開催コンサート
ジャン=ギアン・ケラス 無伴奏の夕べ ~ROOTS~【チェロ】
2025年09月24日 (水) 19:00
ケラスが紡ぐサイグン、サイ、細川、コダーイ4作品による無伴奏チェロの夕べ
チェロ: ジャン=ギアン・ケラス
アフメト・アドナン・サイグン: 無伴奏チェロのためのパルティータ Op.31 / ファジル・サイ ルーツ / 細川俊夫 線Ⅱ / コダーイ・ゾルターン 無伴奏チェロ・ソナタ Op.8
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
エマニュエル・パユ&エリック・ル・サージュ~モーツァルトのソナタ~
2025年09月26日 (金) 19:00
モーツァルト:ソナタ K.378,K.379/ライネッケ:ウンディーネ Op.167/シューベルト:しぼめる花変奏曲
フルート: エマニュエル・パユ / ピアノ: エリック・ル・サージュ
モーツァルト ソナタ 変ロ長調 K.378 / モーツァルト ソナタ ト長調 K.379 / ライネッケ フルート・ソナタ「ウンディーネ(水の精)」 Op.167 / シューベルト 序奏と変奏曲「しぼめる花」 Op.160, D.802
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ジャン=ギアン・ケラス、エマニュエル・パユ、エリック・ル・サージュ
2025年09月28日 (日) 14:00
ケラス、パユ、ル・サージュが奏でるマルティヌー、ハイドン、細川俊夫、ウェーバーの名曲
チェロ: ジャン=ギアン・ケラス / フルート: エマニュエル・パユ / ピアノ: エリック・ル・サージュ
マルティヌー 三重奏曲 H300 / ハイドン 三重奏曲 ニ長調 Hob.XV-16 / ハイドン 三重奏曲 ヘ長調 Hob.XV-17 / 細川俊夫 レテの響き / ウェーバー 三重奏曲 ト短調 Op.63
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ギンザめざましクラシックス Vol.104
2025年09月30日 (火) 19:00
松本蘭、軽部真一が彩るギンザめざましクラシックス Vol.104 全席指定6,000円
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
Amphora Concert 2025 東欧の響き 沖縄の調べ
2025年10月04日 (土) 15:00
アンフォラが沖縄民謡とクロアチア・ジョージア・ブルガリアの東欧合唱を披露
合唱: アンフォラ
: 沖縄の民謡、東欧の伝統合唱(クロアチア・ジョージア・ブルガリア)
0
0
0
菊地裕介ピアノリサイタル ロマン派への挑戦状
2025年10月11日 (土) 14:00
菊地裕介がショスタコーヴィッチ24のプレリュードとフーガ、ブラームス幻想曲集、リスト連作歌曲、ピアノソナタ第1番、シューマン森の情景を演奏
ピアノ: 菊地裕介
ショスタコーヴィッチ 24のプレリュードとフーガ 作品87より 第1番 ハ長調 / ショスタコーヴィッチ 24のプレリュードとフーガ 作品87より 第15番 変ニ長調 / ブラームス 幻想曲集 作品116 / リスト 連作歌曲「遥かな恋人に」(ベートーヴェン)S.469 R.124 / ショスタコーヴィッチ ピアノソナタ第1番 作品12 / シューマン 森の情景 作品82
0
0
0
慶應義塾ワグネルソサィエティーオーケストラ第20回はばたきメモリアルコンサート
2025年10月17日 (金) 18:30
モーツァルト名曲や合唱、被害者の語りが織り成す追悼と記憶の継承コンサート
指揮者: 平沢匡朗 / オーケストラ: 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ / コンサートマスター・ヴァイオリン: 水島愛子 / ピアノ: 北田法子 / 語り: 被害者 / 合唱: 被害者有志
モーツァルト ピアノ協奏曲第9番変ホ長調 K.271「ジュノーム」 / : アヴェ・ヴェルム・コルプス / モーツァルト 交響曲第29番イ長調 K.201 / : 明日があるさ / : 世界に一つだけの花 / : 見上げてごらん夜の星を
0
0
0
NOVOカルテット transit Vol.20
2025年10月23日 (木) 19:00
NOVOカルテットがベートーヴェン「セリオーソ」他3曲を王子ホールで演奏
第1ヴァイオリン: 加藤ミュラー香耶 / 第2ヴァイオリン: ニコライ・ヴァシリ・ネデルガード / ヴィオラ: ダニエル・シュレジンスキ / チェロ: シーネ・エブストラップ・ビッチェ
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第11番 ヘ短調 Op.95 セリオーソ / ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲 第8番 ハ短調 Op.110 / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第9番 ハ長調 Op.59-3 ラズモフスキー第3番
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
バーゼル音楽祭 秋 2025 5大オンラインコンクール入賞者演奏会
2025年11月02日 (日) 12:00
リスト《ハンガリー狂詩曲第2番》、ショパン《バラード第3番》、サラサーテ《ツィゴイネルワイゼン》など受賞者が奏でる名曲集
ピアノ: Brendan Li / ピアノ: 鳥羽晴斗 / ピアノ: 楢村穂乃歌 / ピアノ: 渡邉謙大 / ピアノ: Jihoon Lee / ピアノ: 甲斐理子 / ピアノ: 野島恵美 / ピアノ: 吉田サハラ / ヴァイオリン: 若生麻理奈 / ヴァイオリン: 喜多原生知 / ヴァイオリン: 松岡実咲綺 / ヴァイオリン: Yijun Dong / フルート: Jihyuk PARK / サックス: Yongpeng SHEN / 声楽: Chloe Gia Bremer / 声楽: 森本友里 / 声楽: 髙木佳央理 / ハープ: 廣川百音
F.リスト ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調 S.244/2 / F.ショパン バラード第3番 変イ長調 Op.47 / P.サラサーテ ツィゴイネルワイゼン / C.P.タファネル: ミニヨンによるグランド・ファンタジー / G.F.ヘンデル パッサカリア / R.シュトラウス 4つの最後の歌 より 眠りにつく時, 夕映の中で
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ナサニエル・ローゼン チェロ三重奏 ワミレスチャリティーコンサート2025
2025年11月04日 (火) 18:00
名チェリストナサニエル・ローゼンらによるチェロ・バイオリン・ピアノ三重奏で贈る魅惑のチャリティーコンサート
チェリスト: ナサニエル・ローゼン / バイオリニスト: 柏原大蔵 / ピアニスト: 有吉英奈
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
外囿祥一郎 ユーフォニアム・リサイタル
2025年11月07日 (金) 19:00
外囿祥一郎×藤原亜美。加羽沢・長生・池辺ほか、松浦真沙&沢田完 初演
加羽沢美濃: デザートローズ / 長生淳 寒江雪 / ケンツビッチ: レジェンド / 松本 望: for C / 池辺晋一郎 ユーフラテスの響き / 中橋愛生 とっかあた / 松浦真沙: うつせみの夢 〜ユーフォニアムとピアノのための〜 / 沢田 完: 3つのパラダイムシフト
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
transit Vol.21 ボーダン・ルーツ ヴァイオリン & ピアノ
2025年11月08日 (土) 15:00
ボーダン・ルーツ(ヴァイオリン)×田村響 ピアノ|バッハ「シャコンヌ」ほかソナタ&練習曲を堪能
ヴァイオリン: ボーダン・ルーツ / ピアノ: 田村 響
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調 BWV1004より「シャコンヌ」 / グリーグ ヴァイオリン・ソナタ第3番ハ短調 Op.45 / ラヴェル ヴァイオリン・ソナタ ト長調 / イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 Op.27-3「バラード」 / サン=サーンス/イザイ ヴァイオリンとピアノのためのワルツ形式の練習曲 Op.52-6
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
前孝 ピアノリサイタル
2025年11月09日 (日) 15:00
前 孝が奏でるジャエル名品集:雨の日、プリズム、朝の散歩、ワルツほか
ピアノ: 前 孝
マリー・ジャエル: アルバムの1ページ / マリー・ジャエル: 組曲「雨の日」 / マリー・ジャエル: プリズム~音楽における問題I・II / マリー・ジャエル: 組曲「朝の散歩」 / マリー・ジャエル: メランコリックなワルツI~VI / マリー・ジャエル: 6つのロマンティックなスケッチ
0
0
0
Sylphide Orchestra 軌跡
2025年11月14日 (金) 19:00
シェーンベルク《浄夜》、チャイコフスキー《フィレンツェの思い出》を国際受賞歴を誇る若手6名が演奏。
A.シェーンベルク 《浄夜》作品4 / P.I.チャイコフスキー 《フィレンツェの思い出》作品70
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
銀座ぶらっとスペシャル#212 Caféギンザ15 ~1890年代ウィーン~
2025年11月21日 (金) 13:30
クライスラー、ドヴォルザーク、ブラームス、シュトラウスIIを加藤昌則&郷古廉が描く1890年代ウィーン
クライスラー 愛の喜び / クライスラー プニャーニの様式によるテンポ・ディ・メヌエット / ドヴォルザーク 4つのロマンティックな小品 Op.75,B150より 第1曲 アレグロ・モデラート / ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 Op.100 / ヨハン・シュトラウスII 酒・女・歌
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
印田千裕&印田陽介デュオリサイタルVol.14
2025年11月23日 (日) 14:00
ヴァイオリンとチェロの二重奏
M. ラヴェル ヴァイオリンとチェロのためのソナタ / G.B. チッリ: 二重奏曲 Op.12 No.4 / H. アイスラー: 二重奏曲 / C. ダンクラ: 「セビリアの理髪師」による二重奏曲 / 橋本國彦 習作 第1番 / A&M. ボーラー: スイス民謡による二重奏曲 / O. クーカル: プレゼント
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
