ジョン・ケージ
1912年09月05日 - 1992年08月12日
アメリカ
ジョン・ミルトン・ケージ・ジュニア(John Milton Cage Jr.、1912年9月5日 - 1992年8月12日)は、アメリカ合衆国の音楽家、作曲家、詩人、思想家、キノコ研究家。実験音楽家として、前衛芸術全体に影響を与えている。独特の音楽論や表現によって音楽の定義をひろげた。「沈黙」を含めたさまざまな素材を作品や演奏に用いており、代表的な作品に『4分33秒』がある。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
第29回相愛大学打楽器専攻生によるアンサンブルの夕べ
2016年10月22日 (土) 18:30
大阪府 | 相愛大学南港ホール
打楽器のみによるアンサンブル演奏会です。多種多様なプログラムをご用意しております。
西原大樹: 3×3 / 浜口大弥: Eight in the BLACK / N.A.フーバー: 秋の収穫祭 / J.ケージ 居間の音楽 / 坂井貴祐 プレイ・タグ / E.グリーグ ホルベアの時代から / N.J.ジヴコビッチ: Lamento e danza barbara
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
0
0
0
0
"Tokyo to New York"
2016年02月28日 (日) 15:00
「Tokyo to New York」コンサートシリーズは 東京とニューヨークで創作される音楽 を祝うコンサートシリーズです。
川上統: "Moose" Double Concerto クラリネット と ピアノ / 田口和行 : “Azure Child” クラリネット と マンドリン オーケストラ / 合屋正虎: “A Summer Long Gone” クラリネット と オーケストラ / ジョン・ケージ “Ryoanji” 篳篥, 打楽器 / 平山 智: “庭” 篳篥、クラリネット、ピアノ / 西村 朗: "静寂と光" / 大江千里 : "Sketch" クラリネット と ピアノ / 壺井 一歩: “Prelude No. 2, Owl” / ネッド ・ ローレム: RED / フェルナンド・オテロ: “Piringundin”
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0