当団は慶應義塾アインクライネスオーケストラ(EKO)の卒業生を中心として設立されました。
2006年10月のEKO創立15周年記念演奏会の後、「5年間隔の『○周年演奏会』だけでなく、毎年一緒に演奏したい」と願う有志が設立いたしました。
現在ではEKO 出身者でなくても、「一人一人の自己ベストを引き出し、白熱の演奏をめざすオーケストラ」という理念に共鳴して下さる方を、広く仲間としてお迎えしています。
なお、団名に冠した"OP"とは、「仕事、音楽作品」を表すラテン語"opus"と、「卒業生」を意味する和製英語"old person"にちなんだ略語です。
第2回定期演奏会は、再びオールフルオケプログラムとなります。
各作曲家の「描写」の世界をお楽しみください。
※ 第2回定期演奏会 チケットプレゼントは終了いたしました。
多数のご応募ありがとうございました。
ご当選者にはメールにてご連絡させていただきます。
※ 未就学児の入場はご遠慮いただいております。
プログラム
メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」Op.26
チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調Op.68「田園」
入場・チケット購入
-
入場料
1000円
-
購入方法
大変お手数ですが、concert@ekopo.jp 宛に 「チケット購入希望」のメールを送付願います。
問い合わせ
-
メールアドレス
-
ホームページ
チェックイン一覧