エドゥアール・ラロ
1823年01月27日 - 1892年04月22日
フランス

ヴィクトール・アントワーヌ・エドゥアール・ラロ(Victor Antoine ?douard Lalo, 1823年1月27日 - 1892年4月22日)は、フランスの作曲家、ヴァイオリンおよびヴィオラ奏者。リール生まれ。スペイン交響曲(ヴァイオリン協奏曲第2番に当たる)、チェロ協奏曲が有名。オペラ『イスの王様』は、今日ではまず全曲が上演されることはないが、その序曲はフランス・オペラの序曲集といった盤などにも収められていることがある。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
大田フィルハーモニー管弦楽団
2019年06月22日 (土) 14:00
大田フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会です。
ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / ラロ ヴァイオリン協奏曲第2番「スペイン交響曲」 / モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
アンサンブル・フォルツァ・ウーノ
2019年03月10日 (日) 14:00
指揮者に澤村杏太朗氏、ヴァイオリン独奏に大島理紗子さんお迎えし、ブラームスの交響曲第4番、ラロのスペイン交響曲を演奏します。
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
トップコンサートpart31
2018年10月07日 (日) 14:30
かながわフィルと第34回かながわ音楽コンクール最優秀賞者が奏でる協奏曲
- オーケストラ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
アルモニア・アグラダーブレ室内楽アンサンブル
2018年09月22日 (土) 14:00
入場無料の室内楽コンサートです。今回はフランスをテーマとした演目に加え、懐かしのアニメ音楽等親しみのある演目も揃えてみました。
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
0
0
0
0
日立フィルハーモニー管弦楽団 第45回定期演奏会
2018年08月19日 (日) 14:00
ブラームスの大学祝典序曲と交響曲第2番に加え、国際的なヴァイオリニストの小野明子さんをお迎えして、ラロのスペイン交響曲を演奏します。
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
声楽と室内楽の夕べ ~フランス近代の音の響き~
2018年01月21日 (日) 16:00
フランス近代 歌曲 タリヘーレ ピアノ・トリオ
プーランク 歌曲集『偽りの婚約』 / プーランク 歌曲「セー」 / プーランク 歌曲「愛の小径」 / ショーソン 歌曲「リラの季節」 / ショーソン 歌曲「イタリア風セレナーデ」 / ショーソン 歌曲「ハチドリ」 / フォーレ ピアノ三重奏曲二短調より 第一楽章 / ラロ ピアノ三重奏曲第1番より 第一楽章 / サン=サーンス ピアノ三重奏曲第2番 / ボワデッフル: 小川のほとり 他
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
フィルハーモニックオーケストラ・長崎
2017年09月10日 (日) 14:00
山口修(ギター)と柴田恵奈(ヴァイオリン)をソリストに、スペインに因んだ2つの協奏曲と管弦楽作品の演奏会。情熱的でエキゾチックな響きをご堪能
ビゼー カルメン組曲より闘牛士の歌 / ラロ スペイン交響曲 / ロドリーゴ アランフェス協奏曲 / リムスキー・コルサコフ スペイン奇想曲
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
鎌倉交響楽団
2017年04月09日 (日) 14:00
みなとみらいホールで「オルガン付き」と三浦章宏さんをソリストにお迎えしてのスペイン交響曲、お楽しみに
- オーケストラ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
東京慈恵会医科大学OB管弦楽団
2016年11月23日 (水) 13:30
ブラームス:交響曲第4番 ラロ:スペイン交響曲 サラサーテ:カルメン幻想曲 バイオリン独奏:会田莉凡 指揮:後藤正樹
0
0
0
0