- トップ
- アントニン・ドヴォルザーク
- ピアノ四重奏曲第2番 変ホ長調
- 過去のコンサート
ピアノ四重奏曲第2番 変ホ長調
- 室内楽曲
ピアノ四重奏曲第2番 変ホ長調を演奏した過去コンサート
ピアノ入り室内楽の会
2025年09月21日 (日) 14:30
さまざまな編成のピアノ入り室内楽の名曲を演奏します。全席自由、入場無料、楽章間の出入り可ですので、お気軽にお立ち寄り下さい。
ボーエン: ヴィオラソナタ第1番c moll Op.18 / ヨハネス・ブラームス クラリネット三重奏曲(ヴィオラ版) a moll Op.114 / ガブリエル・フォーレ ピアノ四重奏曲第2番g moll Op.45 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第5番「幽霊」D dur Op.70-1 / ヨハネス・ブラームス ピアノ四重奏曲第3番c moll Op.60 / ガブリエル・フォーレ ピアノ四重奏曲第2番g moll Op.45 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 「ケーゲルシュタットトリオ」Es dur K.498 / ベドルジハ・スメタナ ピアノ三重奏曲g moll Op.15 / アントニン・ドヴォルザーク ピアノ四重奏曲第2番Es dur Op.87
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
0
0
0
0
魅力あふれるチェコ音楽の世界
2024年03月02日 (土) 14:00
チェコ音楽年2024を記念して、チェコを代表する作曲家の作品などを紹介してチェコの音楽文化を広く知ってもらう内容の公演です。
ピアノ: 稲島 早織 / ピアノ: 大石 真裕 / ヴァイオリン: 遠藤 万里 / ヴィオラ: 佐藤 良輔 / チェロ: 高橋 裕紀 / フルート: 齋藤 碧 / 講談: 神田 桜子 / 国歌斉唱 ほか: エヴァ・ミクラス高嶺
アントニン・ドヴォルザーク 序曲「わが故郷」Op.62 / ベドルジハ・スメタナ 連作交響詩「わが祖国」より“ヴルタヴァ”(モルダウ) / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲 第38番 K.504「プラハ」より 第1楽章 / フランツ・シューベルト ピアノ三重奏曲 第2番 Op.100より 第2楽章 / グスタフ・マーラー 交響曲 第5番 嬰ハ短調より 第4楽章(アダージェット) / レオシュ・ヤナーチェク 歌劇「利口な女狐の物語」 / アントニン・ドヴォルザーク ピアノ四重奏曲 第2番 Op.87より 第1, 2楽章 / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲 第8番 Op.88より 第3, 4楽章
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
0
0
0
0
【A Bunch Quartet】による、室内楽コンサート
2023年12月17日 (日) 18:30
桐朋音大4年生で結成されたばかりのピアノカルテット初コンサートです!
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ディベルティメント KV563 / ロベルト・シューマン ピアノ四重奏曲 op.47 / アントニン・ドヴォルザーク ピアノ四重奏曲 op.87 No.2
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
1
0
0
0