- トップ
- クロード・トーマス・スミス
- 過去のコンサート
クロード・トーマス・スミス
1932年03月13日 - 1987年12月13日
アメリカ
クロード・トーマス・スミス(Claude Thomas Smith, 1932年3月13日 - 1987年12月13日)は、20世紀中期に活躍したアメリカ合衆国の作曲家。 吹奏楽作品は知られているだけで125曲ほどあり、初期の作品Emperata Overtureから、スミスが亡くなってから出版されたLegacyまで、またきわめて高難度の作品から教育的な平易なものまで、多様な作品が書かれている。今日でもこれらの作品の人気は低下することなく演奏されている。その他にも合唱作品や管弦楽作品、室内楽なども作曲している。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
横浜ブラスマイスター
2016年08月14日 (日) 13:30
私どもは、横浜を中心に活動しているプロ・アマ混成の市民吹奏楽団です。 今年は「海」をテーマにしたプログラムを用意してみました。
0
0
0
0
マシュアールウインドオーケストラ
2016年05月22日 (日) 14:00
今回は、日本とアイルランドの田園風景を感じさせる曲、そして鉄壁の吹奏楽曲からチョイスしました。
A.リード エルサレム讃歌 / C.T.スミス ファンファーレ、バラード&ジュビリー / プロコフィエフ バレエ音楽「シンデレラ」より抜粋 / 福島弘和 稲穂の波 / P.グレインジャー デリー地方のアイルランド民謡
- 吹奏楽
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
吹田市吹奏楽団
2016年05月03日 (火) 14:00
八木澤教司/サクソフォーン協奏曲第1番「ミスティック・クエスト」 サクソフォン独奏:井上ハルカ 他
R.V.ウィリアムズ イギリス民謡組曲 / J.B.チャンス: 呪文と踊り / C.T.スミス フェスティバル・ヴァリエーションズ / 八木澤 教司: サクソフォーン協奏曲第1番「ミスティック・クエスト」 / N.ヘス シェイクスピア・ピクチャーズ
0
0
0
0
近畿大学附属高等学校
2016年03月28日 (月) 19:00
迫力満天のステージでお送りいたします!
C.T.スミス 華麗なる舞曲 / P.I.チャイコフスキー 大序曲「1812年」 / 鈴木英史 クラウディオ~偉大なる太~陽 / : Manteca / : Spain
- 吹奏楽
- 公式情報
0
0
0
0
江戸川ウインドオーケストラ 第40回定期演奏会
2015年11月23日 (月) 14:00
ファンファーレ、バラード&ジュビリー、フィエスタ!、リンカンシャーの花束など
C.T.スミス ファンファーレ、バラード&ジュビリー / 清水 大輔: スピリット・オブ・セントルイス / J.A.コウディル: 吹奏楽のための民話 / J.V.D.ロースト: プスタ ~4つのジプシー・ダンス~ / P.スパーク フィエスタ! / P.A.グレインジャー: リンカンシャーの花束
0
0
0
0
フィルハーモニックウインズ浜松
2015年04月04日 (土) 14:00
保科洋氏の指揮の下、浜松市出身の若手演奏家で構成されるフィル浜。フェスティバル・バリエーションをはじめ、岡部亮登氏のティンパニ協奏曲を披露!
保科洋 シンフォニック・オード / C.T.スミス フェスティバル・バリエーション / N.ロサウロ: ティンパニ協奏曲 / A.リード エル・カミーノ・レアル / : 2015年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
0
0
0
0
パイオニア吹奏楽団 第25回定期演奏会
2015年02月07日 (土) 13:30
第1部では吹奏楽のオリジナル曲を中心とした曲を第2部では子供から大人まで楽しめる様々なジャンルの曲をお届けします。
0
0
0
0
ハルモニアウインドアンサンブル
2015年02月01日 (日) 14:00
第一部は、第25回という節目の演奏会という事で、意欲的な選曲となりました。第二部はストーリー仕立てのプログラムをお送りいたします。
0
0
0
0