン:
石川未央
/
ヴァイオリン:
清水咲
/
ヴィオラ:
多湖桃子
/
チェロ:
宮之原陽太
/
弦楽四重奏:
ルシェリア・クァルテット
/
ヴァイオリン:
大屋響
/
ヴァイオリン:
谷本沙綾
/
ヴィオラ:
山之内真梨
/
チェロ:
村上真璃南
/
弦楽四重奏:
クァルテット風雅
/
ヴァイオリン:
落合真子
/
ヴァイオリン:
小西健太郎
/
ヴィオラ:
川邉宗一郎
/
チェロ:
松谷壮一郎
/
弦楽四重奏:
クァルテット・ルーチェ
/
ヴァイオリン:
渡辺紗蘭
/
ヴァイオリン:
中嶋美月
/
ヴィオラ:
森智明
/
チェロ:
原田佳也
/
弦楽四重奏:
ルーク・クァルテット
/
ヴァイオリン:
若生麻理奈
/
ヴァイオリン:
杉谷歩の佳
/
ヴィオラ:
小西真璃花
/
チェロ:
渡邉伶音
シューマン
弦楽四重奏曲 第1番 イ短調 作品41-1
/
シューマン
弦楽四重奏曲 第2番 ヘ長調 作品41-2
/
シューマン
弦楽四重奏曲 第3番 イ長調 作品41-3
/
ブラームス
弦楽四重奏曲 第1番 ハ短調 作品51-1
/
ブラームス
弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 作品51-2
/
ブラームス
弦楽四重奏曲 第3番 変ロ長調 作品67
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
テレビマンユニオン音楽事業
【プロジェクトQ・第23章〜若いクァルテット、シューマン&ブラームスに挑戦する】
今シーズン初回の公開マスタークラス、講師にツアー中のヴィジョン弦楽四重奏団を迎えて6レッスンを実施しました。 -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
プロジェクトQ・第23章 若いクァルテット、シューマン&ブラームスに挑戦する
公開マスタークラス1
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
テレビマンユニオン音楽事業
【プロジェクトQ・第23章〜若いクァルテット、シューマン&ブラームスに挑戦する】
公開マスタークラス①
講師:ヴィジョン弦楽四重奏団
先ほど開講いたしました!
本日は6組参加の長丁場、1-2クラス目はチェロのレオナルド・ディッセルホルストさんが講師を担当します。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
プロジェクトQ第23章では、公開マスタークラス形式で若いクァルテットたちがシューマンとブラームスの名高い六つの弦楽四重奏曲に挑みます。講師にはヴィジョン弦楽四重奏団を迎え、国内トップクラスの学生カルテットが順に参加。各クラスごとに作品の解釈やアンサンブルの技巧を深める学びの場であると同時に、聴講者にも音楽の奥深さと若き演奏家の瑞々しい演奏を間近で味わえる貴重な機会を提供します。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
小粋な音楽人へ 室内楽
弦楽四重奏やピアノ四重奏など、加藤昌則アンバサダーと若手が贈るクリスマス室内楽
アンサンブルWAN 第14回室内楽演奏会
ワグネルオケ アマデウスオケ等のOBや有志グループによる室内楽演奏会