PR

通知

通知はありません。

注目ランキング

新着

富山県で開催するコンサート

1-20件 / 22件中

北島実幸 サクソフォン・デビューリサイタル

icon

2025年10月29日 () 19:00

icon

北島実幸(サクソフォン)×仲谷理沙(ピアノ)がデザンクロ、ミラージュ、ニューヨークからの4つの絵、となりのトトロを演奏

icon

サクソフォン: 北島実幸 / ピアノ: 仲谷理沙

icon

A.デザンクロ プレリュード、カデンツアとフィナーレ / V.デヴィット: ミラージュ / R.モリネッリ ニューヨークからの4つの絵 / 久石譲(Arr.柳川瑞希) となりのトトロ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月04日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

ほのカルテット とやま室内楽フェスティバル2025 オープニングコンサート

icon

2025年10月30日 () 18:00

icon

受講生とほのカルテット、ソプラノ山元三奈が贈る室内楽の夕べ

icon

室内楽: 受講生 / 弦楽四重奏: ほのカルテット / ソプラノ: 山元三奈

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月26日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

とやま室内楽フェスティバル2025 ミニコンサート

icon

2025年10月31日 () 18:00

icon

カルテット・シユトゥルムによるモーツァルト「春」&ベートーヴェン四重奏のほか充実プログラム

icon

弦楽四重奏: カルテット・シユトゥルム

icon

モーツァルト 弦楽四重奏曲第14番「春」より / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第5番より

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月04日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

桐朋アカデミー・オーケストラ 第71回定期演奏会

icon

2025年11月01日 () 14:00

icon

新田ユリ指揮、岡田博美(ピアノ) ブラームス:ピアノ協奏曲第2番

icon

指揮者: 新田ユリ / ピアノ独奏: 岡田博美 / 管弦楽: 桐朋アカデミー・オーケストラ

icon

ブラームス ピアノ協奏曲第2番

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月20日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

とやま室内楽フェスティバル2025 スペシャルコンサート

icon

2025年11月01日 () 14:00

icon

カルテット風雅と講師陣による弦楽四重奏を無料で楽しむ

icon

弦楽四重奏: カルテット風雅 / ヴァイオリン: 原田幸一郎 / ヴァイオリン: 池田菊衛 / ヴィオラ: 磯村和英 / チェロ: 毛利伯郎 / ピアノ: 練木繁夫

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月26日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

ネクストステージコンサート~集中ワークショップ成果発表会~

icon

2025年11月03日 () 14:00

icon

ネクストステージコンサート~集中ワークショップ成果発表会~で受講生の研鑽の成果をお楽しみください

icon

室内楽: 受講生 / 室内楽: サントリーホール室内楽アカデミー受講生(6団体)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

モンゴル伝統楽団 テンゲル・アヤルグー グランプリコンサート2025

icon

2025年11月05日 () 19:00

icon

馬頭琴とホーミーで綴るモンゴル伝統音楽とモーツァルトの響き

icon

演奏団体: モンゴル伝統楽団 テンゲル・アヤルグー / 馬頭琴: テムージン・プレブフー / リンベ: ツェベグスレン・ツェレンバルジル / コーチン: バタルチ・バトオルシフ / エベルブレー: ジュルメドドルジ・ノルドグ / バス馬頭琴: ムンフエルテネ・エルテネバト

icon

E.チョイドグ: 美しいモンゴル / 作者表記: モンゴル民族長唄: 山について / TS.プレブフー: 馬頭琴について / TS.ツェべクスレン: 粘土笛の曲 / N.ジャンツァンノロブ: ホーミー / TS.ナツァグドルジ: ゴビの朝・らくだレースについて / B.アルタンゲレル: 故郷について / N.シュルメドドルジ: モンゴル全国について / W.A.モーツァルト トルコ行進曲 / J.メンドアマル: モンゴル人の男 / 作者不明: アルタイ山脈賛美歌

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月26日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

横山幸雄 ピアノリサイタル

icon

2025年11月07日 () 15:00

icon

横山幸雄がショパンとラヴェルの名曲をセレネ美術館で披露

icon

ピアノ: 横山幸雄

icon

ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.2 / ショパン バラード第1番 ト短調 Op.23 / ショパン スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31 / ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル 水の戯れ / ラヴェル 道化師の朝の歌

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月04日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

