PR
ログイン/登録
通知
岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1 Google Maps で地図を表示
1-10件 / 13件中
2025年09月27日 (土) 16:00
岩手県 | 盛岡市民文化ホール(マリオス)小ホール
山中千尋(p)×吉峯勇二郎(b)×大井澄東(ds)による「イパネマの娘」「スペイン」ほかスタンダード
ピアノ: 山中千尋 / ベース: 吉峯勇二郎 / ドラム: 大井澄東
: イパネマの娘 / : スペイン
2025年09月11日 (木) 19:00
ニクラス・ヤーンが紡ぐBWV552〈前奏曲〉ほか、多彩なパイプオルガン演奏
オルガニスト: ニクラス・ヤーン
J.S.バッハ 前奏曲とフーガ変ホ長調BWV552より《前奏曲》
2025年08月02日 (土) 14:00
大正ロマンのオペラ歌曲を中心に構成
ソプラノ: 鷲尾麻衣 / テノール: 工藤和真 / ピアノ: 河野紘子 / ナビゲーター: 浦久俊彦
2025年04月24日 (木) 12:15
原田真侑演奏: J.S.バッハ『ピエス·トルグ』, D.ブクステフーデ『トッカータ』
オルガニスト: 原田真侑
J.S.バッハ ピエス·トルグ BWV 572 / D.ブクステフーデ トッカータ へ長調 BuxWV 156
2025年03月29日 (土) 18:30
全国から再集結!母校である不来方高校出身の同期と一緒にソロ、重唱、アンサンブルと盛りだくさんの演奏会をお届けします。
2024年11月23日 (土) 14:00
シュトラウス、シェーンベルク、シューベルト、ヴェーベルン、ブゾーニ
ヴァイオリン: 郷古廉 / ピアノ: ホセ・ガヤルド
シュトラウス ダフネ練習曲 / シェーンベルク 幻想曲 / シューベルト 幻想曲 / ヴェーベルン: 4つの小品 / ブゾーニ: ヴァイオリン・ソナタ第2番
2024年11月02日 (土) 14:00
D.ブクステフーデ:前奏曲 ニ長調 BuxWV139 、J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調 BWV582 ほか
オルガニスト: 椎名雄一郎
D.ブクステフーデ 前奏曲 ニ長調 BuxWV139 / J.S.バッハ パッサカリア ハ短調 BWV582
2024年10月14日 (月) 14:00
ストラヴィンスキー:イタリア組曲、カプースチン:チェロ・ソナタ 第2番 op.84 ほか
チェロ: 宮田大 / ピアノ: ジュリアン・ジェルネ
アレッサンドロ・マルチェッロ オーボエ協奏曲 ニ短調より 第2楽章 / アントニン・ドヴォルザーク 私にかまわないで ~4つの歌曲 op.82 第1曲 / リヒャルト・シュトラウス 明日 ~4つの歌曲 op.27 第4曲 / カミーユ・サン=サーンス あなたの声に私の心は開く ~歌劇「サムソンとデリラ」 / イーゴリ・ストラヴィンスキー イタリア組曲 / ニコライ・カプースチン チェロ・ソナタ 第2番 op.84
2018年04月21日 (土) 14:00
Ensemble Larix (アンサンブルラリックス)は農業研究者による異色のアンサンブルです。今回はパイプオルガンも加えて開催します。
バッハ フランス組曲第6番 BWV817 / ハイドン 三重奏曲 Hob.XⅤ:15 / バッハ おお人よ、汝の大いなる罪を嘆け BWV622 / ジョルジュ・ユー: ファンタジー / ラヴェル 夜のガスパール / コヴァーチ: ファリャへのオマージュ
2016年09月16日 (金) 19:00
ウィーン国立歌劇場でデビューするきっかけとなった国際ヴェルヴェデールコンクールの地、盛岡でリサイタルが決定!
フロトー 夢のように / ベッリーニ 美しい月夜 / ヴェルディ 私の歓びを分けあたえたい
PRおすすめのコンサート
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。