開催コンサート
ネーモー・コンチェルタート 北とぴあ国際音楽祭2025
2025年10月31日 (金) 19:00
辻康介の歌、鈴木広志サックスらによる『つるつるとざらざら』『スーパーマン』他、俊太郎詩の世界
: つるつるとざらざら / : スーパーマン / : しぬまえにおじいさんのいったこと / : 春の臨終 / : ほか(新曲あり)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
過去のコンサート
美術館で奏でる英語歌曲の夕べ(English Songs)
2025年08月16日 (土) 18:30
ブリテン『夏の夜の夢』ほか、ジェームス・レインらによる英語歌曲公演
カウンターテナー: ジェームス・レイン / オペラカヴァー歌手: 小川 栞奈 / オペラカヴァー歌手: 小林 紗季子 / オペラカヴァー歌手: 杉山 由紀 / オペラカヴァー歌手: 渡邊 仁美 / オペラカヴァー歌手: 加藤 宏隆 / オペラカヴァー歌手: 澤原 行正 / オペラカヴァー歌手: 髙梨 英次郎 / オペラカヴァー歌手: 寺田 功治 / ピアノ: 清水 綾 / お話: 根本 卓也 / お話: 彌六
0
0
0
0
バロック音楽の夜 2025
2025年06月05日 (木) 19:00
山本徹(チェロ)、根本卓也(チェンバロ)、古橋潤一(リコーダー)、当社創業者の上野英理也(リコーダー)ほか総勢10名によるバロックコンサート
チェロ: 山本徹 / チェンバロ: 根本卓也 / リコーダー: 古橋潤一 / リコーダー: 上野英理也 / パーカッション: HAMA / ヴァイオリン: 松岡祐美 / ヴィオラ: 松隈聡子 / リュート: 太田耕平 / リコーダー: 神野和美 / リコーダー: 渡辺浩行
G.サンマルティーニ 12のトリオソナタより第10番 / B.マルチェッロ リコーダーソナタ ニ短調 作品2-2 / D.カステッロ ソナタ第8番(新しいソナタ集第2巻より) / J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲BWV988 ト長調より抜粋 / J.B.レイエ・ド・ガン: 2本のリコーダーのためのソナタ第1番イ短調より1&2楽章 / C.ファリーナ: パヴァーナ・ガリアルダ・アリア(作品2より) / T.スザート ダンスリーより / G.F.ヘンデル ヴァイオリンソナタ ニ長調 HWV371 / H.パーセル シャコンヌ(セミ・オペラ「キングアーサー」より)
- 古楽
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
1
デュオ・レヴェランス 2025
2025年05月08日 (木) 19:00
クープラン/コンセール第11番, J.S.バッハ/ソナタBWV1030&1031, C.P.E.バッハ/ソナタ wq135
F.クープラン 新しいコンセール集「趣味の融合」より第11番 / J.S.バッハ オーボエとチェンバロのためのソナタ ト短調 BWV1030 / C.P.E.バッハ オーボエと通奏低音のためのソナタ ト短調 wq135/H.549 / J.S.バッハ オーボエとチェンバロのためのソナタ 変ホ長調 BWV1031
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
1
兵庫芸術文化センター ジルヴェスター・スペシャル・コンサート
2024年12月31日 (火) 15:00
R.ワーグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第1幕への前奏曲、G.ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー【角野隼斗】 ほか
指揮者: 佐渡裕 / ピアノ: 角野隼斗 / バレエ: 中村祥子 / 管弦楽: 兵庫芸術文化センター管弦楽団 / 弦楽合奏: スーパーキッズ・オーケストラ / 合唱: ひょうごプロデュースオペラ合唱団 / 合唱指揮: 根本卓也 / 司会: 野嶋紗己子
R.ワーグナー 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第1幕への前奏曲 / R.ワーグナー 「さまよえるオランダ人」より 序曲、水夫の合唱 / R.ワーグナー 「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列 / R.ワーグナー 「タンホイザー」より 大行進曲 / 角野隼斗: 胎動 / F.ショパン ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 op.11より 第2楽章 / G.ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー
0
0
0
78