PR

通知

通知はありません。

りゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)コンサートホール

新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2 Google Maps で地図を表示

http://www.ryutopia.or.jp/index.php

開催コンサート

天上の音楽“オルガン”

icon

2025年09月04日 () 11:30

icon

石川=マンジョル優歌(オルガン)によるバッハBWV566、ラヴェル編「ラ・ヴァルス」ほか

icon

オルガン: 石川=マンジョル 優歌

icon

J.S.バッハ 前奏曲とフーガ BWV566 / ラヴェル(ファジャーニ編) ラ・ヴァルス

  • 0
  • 0
  • 0

シエナ・ウインド・オーケストラ 宇宙戦艦ヤマト祭り

icon

2025年09月07日 () 14:00

icon

シエナ・ウインド・オーケストラ×宮川彬良が贈るオール『ヤマト』プログラム。白色彗星やガミラス国歌ほか壮大サウンド!

icon

指揮者: 宮川彬良 / 演奏: シエナ・ウインド・オーケストラ / パイプオルガン: 石丸由佳 / ピアノ: 宮川知子 / スキャット: ゆうき

icon

宮川泰 長大なる序曲 / 宮川泰 白色彗星(パイプオルガン独奏) / 宮川泰 組曲「宇宙戦艦ヤマト」 / 宮川泰 地球を飛び立つヤマト / 宮川泰 ガミラス国歌「永遠に讃えよ我が光」(歌入り) / 宮川泰 デスラーのボレロ / 宮川泰 艦隊集結 / 宮川泰 コスモタイガー(Wan・Dah・Bah) / 宮川泰 イスカンダル

  • 0
  • 0
  • 0

堤剛チェロ・セレクション

icon

2025年09月15日 () 14:00

icon

堤剛と教え子による4挺チェロでフレスコバルディ、ハイドン、バルトークほか多彩なプログラム

icon

チェロ: 堤 剛 / チェロ: 新倉 瞳 / チェロ: 西田 翔 / チェロ: ルプランス楚亜

icon

G.フレスコバルディ(G.カサド編) トッカータ / J.ハイドン(D.ムーア編) チェロ協奏曲第1番 ハ長調 Hob.VIIb/1 第1楽章 / B.バルトーク(W.クルツ編) 18の二重奏曲より 第1,3,4,7,9,11,18曲 / E.プッツ: タンゴ・パッショナート / J.S.バッハ(山本祐ノ介編) G線上のアリア / L.ボッケリーニ チェロ2重奏のためのソナタ ハ長調 G.74 / J.デ・スワート: エレジー Op.47 / G.ビゼー(山本祐ノ介編) カルメン幻想曲(4楽章)

  • 0
  • 0
  • 0

新潟メモリアルオーケストラ

icon

2025年09月21日 () 14:00

icon

マーラー交響曲第7番「夜の歌」とワーグナー「さまよえるオランダ人」序曲を工藤俊幸指揮で贈ります。13:00開場後ロビーコンサートあり

icon

指揮者: 工藤俊幸

icon

マーラー 交響曲第7番「夜の歌」 / ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲

  • 0
  • 0
  • 0

山形交響楽団 壮大なオーケストラで聴く ドラゴンクエストの世界

icon

2025年09月23日 () 14:00

icon

大井剛史指揮 山形交響楽団による『ドラゴンクエストⅧ』交響組曲他名曲の饗宴

icon

指揮者: 大井剛史 / 管弦楽: 山形交響楽団

icon

すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストⅧ」空と海と大地と呪われし姫君 / すぎやまこういち 序曲 / すぎやまこういち 広い世界へ / すぎやまこういち 神秘なる塔

  • 0
  • 0
  • 0

村治佳織&村治奏一 ギター・デュオ・コンサート

icon

2025年09月27日 () 14:00

icon

村治佳織&村治奏一が織りなすギター・デュオ。姉弟ならではの息の合った演奏でクラシックから現代曲まで堪能

icon

ギター: 村治佳織 / ギター: 村治奏一

  • 0
  • 0
  • 0

美しい響き“ホルン”

icon

2025年10月10日 () 11:30

icon

ラヴェル「ハバネラ形式の小品」、フォーレ「夢のあとに Op.7-1」、ドビュッシー「夢想」 庄司雄大(ホルン)×遠藤直子(ピアノ)

icon

ホルン: 庄司 雄大 / ピアノ: 遠藤 直子

icon

ラヴェル ハバネラ形式の小品 / フォーレ 夢のあとに Op.7-1 / ドビュッシー 夢想

  • 0
  • 0
  • 0

ピアノの森 Special

icon

2025年10月13日 () 14:00

icon

ショパン協奏曲第2番&第1番を弦楽五重奏と特別演奏『茶色の小瓶』連弾も

icon

ピアノ: 髙木竜馬 / ピアノ: ニュウニュウ / 弦楽五重奏: 東亮汰 / 弦楽五重奏: 橘和美優 / 弦楽五重奏: 川本嘉子 / 弦楽五重奏: 矢部優典 / 弦楽五重奏: 吉田秀

icon

フレデリック・ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調Op.21 / フレデリック・ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11 / : 茶色の小瓶

