開催コンサート
東京フィルハーモニー交響楽団 フレッシュ名曲『ライトクラシック・コンサート』
2025年09月23日 (火) 15:00
砂田愛梨&宮里直樹のアリアに東京フィル演奏、グリンカ序曲~映画音楽まで多彩
指揮者: 角田鋼亮 / ソプラノ: 砂田愛梨 / テノール: 宮里直樹 / オルガン: 高橋博子 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団
グリンカ オペラ『ルスランとリュドミラ』より 序曲 / ドニゼッティ オペラ『愛の妙薬』より 前奏曲・二重唱「ねえ、ちょっと、アディーナ~そよ風にきけば」 / プッチーニ オペラ『ラ・ボエーム』より 「冷たき手を」 / プッチーニ オペラ『ラ・ボエーム』より 「私の名はミミ」 / プッチーニ オペラ『ラ・ボエーム』より 二重唱「愛らしい乙女よ」 / メンデルスゾーン 組曲『真夏の夜の夢』より 結婚行進曲 / プッチーニ オペラ『妖精ヴィッリ』より 夜の宴 / コスマ: 枯葉 / マスカーニ オペラ『カヴァレリア・ルスティカーナ』より 間奏曲 / グリーグ 劇付随音楽『ペール・ギュント』より 朝 / グリーグ 劇付随音楽『ペール・ギュント』より 山の魔王の宮殿にて / バーンスタイン ウエストサイド・ストーリーより マリア / バーンスタイン ウエストサイド・ストーリーより トゥナイト / バーンスタイン ウエストサイド・ストーリーより いつかどこかで / クラウス・バデルト、ハンス・ジマー: 映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』より 彼こそが海賊 / ジョン・ウィリアムズ 映画『インディ・ジョーンズ』より レイダース・マーチ
0
0
0
新日本フィルハーモニー交響楽団
2025年09月28日 (日) 16:00
ボロディン《中央アジアの草原にて》、ラフマニノフ《ピアノ協奏曲第2番》、ドヴォルザーク《新世界より》を角田鋼亮&松田華音と共に
指揮者: 角田鋼亮 / ピアノ: 松田華音 / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団
0
0
0
セントラル愛知交響楽団 第214回定期演奏会
2025年11月08日 (土) 14:30
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ほか、バーバー、ハンソンで綴るロマン主義
指揮者: 角田鋼亮 / ピアノ: ニコライ・クズネツォフ / 客演コンサートマスター: 大光嘉理人 / 管弦楽: セントラル愛知交響楽団
0
0
0
第30回 石田泰尚/實川 風《ドッペルコンチェルト》
2025年11月29日 (土) 14:00
ハイドン『月の世界』序曲、カプースチン協奏曲 op.105、羽田健太郎『宇宙戦艦ヤマト』 石田泰尚×實川風×神奈川フィル
指揮者: 角田鋼亮 / ヴァイオリン: 石田泰尚 / ピアノ: 實川風 / ソプラノ: 市原愛 / 管弦楽: 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
0
0
0
セントラル愛知交響楽団「ハイドンのロンドン精神」Vol.6
2025年12月04日 (木) 18:45
クラウス、ハイドン103・104を角田鋼亮指揮セントラル愛知交響楽団が演奏
指揮者: 角田鋼亮 / 管弦楽: セントラル愛知交響楽団
クラウス: 交響曲ハ短調VB142 / F.J. ハイドン: 交響曲第103番変ホ長調「太鼓連打」 / F.J. ハイドン: 交響曲第104番ニ長調「ロンドン」
0
0
0
セントラル愛知交響楽団 悠久の第九
2025年12月18日 (木) 00:00
角田鋼亮&4人の独唱と悠久の第九合唱団によるベートーヴェン交響曲第9番
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調Op.125「合唱付」
0
0
0
過去のコンサート
第23回東京音楽コンクール 本選 木管部門
2025年08月27日 (水) 16:00
角田鋼亮指揮、東京フィルハーモニーとの共演で競う木管部門本選
指揮者: 角田鋼亮 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団 / 第2次予選通過者
0
0
0
38