鈴木静一ガラ・コンサート2025
公式情報没後45年記念演奏会
2025年11月15日(土) 14:00 開演
茨木市文化・子育て複合施設おにクル4Fゴウダホール (大阪府)
https://yamanokai.doorkeeper.jp/events/182318
指揮者:
赤井 菜摘・光保 和仁
/
マンドリンオーケストラ:
マンドリンオーケストラ山の会
鈴木静一
広重の絵と芭蕉の句に寄せる幻想曲「富士旅情」
/
鈴木静一
日本26聖殉教ミサによる「悲愴序曲」(受難のミサ)
/
ヴィットーリオ・モンティ
チャルダシュ
/
コダーイ・ゾルターン
『ハーリ・ヤーノシュ』より「ウィーンの音楽時計」
/
ジョルジュ・ビゼー
『美しきペルトの娘』より「行進曲」
/
エマニュエル・シャブリエ
狂詩曲「スペイン」
/
鈴木静一
交響譚詩「火の山」
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
今年は鈴木静一氏の没後45年の年となります。1980年にお亡くなりになって以来、東京をはじめとして九州など各地でメモリアルコンサートが開催されてきました。
今回新たに、立命館大学マンドリンクラブ出身の若手メンバーを中心に、先生ゆかりの関西で鈴木静一作品を奏でたい人々が集まり、記念のガラコンサートを開くことになりました。
(『ガラ』=イタリアやスペインでは「特別な」「記念の催し」という意味)
「没後45年記念」ということで、今回演奏します曲目も、すべてを氏による作曲・編曲作品の中からお届けいたします。
◯プログラム
第1部
♪広重の絵と芭蕉の句に寄せる幻想曲「富士旅情」
♪日本26聖殉教ミサによる「悲愴序曲」(受難のミサ)
第2部(鈴木静一編曲作品)
♪チャルダシュ(V.モンティ)
♪『ハーリ・ヤーノシュ』より「ウィーンの音楽時計」(Z.コダーイ)​
​♪『美しきペルトの娘』より「行進曲」(G.ビゼー)
♪狂詩曲「スペイン」(E.シャブリエ )​
第3部
♪交響譚詩「火の山」​
◯指揮
赤井 菜摘・光保 和仁
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
アンサンブルWAN 第14回室内楽演奏会
ワグネルオケ アマデウスオケ等のOBや有志グループによる室内楽演奏会
小粋な音楽人へ 室内楽
弦楽四重奏やピアノ四重奏など、加藤昌則アンバサダーと若手が贈るクリスマス室内楽