開催コンサート
第8回 たかまつ国際古楽祭 古楽祭ガラ・コンサート
2025年11月02日 (日) 17:45
バッハの協奏曲・カンタータと伊藤康英/桑原ゆうの委嘱新作、古楽と新作の交差
チェンバロ: エリーナ・アルバッハ / 箏: LEO / 尺八: 黒田鈴尊 / ヴァイオリン: 大橋麗実 / ヴィオラ: 本田梨紗 / チェロ: 山根風仁 / コントラバス: 布施砂丘彦 / ソプラノ: 坂本久美 / 古楽器バンド: さかなにしたろうかな(中迫酒菜・長谷川太郎・志村樺奈) / フラウト・トラヴェルソ: 柴田俊幸
J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV1050 / J.S.バッハ カンタータ第82番「私は満ち足りている」 BWV82 / 伊藤康英 尺八、琴、トラヴェルソ、チェンバロと弦楽のためのコンチェルタンテ / 桑原ゆう: フラウト・トラヴェルソと古楽器オーケストラのための小品
0
0
0
Duo Yamane ベートーヴェンとパリの弦楽器奏者たち
2025年11月11日 (火) 19:00
Duo Yamaneがヴィオッティからベートーヴェンまでチェロとピアノで紡ぐ珠玉の室内楽プログラム
チェロ: 山根風仁 / フォルテピアノ: 山根友紀
ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴィオッティ: ディヴェルティスマン 第3番 ニ長調 / ジョルジュ・オンスロウ: ピアノとチェロのためのソナタ ハ短調 作品16の2 / ジャン=ルイ・デュポール&アンリ=ジャン・リジェル: 『小鳥のロマンス』によるファンタジーとヴァリエーション / ルートヴィヒ・ファン・ベートーヴェン: ピアノとチェロのためのソナタ 第3番 イ長調 作品69
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
山根風仁 チェロリサイタル〜ベートーヴェンとパリの弦楽器奏者たち
2025年11月29日 (土) 18:00
ヴィオッティ、オンスロウ、デュポール/リジェル、ベートーヴェンを歴史的演奏で届けるDuo Yamane
チェロ(ヒストリカル・チェロ): 山根 風仁 / フォルテピアノ: 山根 友紀
ヴィオッティ: ディヴェルティスマン 第1番 イ短調 / オンスロウ ピアノとチェロのためのソナタ ハ短調 作品16の2 / デュポール/リジェル: 『小鳥のロマンス』によるファンタジーとヴァリエーション / ベートーヴェン ピアノとチェロのためのソナタ 第3番 イ長調 作品69
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
山根風仁 バッハ/グリュツマッハー無伴奏チェロ組曲 全曲演奏会 vol.2
2025年12月04日 (木) 19:00
山根風仁がバッハ/グリュツマッハー編曲版無伴奏チェロ組曲第2・4・6番を披露
チェロ: 山根風仁
J.S.バッハ/グリュツマッハー 無伴奏チェロ組曲第2番 / J.S.バッハ/グリュツマッハー 無伴奏チェロ組曲第4番 / J.S.バッハ/グリュツマッハー 無伴奏チェロ組曲第6番
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
小倉貴久子《フォルテピアノの世界》第16回
2026年01月14日 (水) 17:00
さまざまな時代や地域で生まれた作品を当時のフォルテピアノで楽しいトークとともにお届けします!
ドゥセク: ピアノとヴァイオリン、チェロのためのソナタ 変ロ長調 / ドゥセク: ピアノとヴァイオリン、ホルンためのノットゥルノ・コンチェルタント / ドゥセク: ピアノとヴァイオリンのためのソナタ ト長調 / ドゥセク: ピアノとフルート、チェロのためのソナタ へ長調
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
小倉貴久子 フォルテピアノの世界 第16回
2026年01月14日 (水) 17:00
ドゥセクのソナタ全4曲をブロードウッドで 小倉貴久子らが古楽器で響きを蘇らせる
J.L.ドゥセク: ピアノとヴァイオリン、チェロのためのソナタ 変ロ長調 Op.post.C.261 / J.L.ドゥセク: ピアノとヴァイオリン、ホルンのためのノットゥルノ・コンチェルタント Op.68 / J.L.ドゥセク: ピアノとヴァイオリンのためのソナタ ト長調 Op.69-2 / J.L.ドゥセク: ピアノとフルート、チェロのためのソナタ へ長調 Op.65
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
過去のコンサート
佐藤俊介&アンサンブル赤いはりねずみ バッハのプリズム
2025年10月24日 (金) 19:00
佐藤俊介&アンサンブル赤いはりねずみによるBWV1052R第3楽章、管弦楽組曲第3番、ハインリヒ・バッハ、アルビノーニ、フーガ第9番など
ヴァイオリン: 佐藤俊介 / ヴァイオリン: 髙橋奈緒 / ヴァイオリン: 小玉安奈 / ヴァイオリン: 髙岸卓人 / ヴァイオリン: 山本佳輝 / ヴィオラ: 矢崎裕一 / チェロ: 山根風仁 / コントラバス: 布施砂丘彦 / チェンバロ: 重岡麻衣
J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 BWV1052Rより 第3楽章 / ハインリッヒ・バッハ: 5声のソナタ / L.マルシャン オルガン曲集 第5巻より *弦楽アンサンブル版 / J.S.バッハ 管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068 *弦楽合奏版 / T.アルビノーニ トリオ・ソナタ ロ短調 op.1-8 / J.S.バッハ (モーツァルト編) 平均律クラヴィーア曲集 第2巻より《フーガ第9番》 ホ長調 BWV878/K.405 / J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 BWV1042
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
〜弦楽五重奏とバリトンで紡ぐ〜モーツァルトが描いた男たち
2025年10月12日 (日) 15:00
モーツァルトのオペラアリアを黒田祐貴×弦楽五重奏が共演
モーツァルト 歌劇《フィガロの結婚》より「もう飛ぶまいぞ この蝶々」 / モーツァルト 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》より「窓辺においで」 / モーツァルト 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》より「女性の皆様 あなたがたは」
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
6
オーケストラ・オン・ピリオド・トウキョウ
2025年10月11日 (土) 14:00
楽器の配置にもご注目ください。
W. A. モーツァルト 交響曲第31番 ニ長調 K. 297 「パリ」 /マーチ ニ長調 K. 335 / L. v. ベートーヴェン 交響曲 第1番 ハ長調 Op. 21
0
0
0
0
バッハ x グリュッツマッヒャー レクチャー・コンサート
2025年08月09日 (土) 14:00
J.S.バッハの無伴奏チェロ組曲のオリジナルととグリッツマッヒャー編曲版を聴き比べ!8月9日(土)14時、会場は駒込・今井館聖書講堂。
懸田貴嗣 / 山根風仁
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 無伴奏チェロ組曲 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 無伴奏チェロ組曲
0
0
0
0