Trio Sol La 三都物語 Vol.11 The NEXT Stage
2025年11月25日 (火) 19:00
モーツァルトK.564、カプースチンOp.126、メンデルスゾーンOp.66/Trio Sol La
演奏団体: Trio Sol La (トリオ ソ・ラ) / ピアノ: 谷川かつら / ヴァイオリン: 瀬川祥子 / チェロ: 水谷川優子
W.A.モーツァルト ピアノ三重奏曲 ト長調 K.564 / カプースチン ディヴェルティメント Op.126 / メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 Op.66
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
Trio Sol La
2025年11月25日 (火) 14:00
Trio Sol Laが語りと演奏で魅せる、新感覚の室内楽おしゃべりコンサート
アンサンブル: Trio Sol La
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
クァルテット・インテグラ Vol.2 ~シューベルトとウェーベルンII~
2025年12月03日 (水) 19:00
シューベルト10番&15番とウェーベルンOp.9を演奏するクァルテット・インテグラ
シューベルト 弦楽四重奏曲 第10番 変ホ長調 Op.125-1 D.87 / ウェーベルン 弦楽四重奏のための6つのバガテル Op.9 / シューベルト 弦楽四重奏曲 第15番 ト長調 Op.161 D.887
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ユルンヤーコブ・ティム&アンドレアス・ティム&浜野範子 トリオリサイタルVol.3
2025年12月05日 (金) 19:00
ティム親子&浜野範子がJ.バリエール~ベートーヴェン~シューマン~フォーレ~ポッパー~ピアッティ他を演奏
チェロ: ユルンヤーコブ・ティム / チェロ: アンドレアス・ティム / ピアノ: 浜野範子
J.バリエール 2本のチェロの為のソナタ第10番ト長調 / L.v.ベートーヴェン チェロ・ソナタ第3番イ長調 作品69 / R.シューマン アダージョとアレグロ 作品70 / G.フォーレ エレジー 作品24 / D.ポッパー マーチの速さで 作品16-a / A.ピアッティ: 2本のチェロとピアノの為のセレナーデニ長調
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
南紫音 ヴァイオリン・リサイタル
2025年12月06日 (土) 14:00
南紫音による感性豊かなヴァイオリン演奏が響き渡る至福のひととき
ヴァイオリン: 南紫音
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
アンサンブル天下統一 冬の陣 其の五
2025年12月08日 (月) 13:30
アンサンブル天下統一が岡崎定番のゴルトベルク変奏曲BWV988を東京で特別披露
J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲 ト長調 BWV988
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
松野迅 ヴァイオリンリサイタル
2025年12月20日 (土) 14:00
松野迅のヴァイオリンリサイタルを王子ホールで。確かな技と豊かな表現を堪能
ヴァイオリン: 松野 迅
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
葵トリオ×杉田恵理 特別演奏会「理想への懸け橋」
2026年02月04日 (水) 19:00
人気絶頂「葵トリオ」とヴィオラの求道者「杉田恵理」衝撃の初共演
カミーユ・サン=サーンス バルカローレ ヘ長調 Op.108 / フランツ・シューベルト 弦楽三重奏曲 第1番 ロ長調 D.471 / ベンジャミン・ブリテン ヴァイオリン、ヴィオラ、ピアノのための2つの小品 / ドミートリイ・ショスタコーヴィチ ピアノ三重奏曲第1番 ハ短調Op.8 / ヨハネス・ブラームス ピアノ四重奏曲第1番 ト短調Op.25
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
過去のコンサート
田口千晴メモリアルコンサート
2025年09月13日 (土) 16:00
グルックからマーラーまで多彩なプログラムを川合良一指揮、津留崎晴代、海老彰子らが王子ホールで奏でる
指揮者: 川合良一 / ヴァイオリン: 津留崎晴代 / ヴァイオリン: 山中光 / ヴィオラ: 井桁正樹 / ヴィオラ: 三木冬子 / チェロ: 伊藤耕司 / チェロ: 津留崎直紀 / コントラバス: 菅原政彦 / フルート: 黒田育子 / ハープ: 渡辺かや / ピアノ: 海老彰子 / ピアノ: 徳田敏子 / ピアノ: 羽田野英子 / ピアノ: 広瀬則子 / ピアノ: 八十嶋洋子
C.グルック エリゼの園 / W.A.モーツァルト ロンド ニ長調 K.485 / M.ラヴェル 組曲 マ・メール・ロワ / R.シューマン ピアノ五重奏曲 変ホ長調 第1楽章 / J.イベール 2つの間奏曲 / G.フォーレ ドリー Op.56 抜粋 / G.フォーレ ロマンス Op.69 / G.マーラー 交響曲第5番よりアダージェット / F.ショパン バラード 第1番 ト短調 Op.23
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0