ノア・アコルデ音楽アートサロン
大阪府豊中市服部本町2-5-24 音楽レッスンマンション ノワ・アコルデ 1F Google Maps で地図を表示
https://www.salon-noix.com/過去のコンサート
1-10件 / 25件中
音絵巻
2019年12月21日 (土) 15:00
リコーダー、チェンバロと朗読のコラボレーション。温かい心で迎えるクリスマス
J.ラター 古風な組曲 / A.ファルコ二エーリ: 甘き旋律 / : ヨーロッパのクリスマスのうた
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
「ちょっと訛ってません?」異邦人のフランス音楽 大阪公演
2019年09月14日 (土) 17:00
お洒落な街・パリに憧れる気持ちは今も昔も同じ。バロック時代、最先端のフランス音楽をお手本に学んだ音楽家たちがいました。イギリス・ドイツ・イタ
0
0
0
0
パリの悦び II フランス・バロック音楽の栄華
2019年08月08日 (木) 19:00
フランスバロック文化の移り変わる中で生まれた魅力あふれる世界を、リコーダー、ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロなどの古楽器を用いて表現していく
アンドレ・ル・サック: 組曲 第1番 ヘ長調 作品1より / ミシェル・コレット: ソナタ 第2番 ト短調 作品13より / ジャン=フェリ・ルベル: ソナタ 第11番「煌めき」
0
0
0
0
Ensemble*Lyra
2019年02月15日 (金) 19:00
オーボエ、ファゴット、ハープという珍しい編成でのフレンチバロックコンサート。
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ノワ・アコルデ×セレーノミュージック
2019年02月11日 (月) 14:00
セレーノミュージックとノワ・アコルデがお送りする室内楽のシリーズコンサート第一弾!
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
冬の日の語らい
2018年12月22日 (土) 14:00
14時~、17時~の2回公演。1st Stageはドイツ・イタリア・イギリスの、2nd Stageではフランスのリコーダー作品を集めました
G.Ph.テレマン 「音楽の練習帳」よりトリオソナタ ヘ長調 / G.Ph.テレマン 「忠実な音楽の師」よりリコーダーソナタ へ短調 / G.フィンガー: フィンガー氏のグラウンド / J.B.de ボワモルティエ: トリオソナタ ホ短調 / J.モレル: トリオによるシャコンヌ ト長調 / J.-M.オトテール 組曲 作品5 第3番 ニ長調
- 古楽
- 公式情報
0
0
0
0
ちょっと古風なカンターレ 5/11豊中
2018年05月11日 (金) 19:00
フォルテピアノで聴くベッリーニ、ロッシーニなどイタリア古典歌曲。イタリアワインつき。
ロッシーニ 約束 / ベッリーニ 憂愁は優しい森の妖精 / W.A.モーツアルト 幻想曲 ニ短調 / クレメンティ ソナチネOp.36-1 / ジョルダーノ 私の愛しい人(カーロ・ミオ・ベン)
0
0
0
0
クラボでコラボ
2018年02月16日 (金) 18:30
2台のチェンバロによる、バロック名曲コンサート。ポルトガルワインつき
W.A.モーツアルト 4手のためのソナタ K.19d / ル・ルー ジーグ / ダカン: かっこう / J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻 ハ長調
0
0
0
0