開催コンサート
群馬交響楽団 第614回定期演奏会
2026年01月25日 (日) 16:00
山田耕筰序曲ニ長調、ブルッフ協奏曲ホ短調Op.88、シューベルト交響曲第8番「ザ・グレート」池田美代子、田村知子演奏
山田耕筰 序曲 ニ長調(1912) / マックス・ブルッフ クラリネットとヴィオラのための協奏曲 ホ短調 作品88 / フランツ・シューベルト 交響曲 第8番 ハ長調「ザ・グレート」D944
0
0
0
過去のコンサート
群馬交響楽団 第18回 群響室内楽演奏会
2025年10月14日 (火) 19:00
ドホナーニのピアノ五重奏ほか、杉山和駿、篠崎史紀、入江一雄らによる室内楽の魅力
ドホナーニ ピアノ五重奏 第1番 ハ短調 作品1
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
群馬交響楽団 Meet the オーケストラ!2025 夏休みコンサート
2025年08月24日 (日) 15:00
群馬交響楽団が多彩な名曲とソロ楽器の魅力を紹介する夏休みコンサート
指揮者: 原田慶太楼 / 案内人: 村山輝星 / ヴィオラ: 池田美代子 / ピッコロ: 中條秀記 / ハープ: 高野麗音 / ファゴット: 奈波和美 / ホルン: 濱地宗 / トロンボーン: 越智大輔 / トロンボーン: 石村源海 / トロンボーン: 石原左近 / テューバ: 松下裕幸 / シロフォン: 山本貢大
ロッシーニ 歌劇《ウィリアム・テル》序曲から「スイス軍の行進」 / ムソルグスキー(ラヴェル) 「展覧会の絵」から、ラヴェル「ボレロ」 / ブラームス 子守歌 作品49-4 / 石川亮太 蝶々コンチェルト / A.メンケン(小田実由子編) Under the Sea / フチーク おどけたポルカ「小言親父」 作品210 / リヒャルト・シュトラウス ホルン協奏曲 第1番 第3楽章 / H.フィルモア シャウティン・ライザ・トロンボーン / オッフェンバック 喜歌劇《天国と地獄》からカンカン / ワイルダー 《エフィー組曲》から「カーニバルに加わるエフィー」 / ムソルグスキー(ラヴェル) 組曲《展覧会の絵》から「バーバ・ヤガ」「キエフの大門」 / J.グリーン: シロフォニア / ラヴェル ボレロ
0
0
0
0
群馬交響楽団 Meet the オーケストラ!2025 夏休みコンサート
2025年08月23日 (土) 15:00
群馬交響楽団が多彩な名曲とソロ楽器の魅力を紹介する夏休みコンサート
指揮者: 原田慶太楼 / 案内人: 村山輝星 / ヴィオラ: 池田美代子 / ピッコロ: 中條秀記 / ハープ: 高野麗音 / ファゴット: 奈波和美 / ホルン: 濱地宗 / トロンボーン: 越智大輔 / トロンボーン: 石村源海 / トロンボーン: 石原左近 / テューバ: 松下裕幸 / シロフォン: 山本貢大
ロッシーニ 歌劇《ウィリアム・テル》序曲から「スイス軍の行進」 / ムソルグスキー(ラヴェル) 「展覧会の絵」から、ラヴェル「ボレロ」 / ブラームス 子守歌 作品49-4 / 石川亮太 蝶々コンチェルト / A.メンケン(小田実由子編) Under the Sea / フチーク おどけたポルカ「小言親父」 作品210 / リヒャルト・シュトラウス ホルン協奏曲 第1番 第3楽章 / H.フィルモア シャウティン・ライザ・トロンボーン / オッフェンバック 喜歌劇《天国と地獄》からカンカン / ワイルダー 《エフィー組曲》から「カーニバルに加わるエフィー」 / ムソルグスキー(ラヴェル) 組曲《展覧会の絵》から「バーバ・ヤガ」「キエフの大門」 / J.グリーン: シロフォニア / ラヴェル ボレロ
0
0
0
0
群馬交響楽団 第16回 室内楽演奏会
2025年03月20日 (木) 15:00
ブラームス:クラリネット三重奏曲, ホルン三重奏曲, ピアノ五重奏曲
ヴァイオリン: 伊藤文乃(ソロ・コンサートマスター) / ピアノ: 清水和音 / ヴァイオリン: 福田俊一郎(コンサートマスター) / ヴィオラ: 池田美代子(群馬交響楽団首席) / チェロ: 長瀬夏嵐(群馬交響楽団首席) / クラリネット: 西川智也(群馬交響楽団首席) / ホルン: 濵地宗(群馬交響楽団首席)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
8