  • 0
  • 0
  • 0

東京交響楽団 第143回新潟定期演奏会

icon

2025年10月19日 () 17:00

icon

佐藤俊介&東京交響楽団が贈るバロック・セレクション:バッハ、フレミング、フックス、テレマンの協奏曲。

icon

指揮者: 佐藤俊介 / 管弦楽: 東京交響楽団 / フルート: 竹山愛 / フルート: 濱崎麻里子 / オーボエ: 荒木良太 / オーボエ: 最上峰行 / オーボエ: 浦脇健太 / ファゴット: 福井蔵 / ホルン: 上間善之 / ホルン: 加藤智浩 / チェンバロ: 重岡麻衣

icon

フレミング: 完全なるドイツ猟師より“ファンファーレ” / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第1番 ヘ長調 BWV1046 / フックス: ロンド ハ長調 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048 / テレマン 2つのオーボエとヴァイオリンのための協奏曲 TWV 53:e2 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049

  • 0
  • 0
  • 0

東京交響楽団 第144回新潟定期演奏会

icon

2025年11月16日 () 17:00

icon

ノット指揮でドビュッシー、デュリュフレを経てラヴェル《子どもと魔法》上演

icon

指揮者: ジョナサン・ノット / ソリスト(子ども): 小泉詠子 / ソリスト(お母さん/中国茶碗/とんぼ): 加納悦子 / ソリスト(肘掛椅子/木): 加藤宏隆 / ソリスト(柱時計/雄猫): 近藤圭 / ソリスト(安楽椅子/羊飼いの娘/ふくろう/こうもり): 鵜木絵里 / ソリスト(火/お姫様/夜泣き鶯): 三宅理恵 / ソリスト(羊飼いの少年/牝猫/りす): 金子美香 / ソリスト(ティーポット/小さな老人/雨蛙): 糸賀修平 / 合唱: にいがた東響コーラス / 合唱指揮・指導: キハラ良尚 / 合唱指揮・指導: 駒井ゆり子

icon

ドビュッシー 「夜想曲」より シレーヌ / デュリュフレ 3つの舞曲 Op.6 / ラヴェル 歌劇《子どもと魔法》(演奏会形式)

  • 0
  • 0
  • 0

カラフルな音色“打楽器アンサンブル”

icon

2025年11月18日 () 11:30

icon

打楽器アンサンブルTong Ching Kangが『打楽器のための組曲』、池辺晋一郎『雨のむこうがわで』、くるみ割り人形他

icon

打楽器アンサンブル: Tong Ching Kang / 打楽器: 池田 健太 / 打楽器: 金井麻理 / 打楽器: 古立 匠 / 打楽器: 篠崎 史門

icon

オストリング: 打楽器のための組曲 / 池辺晋一郎 雨のむこうがわで / チャイコフスキー バレエ「くるみ割り人形」より

  • 0
  • 0
  • 0

イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル

icon

2025年11月19日 () 19:00

icon

メジューエワが東欧音楽名作を深い洞察と100年ピアノで紡ぐ、至高のリサイタル

icon

ピアノ: イリーナ・メジューエワ

icon

ショパン ノクターン第1番 変ロ短調 Op.9-1 / ショパン スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31 / ショパン プレリュード 嬰ハ短調 Op.45 / ショパン 3つのマズルカ Op.50 / ショパン 幻想ポロネーズ Op.61 / メトネル おとぎ話 イ短調 Op.51-2 / メトネル おとぎ話 ホ短調 Op.34-2 / メトネル プリマヴェラ(春) Op.39-3 / ラフマニノフ 練習曲〈音の絵〉ト短調 Op.33-8 / ラフマニノフ 練習曲〈音の絵〉ハ長調 Op.33-2 / ラフマニノフ 練習曲〈音の絵〉変ホ短調 Op.39-5 / スクリャービン 練習曲 変ロ短調 Op.8-11 / スクリャービン 練習曲 ロ長調 Op.8-4 / スクリャービン 練習曲 嬰ハ短調 Op.42-5 / スクリャービン ピアノ・ソナタ第5番 Op.53