桐朋オーケストラ・アカデミー 第53回室内楽定期演奏会

icon

2025年11月07日 () 19:00

icon

学内選抜による弦・木管・金管など多彩な編成の室内楽演奏(入場無料)

icon

弦楽アンサンブル: 桐朋オーケストラ・アカデミー学内選抜グループ / 木管アンサンブル: 桐朋オーケストラ・アカデミー学内選抜グループ / 金管アンサンブル: 桐朋オーケストラ・アカデミー学内選抜グループ

icon

:

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月23日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

外村理紗&小林愛実 デュオ・リサイタル

icon

2025年11月08日 () 14:00

icon

外村理紗&小林愛実が贈るヴァイオリンとピアノの調和が織り成す至高のデュオ・リサイタル

icon

ヴァイオリン: 外村理紗 / ピアノ: 小林愛実

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月12日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

コンアモーレ 音楽の絵本

icon

2025年11月08日 () 14:00

icon

コンアモーレ『音楽の絵本』滑川公演、物語を彩る音楽と家族で楽しむ演奏会

icon

アンサンブル: コンアモーレ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月02日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

桐朋オーケストラ・アカデミー 第53回室内楽定期演奏会

icon

2025年11月08日 () 15:00

icon

学内選抜による弦・木管・金管など多彩な編成の室内楽演奏(入場無料)

icon

弦楽アンサンブル: 桐朋オーケストラ・アカデミー学内選抜グループ / 木管アンサンブル: 桐朋オーケストラ・アカデミー学内選抜グループ / 金管アンサンブル: 桐朋オーケストラ・アカデミー学内選抜グループ

icon

:

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月23日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

佐渡裕(指揮) シエナ・ウインド・オーケストラ ブラスの祭典2025

icon

2025年11月09日 () 14:00

icon

A.リード『オセロ』、J.デ=メイ『指輪物語』ほか、佐渡のトークと参加型アンコール

icon

指揮者: 佐渡 裕 / 吹奏楽: シエナ・ウインド・オーケストラ

icon

A.リード 吹奏楽のための交響的素描「オセロ」 / : 音楽のおもちゃ箱~佐渡裕のトークと音楽~ / J.デ=メイ: 交響曲第1番「指輪物語」 / : 星条旗よ永遠なれ(アンコール)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月18日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

音楽の絵本~コンアモーレ

icon

2025年11月09日 () 14:00

icon

ズーラシアンブラス、サキソフォックス、弦うさぎによる『きらきら星』『となりのトトロメドレー』『この素晴らしき世界』

icon

金管五重奏: ズーラシアンブラス / サックス四重奏: サキソフォックス / ピアノ五重奏: 弦うさぎ

icon

: きらきら星 / : となりのトトロメドレー / : この素晴らしき世界

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月19日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

「踊れ!第九」管弦楽団 Dancing Beethoven「踊れ!第九」

icon

2025年11月15日 () 13:00

icon

ベートーヴェン「交響曲第九番作品125」森下真樹振付ダンス×辻博之指揮×合唱×管弦楽

icon

指揮者: 辻博之 / ダンス: 森下真樹 / ダンス: 森下スタンド / ダンス: 伊藤奨 / ダンス: 黒田勇 / ダンス: 島田惇平 / ダンス: 中村駿 / ダンス: 中村理 / ダンス: ルードヴィヒ5 / ダンス: 「踊れ!第九」舞踊団 / ソプラノ: 加藤恵 / ソプラノ: 高尾静佳 / ソプラノ: 森下泉 / ソプラノ: 山下千愛 / ソプラノ: 山元三奈 / ソプラノ: 鷲真紀 / ソプラノ: 渡邊万貴 / アルト: 杉山紗英 / アルト: 作道菫 / アルト: 鳥木弥生 / アルト: 西浦由佳里 / アルト: 野上聡子 / アルト: 村椿彬子 / アルト: 森川有紀 / テノール: 金今陽祐 / テノール: 澤武紀行 / テノール: 新城匠 / テノール: 辰巳陽彦 / テノール: 那須琢乙 / テノール: 古村勇樹 / テノール: 森清篤実 / バス: 栗原峻希 / バス: 小林大祐 / バス: 仲田尋一 / バス: 濱野杜輝 / バス: 森翔梧 / バス: 森琢麿 / バス: 渡辺洋輔 / 合唱: 「踊れ!第九」声楽アンサンブル / 管弦楽: 「踊れ!第九」管弦楽団

icon

ベートーヴェン 交響曲第九番ニ短調 作品125「合唱付き」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月18日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

