PR
ログイン/登録
通知
Three Stars Orchestra
オーケストラ・チェルカトーリ 第6回演奏会
テネラメンテフィルハーモニー管弦楽団
東京都練馬区練馬1-17-37 Google Maps で地図を表示
151-160件 / 170件中
2015年10月03日 (土) 14:00
東京都 | 練馬文化センター 大ホール(こぶしホール)
cmsの記念すべき第90回定期演奏会に向山佳絵子先生(N響首席チェロ奏者)をお招きして演奏いたします。ぜひお越しください。
ドヴォルジャーク スラブ舞曲より第1番 / ドヴォルジャーク チェロ協奏曲作品104番 / ドヴォルジャーク 交響曲9番「新世界より」ホ短調作品95番
2015年07月26日 (日) 14:00
夏の盛りに涼しげな音楽の演奏会はいかがですか?今年生誕150週年のシベリウス・交響曲第2番は特にオススメです!
チャイコフスキー 幻想序曲『ロメオとジュリエット』 / ブラームス ハイドンの主題による変奏曲 / シベリウス 交響曲第2番
2015年07月11日 (土) 14:00
ラフマニノフ 交響曲第2番 ベートーヴェン 交響曲第4番 ローエングリン
ラフマニノフ 交響曲第2番 / ベートーヴェン 交響曲第4番 / ワーグナー 歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲
2015年07月04日 (土) 13:30
第2回演奏会では、音楽における「祈り」に注目してプログラムを組み立てました。メインはブラームスの最高傑作といわれる交響曲第4番。
W.R. Wagner : 歌劇『タンホイザー』 序曲 / Y. Ito: 管弦楽のための交響詩『ぐるりよざ』 / J.Brahms: 交響曲第4番 ホ短調
2015年06月27日 (土) 14:00
パリのアメリカ人、ポルコ・ロッソ、カヴァレリア・ルスティカーナ
ガーシュイン パリのアメリカ人 / B. ヨー: ジュビランス / マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より / 久石譲 ポルコ・ロッソ~映画「紅の豚」より
2015年05月24日 (日) 14:00
入場無料になっておりますので、 皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。 団員一同、心よりお待ちしております。
2015年05月23日 (土) 13:30
【オールチャイコフスキープログラム】交響曲第6番「悲愴」/ 幻想序曲「ロメオとジュリエット」/ 歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ
P.I.Tchaikovsky 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 / : 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 / : 歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ
2015年05月06日 (水) 14:00
私共ホワイトクラウズウインドアンサンブルは、主にオーケストラで演奏される曲を演奏致します。
2015年05月05日 (火) 14:00
ックルベリー・フィン組曲(チェザリーニ)/オリエント急行(スパーク)他
チェザリーニ ハックルベリー・フィン組曲 / スパーク オリエント急行 / エレビー: パリのスケッチ
2015年04月19日 (日) 13:30
オセロ(A・リード)、アパラチアン序曲(J・バーンズ)、アフリカの儀式と歌、宗教的典礼(R.Wスミス)他
A・リード オセロ / J・バーンズ アパラチアン序曲 / R.Wスミス: アフリカの儀式と歌、宗教的典礼 / : サウンド・オブ・ミュージックメドレー / : リトル・マーメイド・メドレー
PRおすすめのコンサート
クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス