沓野勢津子マリンバコンサートin川崎
2024年07月19日(金) 19:00
3年ぶりにマリンバの生演奏を聴きました。
マリンバの音は、耳奥をくすぐられるような、心地よい音色ですね!
先日、ヴァイオリンの熊蜂の飛行を聴いて、左手の高速な動きを近くで見ていたので、あの動きをマリンバで?というところが、興味深かったのてすが、4本マレットから、2本マレットに持ち替えて、動体視力が追いつかないくらい、速くたたいていました。さすが!って感じでした。
マリンバの音板に使われるローズウッドも、ヴァイオリンの弓に使われるフェルナンブコと同様、ワシントン条約により輸入出来なくなっていることを初めて知りました。
ピアノ線が開発され、ピアノが産まれたように、、新素材により、未来のマリンバが出来るのかもしれませんね。
コメントを残す
ログインしてくださいPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
2024年07月20日 00:54