Dancing Beethoven 踊れ!第九

icon

2025年11月16日 () 13:00

icon

ベートーヴェン『第九交響曲』を辻博之×森下真樹のダンス&合唱と管弦楽で描く革新的舞台

icon

指揮者: 辻博之 / ダンス: 森下真樹 / ダンス: 森下スタンド / ダンス: ルードヴィヒ5 / ダンス: 伊藤奨 / ダンス: 黒田勇 / ダンス: 島田惇平 / ダンス: 中村駿 / ダンス: 中村理 / ダンス: 踊れ!第九舞踊団 / 合唱: 踊れ!第九声楽アンサンブル / 声楽: 加藤恵 / 声楽: 高尾静佳 / 声楽: 森下泉 / 声楽: 山下千愛 / 声楽: 山元三奈 / 声楽: 鷲真紀 / 声楽: 渡邊万貴 / 声楽: 杉山紗英 / 声楽: 作道菫 / 声楽: 鳥木弥生 / 声楽: 西浦由佳里 / 声楽: 野上聡子 / 声楽: 村椿彬子 / 声楽: 森川有紀 / 声楽: 金今陽祐 / 声楽: 澤武紀行 / 声楽: 新城匠 / 声楽: 辰巳陽彦 / 声楽: 那須琢乙 / 声楽: 古村勇樹 / 声楽: 森清篤実 / 声楽: 栗原峻希 / 声楽: 小林大祐 / 声楽: 仲田尋一 / 声楽: 濱野杜輝 / 声楽: 森翔梧 / 声楽: 森琢麿 / 声楽: 渡辺洋輔 / 管弦楽: 踊れ!第九管弦楽団 / コンサートマスター: 東亮汰

icon

ベートーヴェン 交響曲第九番 ニ短調 作品125「歓喜の歌」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月18日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ヨリミチマチネ コンサート Vol.7 廣津留すみれ(ヴァイオリン)

icon

2025年11月27日 () 14:00

icon

廣津留すみれ(ヴァイオリン)×河野紘子(ピアノ)によるワンコイントーク&コンサート

icon

ヴァイオリン: 廣津留すみれ / ピアノ: 河野紘子 / MC: 垣田文子

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月26日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

フランス宮廷の華

icon

2025年11月29日 () 14:00

icon

マレやクープラン、ダングルベール編曲のリュリ作品をヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロで演奏

icon

ヴィオラ・ダ・ガンバ: 平尾雅子 / チェンバロ: 平井み帆

icon

マレ リュリ氏のトンボー / マレ スペインのフォリア / マレ 嘆き / マレ シャリヴァリ / マレ 人の声 / L.クープラン プレリュード / L.クープラン パッサカイユ ト調 / リュリ/ダングルベール編曲 ファエトンのシャコンヌ / マレ/ダングルベール サラバンド・マレ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月01日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

務川慧悟 ピアノ・リサイタル ~革新のベートーヴェン~

icon

2025年12月07日 () 14:00

icon

ベートーヴェン(第14、28、32番)+シューマン「花の曲」/ラッヘンマン「子供の遊び」

icon

ピアノ: 務川慧悟

icon

ベートーヴェン ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 / シューマン 花の曲 変ニ長調 作品19 / ベートーヴェン ピアノソナタ第28番 イ長調 作品101 / ラッヘンマン 子供の遊び / ベートーヴェン ピアノソナタ第32番 ハ短調 作品111

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月19日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

オーケストラ・アンサンブル金沢 ニューイヤーコンサート2026 射水公演

icon

2026年01月11日 () 14:00

icon

池辺晋一郎〈祈り、そして光〉、メンデルスゾーン〈イタリア〉、シュトラウスⅡ序曲・ワルツを広上淳一&OEKで

icon

指揮者: 広上淳一 / メゾソプラノ: 伴野公三子 / バリトン: 栗原峻希 / 管弦楽: オーケストラ・アンサンブル金沢

icon

池辺晋一郎 祈り、そして光-能登半島地震犠牲者の鎮魂として / メンデルスゾーン 交響曲 第4番 イ長調 op.90「イタリア」 / シュトラウスⅡ: 喜歌劇「こうもり」序曲 / シュトラウスⅡ: ワルツ「美しく青きドナウ」op.314

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月23日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

icon 2025/10/27  19:00  東京文化会館 小ホール
icon

一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。