PR
ログイン/登録
通知
竹内李奈ピアノリサイタル
東京都江戸川区船堀4-1-1 Google Maps で地図を表示
71-80件 / 148件中
2018年03月25日 (日) 16:00
東京都 | タワーホール船堀 大ホール
今回も皆様に耳なじみのある曲から、知る人ぞ知る隠れた名曲まで、歌あり、オリジナルアレンジありと、幅広く集めました。 お気軽にご来場下さい。
: フラッシング・ウィンズ / : リバーダンス / : 地球-美しき惑星 / : ミス・サイゴン / : LOVE SAVES THE EARTH / : Paradise Has No Border / : Somewhere / : パパはマンボがお好き / : スウィングしなけりゃ意味がない
2018年02月25日 (日) 14:00
アンサンブル・アイン・ライムは二管編成のアマチュアオーケストラです。今回はメンデルスゾーンの宗教改革をメインとしたプログラムです。
メンデルスゾーン 交響曲第5番「宗教改革」 / ベートーヴェン 交響曲第2番 / メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」
2018年02月18日 (日) 13:30
2017年に発足したばかりのやよいウインドオーケストラ、記念すべき初の演奏会です!
P.スパーク ジュビリー序曲 / A.メンケン ディズニープリンセスメドレー / D.ショスタコーヴィチ 組曲「モスクワのチェリョムーシカ」より
2018年01月27日 (土) 14:00
フランスもの専門オケによる、グノー、マスネ、ドリーブ、オッフェンバック、ベルリオーズの演奏会
グノー 交響曲第2番 / マスネ 「ル・シッド」よりバレエ音楽 / ドリーブ 歌劇「ラクメ」より「鐘の歌」 / オッフェンバック 歌劇「ホフマン物語」より「生垣に小鳥たちが」 / グノー 交響曲第2番
2018年01月21日 (日) 14:00
グラズノフ交響曲チクルス第4弾!〜「田園交響曲」聴き比べ〜
W. R. ワーグナー: 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲 / L. v. ベートーヴェン 交響曲第6番 ヘ長調「田園」 Op. 68 / A. K. グラズノフ 交響曲第7番 ヘ長調「田園」 Op. 77
2018年01月14日 (日) 14:00
新年をシュトラウス2世の「こうもり」、スメタナの「モルダウ」、ドヴォルザークの「新世界より」でお楽しみください。
J.シュトラウス2世 歌劇「こうもり」序曲 / B.スメタナ 交響詩「わが祖国」より「モルダウ」 / A.ドヴォルザーク 交響曲第9番Op.95「新世界より」
2017年10月09日 (月) 14:00
創立60周年を記念して、東京での初めての演奏として團伊玖磨作品の「唐津」を歌います。
: 夏は来ぬ / : おぼろ月夜 / : 村祭り / : マイ・ボニー / : アムール河の波 / : さとうきび畑 / : ミュージカル マンマ・ミーア / : ソプラノ、児童合唱、混声合唱とピアノのための組曲「唐津」
2017年09月24日 (日) 13:30
想像力の豊かさ、深さ、具体性のレヴェルが、半端じゃない・・・!オール・チャイコフスキー・プログラム!
P.I.チャイコフスキー スラヴ行進曲op.31 / P.I.チャイコフスキー 幻想曲『フランチェスカ・ダ・リミニ』 / P.I.チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調op.36
2017年09月23日 (土) 14:00
ヴァイオリン協奏曲、交響曲第2番、ハンガリー舞曲第1番のオール・ブラームス・プログラムです。小編成による演奏をお楽しみください。
ブラームス ハンガリー舞曲第1番 ト短調 / ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77 / ブラームス 交響曲第2番 ニ長調 op.73
2017年09月18日 (月) 13:30
青山学院大学吹奏楽OBが立ち上げ、一般バンドとして成長中の吹奏楽団。A列車で行こう、美女と野獣、音楽祭のプレリュード、オリエント急行 他。
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等