PR
ログイン/登録
通知
ビゼー作曲・オペラ「カルメン」ハイライト公演
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
21-28件 / 28件中
2025年11月01日 (土) 14:00
富山県 | オーバード・ホール 大ホール
新田ユリ指揮、岡田博美(ピアノ) ブラームス:ピアノ協奏曲第2番
指揮者: 新田ユリ / ピアノ独奏: 岡田博美 / 管弦楽: 桐朋アカデミー・オーケストラ
ブラームス ピアノ協奏曲第2番
公式化(主催者向け)
情報登録日:2025年08月20日(水)
2025年11月05日 (水) 19:00
富山県 | 高岡文化ホール
馬頭琴とホーミーで綴るモンゴル伝統音楽とモーツァルトの響き
演奏団体: モンゴル伝統楽団 テンゲル・アヤルグー / 馬頭琴: テムージン・プレブフー / リンベ: ツェベグスレン・ツェレンバルジル / コーチン: バタルチ・バトオルシフ / エベルブレー: ジュルメドドルジ・ノルドグ / バス馬頭琴: ムンフエルテネ・エルテネバト
E.チョイドグ: 美しいモンゴル / 作者表記: モンゴル民族長唄: 山について / TS.プレブフー: 馬頭琴について / TS.ツェべクスレン: 粘土笛の曲 / N.ジャンツァンノロブ: ホーミー / TS.ナツァグドルジ: ゴビの朝・らくだレースについて / B.アルタンゲレル: 故郷について / N.シュルメドドルジ: モンゴル全国について / W.A.モーツァルト トルコ行進曲 / J.メンドアマル: モンゴル人の男 / 作者不明: アルタイ山脈賛美歌
情報登録日:2025年08月26日(火)
2025年11月07日 (金) 19:00
富山県 | オーバード・ホール 中ホール
学内選抜による弦・木管・金管など多彩な編成の室内楽演奏(入場無料)
弦楽アンサンブル: 桐朋オーケストラ・アカデミー学内選抜グループ / 木管アンサンブル: 桐朋オーケストラ・アカデミー学内選抜グループ / 金管アンサンブル: 桐朋オーケストラ・アカデミー学内選抜グループ
:
情報登録日:2025年08月23日(土)
2025年11月08日 (土) 14:00
富山県 | 入善コスモホール
外村理紗&小林愛実が贈るヴァイオリンとピアノの調和が織り成す至高のデュオ・リサイタル
ヴァイオリン: 外村理紗 / ピアノ: 小林愛実
情報登録日:2025年08月12日(火)
2025年11月08日 (土) 15:00
2025年11月09日 (日) 14:00
富山県 | 氷見市芸術文化館
A.リード『オセロ』、J.デ=メイ『指輪物語』ほか、佐渡のトークと参加型アンコール
指揮者: 佐渡 裕 / 吹奏楽: シエナ・ウインド・オーケストラ
A.リード 吹奏楽のための交響的素描「オセロ」 / : 音楽のおもちゃ箱~佐渡裕のトークと音楽~ / J.デ=メイ: 交響曲第1番「指輪物語」 / : 星条旗よ永遠なれ(アンコール)
情報登録日:2025年08月18日(月)
2025年11月29日 (土) 14:00
富山県 | ボルファートとやま チャペル
マレやクープラン、ダングルベール編曲のリュリ作品をヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロで演奏
ヴィオラ・ダ・ガンバ: 平尾雅子 / チェンバロ: 平井み帆
マレ リュリ氏のトンボー / マレ スペインのフォリア / マレ 嘆き / マレ シャリヴァリ / マレ 人の声 / L.クープラン プレリュード / L.クープラン パッサカイユ ト調 / リュリ/ダングルベール編曲 ファエトンのシャコンヌ / マレ/ダングルベール サラバンド・マレ
情報登録日:2025年08月01日(金)
2025年12月07日 (日) 14:00
ベートーヴェン(第14、28、32番)+シューマン「花の曲」/ラッヘンマン「子供の遊び」
ピアノ: 務川慧悟
ベートーヴェン ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 / シューマン 花の曲 変ニ長調 作品19 / ベートーヴェン ピアノソナタ第28番 イ長調 作品101 / ラッヘンマン 子供の遊び / ベートーヴェン ピアノソナタ第32番 ハ短調 作品111
情報登録日:2025年08月19日(火)
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等