ログイン/登録
通知
Orchestre de SAVEUR 第4回演奏会
東京六大学オーケストラ連盟 第16回合同演奏会
東京都足立区竹の塚2-25-17 Google Maps で地図を表示
1-7件 / 7件中
2025年06月21日 (土) 15:00
東京都 | 竹の塚地域学習センター ホール
今回はソリストに若松花さんをお迎えして、バイオリンコンチェルトにも取り組みます♪
指揮者: 近藤 諒 / 管弦楽: 銀座交響楽団 / ヴァイオリン: 若松 花
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 第1番 KV207 / モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 第4番 KV218 / モーツァルト ディベルティメント KV137 / ハイドン 交響曲 第5番 Hob Ⅰ:5
2024年11月16日 (土) 14:00
東京都 | 竹の塚地域学習センター 4階ホール
≪足立シティオーケストラがお届けする室内楽演奏会≫ 様々な小編成アンサンブルによるバラエティに富んだ楽しいコンサートです。
坂井貴祐 モノローグとタランテラ / ジョアキーノ・ロッシーニ 管楽四重奏曲第3番 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 弦楽四重奏曲第77番 ハ長調 作品76-3 「皇帝」より第1、第2楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇「ドン・ジョバンニ」セレクション / フランソワ・ドヴィエンヌ ファゴット四重奏曲第3番 ト短調 作品73-3 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 K.525
2023年11月26日 (日) 14:30
足立シティオーケストラがお届けする様々な小編成アンサンブルによるコンサート。当団トレーナー陣による弦楽四重奏の特別演奏もあり、必見です!
三浦真理 想い出は銀の笛 / ジョアキーノ・ロッシーニ 管楽四重奏曲第2番 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 「天地創造」より“大いなる偉業が成し遂げられた” / トマス・ルイス・デ・ビクトリア アヴェ・マリア / ヘンリー・フィルモア シャウティン・ライザ・トロンボーン / フランツ・シューベルト 八重奏曲より第6楽章 / ジョアキーノ・ロッシーニ 弦楽のためのソナタ第1番 / ジョルジュ・ビゼー カルメンの魔力 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲第1番
2019年06月23日 (日) 14:00
東京都 | 足立区 竹の塚地域学習センター4階ホール
≪足立シティオーケストラがお届けする小編成による室内楽演奏会≫ 入場無料、ご家族そろってお楽しみください!
2018年06月24日 (日) 14:00
アルベニス スペイン組曲 ≪クラリネット四重奏≫ / アブレウ: ティコティコ ≪クラリネット四重奏≫ / ミヨー コレットによる組曲 ≪木管三重奏≫ / ベートーヴェン 木管八重奏曲 変ホ長調 Op.103 / モーツァルト ディヴェルティメント第2番 変ロ長調 K.137 / ヨハン&ヨーゼフ・シュトラウス: ピツィカート・ポルカ
2017年06月18日 (日) 14:00
東京都 | 竹の塚地域学習センター4階ホール
アンダーソン シンコペイテッド・クロック / プロコフィエフ 愉快なスケルツォ ≪ファゴット四重奏≫ / 團 伊玖磨: 花の街 ≪ファゴット四重奏≫ / リヒャルト・シュトラウス 13管楽器のための組曲 変ロ長調 / アルビノーニ ソナタ ト短調 ≪クラリネット四重奏≫ / モーツァルト ディベルティメント第3番 ヘ長調 K.138 ≪弦楽合奏≫
2016年06月19日 (日) 14:00
≪足立シティオーケストラがお届けする小編成による室内楽演奏会≫ 入場無料、モーツァルトからジブリまでご家族そろってお楽しみください!
ダンツィ 木管五重奏曲 ト短調 作品56の2 / グランドマン: クラリネットのためのカプリス / フランス民謡: クラリネットをこわしちゃった / トロンボーン四重奏: ジプリ・メドレー~風の谷のナウシカ~人生のメリーゴーランド~君をのせて~ / バーバー 木管五重奏のための「夏の音楽(サマー・ミュージック)」作品31 / モーツァルト ディヴェルティメント第1番 ニ長調 KV.136
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集