18世紀末から19世紀初頭にかけての動乱のヨーロッパで、国際的な活躍をしたヤン・ラジスラフ・ドゥセク。今で言う「イケメン」の花形ピアニストだったドゥセクは、熱狂的な人気を得て一世を風靡。その後のロマン派の作曲家にも影響を与えています。
ボヘミアに生まれたドゥセクは、オランダ、ロシア、フランス、イギリスと旅をして、各国の王室の寵愛を受けながら活躍。パリではマリー・アントワネットに気に入られ、彼女のピアノ教師になります。ちなみに、現代ではピアノをステージ上で横向きに置くのが一般的な演奏会スタイルですが、美形の横顔を誇るドュセクがフォルテピアノを横向きに置いたことがその発端と伝えられています。フランス革命が勃発すると、王侯派だったドゥセクはロンドンに逃れます。その地でも人気を呼び、ブロードウッド社にピアノの音域の拡大を働きかけるなど、ピアノ製作にも大きく関与していきます。
1800年頃に製作されたブロードウッドのフォルテピアノは、ドゥセクのリクエストした5オクターブ半(F1~c4)の音域をもち、産業革命で沸く新時代のピアノ音楽誕生に大きく寄与します。1807年以降の晩年をパリで過ごしたドゥセクは、華やかな技巧をちりばめた魔法の指をもつピアニストとして数々のコンサートで成功を収めます。この演奏会では、その頃作曲されたホルンを交えた室内楽やフルートトリオなど、様々な編成によるパリで大フィーバーしたドゥセクの室内楽作品を、ピリオド楽器の名手たちとお届けします。
入場・チケット購入
-
入場料一般4500円U-252500円
-
チケット発売日
2025/10/06
-
代表的なチケット販売先のURL
問い合わせ
-
メールアドレス
-
電話番号
0486884921
-
ホームページ
主催者情報
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するコンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf
20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。
公開コンサートメモ一覧