ログイン/登録
通知
ジャンミッシェル・キム ピアノリサイタル
2024年07月19日(金) 19:00
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/events/calendar/detail.php?id=3951
マリンバ: 沓野勢津子 / ピアノ: 中谷友美
ラヴェル マ・メール・ロワ / J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲第一番イ短調BWV1041 / ピアソラ リベルタンゴ / 村松崇継 Land / 安倍圭子 日本のわらべ歌による譚章 / サミュ: Ameline / ニコライ・リムスキー=コルサコフ 熊蜂の飛行~バンブルブギ / ハチャトゥリアン 剣の舞
2024年07月20日 09:36
ay-tanaka
2024年07月20日 09:39
新日本フィルとの共演ですね。新日本フィルとの共演で今年は渡辺貞夫、小曽根真とのコンサートを聴きに行ってますよ!凄いミュージシャン・アーティストばかりが共演してます。
toshimi
2024年07月20日 00:54
3年ぶりにマリンバの生演奏を聴きました。マリンバの音は、耳奥をくすぐられるような、心地よい音色ですね!先日、ヴァイオリンの熊蜂の飛行を聴いて、左手の高速な動きを近くで見ていたので、あの動きをマリンバで?というところが、興味深かったのてすが、4本マレットから、2本マレットに持ち替えて、動体視力が追いつかないくらい、速くたたいていました。さすが!って感じでした。マリンバの音板に使われるローズウッドも、ヴァイオリンの弓に使われるフェルナンブコと同様、ワシントン条約により輸入出来なくなっていることを初めて知りました。ピアノ線が開発され、ピアノが産まれたように、、新素材により、未来のマリンバが出来るのかもしれませんね。
kirakira
2024年06月16日 00:07
mogmog2310
2024年06月14日 00:40
PRおすすめのコンサート
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!
フォーレ「ノクターン」を聴くのは、今日で3回目で、いずれも第5番でした。8年前に初めて聴いて、とてもよかったので、また聴きたいと思っていても、なかなか当たらず、今日、3回目です。演奏、とてもよかったです。 フォーレ「ノクターン」の演奏機会は、多くないですが、いつか全13曲、コンプリートしたいです。
0
聴いた
2025年07月10日 02:28
ラテン二か国の風、トーキョーベイの夕暮れとマッチした美しいコンサートでした。二胡でかなでられたサン・サーンスの白鳥、フォーレの優しき歌第7曲には興奮いたしました。 皆様の御活躍、また拝聴したくぞんじます。
2025年07月09日 10:46
素晴らしい演奏者とプログラム=もう今からワクワク
応援
2025年07月09日 06:17
フランス産の音楽を聴きたいですね!
2025年07月09日 00:04
マリンバでバッハの曲がどう演奏されるか、とても興味があります!
2025年07月08日 22:18
皆様のご来場お待ちしております✨️
出演する
2025年07月07日 23:21
2025/07/08 18:30開演
東京都 | 東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル
316
2025/07/07 19:00開演
北海道 | 札幌市民交流プラザ 札幌文化芸術劇場 hitaru 劇場
74
2025/07/07 14:30開演
69
2025/07/09 19:00開演
大阪府 | ザ・シンフォニーホール
16
2025/07/08 13:00開演
東京都 | 新国立劇場 オペラパレス
36
2025/07/07 13:00開演
問題を選択してください。
このコンサートメモへのコメント
ay-tanaka
2024年07月20日 09:39
新日本フィルとの共演ですね。新日本フィルとの共演で今年は渡辺貞夫、小曽根真とのコンサートを聴きに行ってますよ!凄いミュージシャン・アーティストばかりが共演してます。
いいねしたユーザー