PR

通知

通知はありません。

20年連続 第20回 ベートーヴェン 弦楽四重奏曲【9曲】演奏会

公式情報

2025年12月31日() 13:00 開演

東京文化会館小ホール東京都

http://www.millionconcert.co.jp/concert/detail/2025_12/guide/251231beethoven_sq.html

かくあるべし(Es muss sein!)の大晦日

 東京文化会館小ホールに集まる3つの弦楽四重奏団と室内楽愛好家たちが、ベートーヴェン中期と後期の弦楽四重奏曲らを一気に経験するとてつもない午後も、数えて今年で20回目となる。漠たる不安の中に始まった21世紀は、巨大地震と原発事故に揺れ、コロナ禍という戦時下のような異常事態へと突入し、やっぱり先の見えないままに四半世紀過。でも、幸いなことに、どんな年末だろうがベートーヴェンの弦楽四重奏曲は上野の大晦日に鳴り響き続けた。ルートヴィヒQ、古典Q、澤Q、Qエクセルシオ、SQARCO、Qインテグラ、ほのQ…

 初回から参加する古典四重奏団は、脳内に刻み込んだ音符を己の血肉とし、結成から39年、35年間不動のメンバーでの深化を未だ止めようとしない巨匠。第2回から若者として加わるクァルテット・エクセルシオも、今や弦楽四重奏の困難さも喜びも熟知する中堅となり、新たな青年を迎え、自らが真に欲する音楽へと躊躇無く踏み込む決断を下した。そして若手ほのカルテットは、それぞれのメンバーがそれぞれの音楽シーンを体験しつつ、ベートーヴェンとの向き合い方を探っている真っ最中。

 しばし時の流れを停め、過ぎた一年の日々を考える大晦日という日に、3つの異なるタイムラインを歩む3つの弦楽四重奏団が、今ある姿を晒す定点観測。そして、"Es muss sein!"とベートーヴェンが宣言し、また年が終わり、始まる。「かくあらねばならぬ!」 渡辺和(音楽ジャーナリスト)

プログラム

古典四重奏団
弦楽四重奏曲 ヘ長調 Op.59-1「ラズモフスキーNo.1」
弦楽四重奏曲 ホ短調 Op.59-2「ラズモフスキーNo.2」
弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.59-3「ラズモフスキーNo.3」

ほのカルテット
弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.127
弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.130
弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.133「大フーガ」

クァルテット・エクセルシオ
弦楽四重奏曲 嬰ハ短調 Op.131
弦楽四重奏曲 イ短調 Op.132
弦楽四重奏曲 へ長調 Op.135

出演者

  • 古典四重奏団

    弦楽四重奏

  • クァルテット・エクセルシオ

    弦楽四重奏

  • ほのカルテット

    弦楽四重奏

入場・チケット購入

問い合わせ

公開コンサートメモ一覧

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

icon 2025/10/27  19:00  東京文化会館 小ホール
icon

一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!