過去のコンサート
41-50件 / 55件中
株式会社K Productions
2016年06月11日 (土) 18:00
チェンバロってしってる!?箏ってこんな事ができるのです。楽器に実際に触れたあとに雅な音楽体験してみませんか?
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
大きなつづら小さなつづら そして...
2016年04月28日 (木)
劇場での笑いをより多くの皆様へ!三人の歌手と和楽器奏者による新作を含む喜歌劇2曲をお送りします。
池上眞吾作曲/田嶋謙一脚本: 戯曲 鏡よ、鏡...~二人のソプラノと和楽器群による~ / 池上眞吾作曲/田嶋謙一脚本: 戯曲 大きなつづら小さなつづら そして... ~三人の歌手と和楽器ぐんによる~
0
0
0
0
アンサンブル プロジェテ
2016年03月24日 (木) 19:00
作曲家・湯浅譲二氏の呼びかけで、般若佳子(ヴィオラ)を中心に結成したアンサンブル プロジェテの第一回演奏会。
湯浅譲二 弦楽四重奏のためのプロジェクション / 湯浅譲二 芭蕉の俳句による心象風景 / 湯浅譲二 内触覚的宇宙 Ⅳ / 田中吉史: Bogenspiel 1B / 湯浅譲二 弦楽四重奏のためのプロジェクションII
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
チェコ音楽祭2016 vol.6 知られざるチェコの名曲~
2016年03月01日 (火) 19:00
チェコ チェコ音楽 合唱 ピアノ 歌 ヴァイオリン マルティヌー
Novak: pisne zimnich noci / Petr Eben: Sonatina Semplice / Dvorak : Tri Novorecke pisne / Martinu: Napponari / Martinu: promenades / Fibich: Jarni Romance / Korte: klavirni sonata / Ruba: Slavicek
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
国際芸術連盟
2016年02月06日 (土) 14:00
ピアニスト5名による美の共演!ショパンのバラード1~4番の他、ラヴェル、ドビュッシーの美しい音色をお楽しみください。
ショパン エチュード変イ長調作品25-1「エオリアン・ハープ」 / ショパン バラード第1番 ト短調 作品23 / ショパン バラード第2番 ヘ長調 作品38 / ラヴェル ソナチネ / ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / ドビュッシー 前奏曲集 第1集より 亜麻色の髪の乙女 / ドビュッシー 前奏曲集 第1集より アナカブリの丘 / ドビュッシー 前奏曲集 第1集より 西風の見たもの / ショパン バラード第3番 変イ長調 作品47 / ショパン バラード第4番 ヘ短調 作品52
- ピアノ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
MET歌劇場副指揮者等による歌とピアノのためのサマーセミナー
2015年08月31日 (月) 19:00
メトロポリタン歌劇場の副指揮者等が来日。2週間、NYのオペラシーンで活躍するメンバーに磨かれた受講生が、その成果を彼らとの共演で披露します。
G. ヴェルディ オペラ『椿姫』より「不思議だわ~花から花へ」 / W.A.モーツアルト オペラ『フィガロの結婚』より「とうとううれしい時が来た~恋人よ早くここに」 / W.A.モーツアルト オペラ『フィガロの結婚』より 「楽しい思い出はどこへ」 / W.A.モーツアルト オペラ『魔笛』より 夜の女王のアリア / G.ドニゼッティ オペラ『ドン・パスクゥァーレ』より「あの目に騎士は」 / : 等
- 声楽
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ウインドアンサンブル青山
2015年07月10日 (金) 19:30
ウィンドアンサンブル青山(WEA)は、「大人の音楽の時間を楽しもう」というコンセプトの元に、 2011年5月に発足したアマチュアの吹奏楽団で
0
0
0
0
青島広志×川口兄弟×小さな音楽家
2015年03月13日 (金) 19:00
ピアノ連弾の楽しさや魅力にきっと出会える・・・この日限りの特別な『Quatre Mains(4手連弾)コンサート』
ブラームス ハンガリー舞曲 第5番 / ドビュッシー 小組曲 より / 川口兄弟アレンジ超絶技巧名曲集: トルコ行進曲・クシコスポスト・エリーゼのために / 青島広志 唱歌の12か月 より / 青島広志 モン・ペール・ロワ
0
0
0
0
三好恭子 ピアノリサイタル
2015年01月12日 (月) 14:00
2007年3月のリサイタルでは「音楽の友」「ショパン」で好評を博す
J.S.バッハ パルティータ第4番 ニ長調 BWV 828 / F.シューベルト 4つの即興曲 D 935より / : 第3番 変ロ長調 / : 第4番 ヘ短調 / A.ドボルジャーク: 詩的な音画 Op.85
0
0
0
0