過去のコンサート
1-9件 / 9件中
石田組(弦楽アンサンブル) コンサートツアー2025
2025年11月03日 (月) 14:00
エルガー/チャイコフスキーほか弦楽名曲とクイーンを石田組が熱演
ソロ・ヴァイオリン: 石田泰尚 / ヴァイオリン: 佐久間聡一 / ヴァイオリン: 後藤康 / ヴァイオリン: ビルマン聡平 / ヴァイオリン: 丹羽洋輔 / ヴァイオリン: 降旗貴雄 / ヴィオラ: 木下雄介 / ヴィオラ: 鈴村大樹 / ヴィオラ: 古屋聡見 / チェロ: 西谷牧人 / チェロ: 弘田徹 / チェロ: 大宮理人 / コントラバス: 米長幸一
エルガー 弦楽セレナード ホ短調 op.20 / チャイコフスキー 弦楽セレナード ハ長調 op.48 / バーバー 弦楽のためのアダージョ / ピアソラ アディオス・ノニーノ(松岡あさひ編曲) / ピアソラ リベルタンゴ(近藤和明編曲) / クイーン: 輝ける7つの海(松岡あさひ編曲) / クイーン: ボヘミアン・ラプソディ(松岡あさひ編曲) / クイーン: ボーン・トゥ・ラブ・ユー(松岡あさひ編曲)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
新日本フィルハーモニー交響楽団 サマー・コンサート with 小曽根真
2025年07月06日 (日) 16:00
熊倉優指揮 小曽根真&新日本フィルでグリーグからラプソディ・イン・ブルーまで
指揮者: 熊倉優 / ピアノ: 小曽根真 / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団
グリーグ ペール・ギュント第1組曲 / グリーグ ペール・ギュント第2組曲 / コープランド 市民のためのファンファーレ / バーバー 弦楽のためのアダージョ / ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー
0
0
0
35
新日本フィルハーモニー交響楽団メンバー オープン・シアター・コンサート
2025年05月29日 (木) 10:30
新日本フィルハーモニー交響楽団メンバー オープン・シアター・コンサート
管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団メンバー
0
0
0
29
音楽の絵本 CALYPSO
2025年05月11日 (日) 14:00
動物たちとスティールパンが響く南国ムードのカリプソミュージック
スティールパン: たたきのトリ・スカーレット / 主催: 可児市文化芸術振興財団
0
0
0
0
セントラル愛知交響楽団 オペラハイライト「カルメン」
2024年11月16日 (土) 14:30
ビゼー:歌劇『カルメン』ハイライト、オペラの名アリア
ビゼー 歌劇『カルメン』(ハイライト版) / 不詳: オペラの名アリア
0
0
0
5
Japan National Orchestra 2023
2023年08月28日 (月) 18:30
チャイコフスキー/ロココの主題歌による変奏曲、モーツァルト/交響曲第40番、ピアノ協奏曲第15番など
ピョートル・チャイコフスキー ロココの主題歌による変奏曲 *チェロ:水野優也 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲第40番 ト短調K.550 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ協奏曲第15番 変ロ長調K.450 *指揮・ピアノ:反田恭平
0
0
0
0
佐渡裕 × 新日本フィルハーモニー交響楽団(可児市)
2023年04月09日 (日) 16:00
ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op. 92
ミハイル・グリンカ 歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲 / セルゲイ・ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第7番 イ長調 op. 92
0
0
0
0