  • 0
  • 0
  • 0

東京六人組 結成10周年記念ツアー

icon

2025年11月29日 () 14:00

icon

モーツァルト『フィガロ』序曲やドビュッシー《小組曲》、ロッシーニ『セビリアの理髪師』序曲など夢の管楽アンサンブル

icon

フルート: 上野由恵 / オーボエ: 荒 絵理子 / クラリネット: 金子 平 / ファゴット: 福士マリ子 / ホルン: 福川伸陽 / ピアノ: 三浦友理枝

icon

W.A.モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』序曲 / R.シュトラウス 歌劇『サロメ』より「7つのヴェールの踊り」 / C.ドビュッシー 小組曲より「小舟にて」「行列」 / P.デュカス 交響詩『魔法使いの弟子』 / M.ファリャ 歌劇『はかなき人生』より「スペイン舞曲」 / J.ブラームス ハンガリー舞曲より第1番、第5番、第6番 / G.ロッシーニ 歌劇『セビリアの理髪師』序曲(結成10周年記念特別委嘱作品) / A.ボロディン 歌劇『イーゴリ公』より「韃靼人の踊り」

  • 0
  • 0
  • 0

りゅーとぴあオルガン・クリスマスコンサート2025

icon

2025年12月19日 () 19:00

icon

中野太一(歌)×濵野芳純(オルガン)によるクリスマス名曲の数々

icon

歌: 中野太一 / オルガン: 濵野芳純

  • 0
  • 0
  • 0

高嶋ちさ子 デビュー30周年記念 12人のヴァイオリニスト コンサートツアー

icon

2026年01月12日 () 14:30

icon

高嶋ちさ子と12人のヴァイオリニストによるアンサンブルで紡ぐ30周年記念公演

icon

ヴァイオリン: 高嶋ちさ子

  • 0
  • 0
  • 0

過去のコンサート

東京交響楽団 第142回新潟定期演奏会

icon

2025年08月24日 () 17:00

icon

東京交響楽団×谷昂登による『魔法にかけられた湖』、ピアノ協奏曲第2番、交響曲第10番

icon

指揮者: アダム・ヒコックス / ピアノ: 谷昂登 / 管弦楽: 東京交響楽団

icon

リャードフ 交響詩「魔法にかけられた湖」 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 / ショスタコーヴィチ 交響曲第10番 ホ短調 作品93

  • 0
  • 0
  • 0
  • 79

東京交響楽団 オーケストラはキミのともだち

icon

2025年08月09日 () 14:00

icon

東京交響楽団によるジュラシック・パークやディズニーメドレーなど、親子で楽しめる名曲コンサート

icon

指揮者: 原田 慶太楼 / 管弦楽: 東京交響楽団

icon

: 20世紀フォックス・ファンファーレ / J.ウイリアムズ: 「ジュラシック・パーク」よりテーマ / 小室昌広: ディズニーのメロディによる管弦楽入門 / リムスキー=コルサコフ 熊蜂の飛行 / チャイコフスキー 「白鳥の湖」より“小さな白鳥たちの踊り” / ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」より“卵の殻をつけた雛鳥のバレエ” / アンダーソン タイプライター / アンダーソン トランペット吹きの休日 / エルガー 行進曲「威風堂々」第1番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 35

東京交響楽団 オーケストラはキミのともだち(2025)

icon

2025年08月09日 () 11:00

icon

東京交響楽団がジュラシック・パークやディズニーなど人気曲で贈る家族向けオーケストラ体験

icon

指揮者: 原田慶太楼 / 管弦楽: 東京交響楽団

icon

ニューマン 20世紀フォックス・ファンファーレ / J.ウィリアムズ 「ジュラシック・パーク」よりテーマ / 小室昌広: ディズニーのメロディによる管弦楽入門 / リムスキー=コルサコフ 熊蜂の飛行 / チャイコフスキー 「白鳥の湖」より“小さな白鳥たちの踊り” / ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」より“卵の殻をつけた雛鳥のバレエ” / アンダーソン タイプライター / アンダーソン トランペット吹きの休日 / エルガー 行進曲「威風堂々」 第1番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 33

りゅーとぴあ専属オルガニスト 濵野芳純 TALK&PLAYⅠ ~ヴィルトゥオーゾ~

icon

2025年08月02日 () 14:00

icon

濵野芳純オルガン演奏でバッハ、リスト、フランク、デュプレら超絶技巧プログラム

icon

オルガン: 濵野芳純

icon

リスト バッハの名による前奏曲とフーガ S.260 / J.S.バッハ/ヴィヴァルディ オルガン協奏曲 イ短調 BWV593 / J.S.バッハ いと高きにいます神にのみ栄光あれ BWV676 / J.S.バッハ 幻想曲とフーガ ト短調 BWV542 / エスケシュ 《復活のいけにえに》による5つのヴェルセ / フランク 祈り Op.20 / デュプレ: 前奏曲とフーガ ト短調 Op.7

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集