グレゴリーセドフ ピッコロ バイオリンコンサート
公式情報グレゴリーセドフ 福山公演
2009年06月19日(金) 19:00 開演
ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 小ホール (広島県)
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/r-rose/
シューベルト:ピアノとバイオリンのソナタ D385
クライスラー:シンコペーション
カールマン:「サーカスの女王」
ダルゴムィスキー:それでも彼を愛してる
グリンカ:雲雀 他予定
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
音響物理学者でバイオリン製作者のC.ハッチンス博士が30年もの人生をかけた実験と研究の末、完成させたピッコロバイオリン。NASAの技術を応用して作られた0.178ミリの特殊な弦を使うことで、通常のバイオリンの1オクターブ高く調弦される。ただ単に高音なだけでなく、伸びのあるフルートのような癒しのニューサウンド。世界に数丁しか存在しないピッコロ・バイオリン。そして、オンリーワンのソリスト、グレゴリ・セドフ。マリス・ヤンソンス、ユーリ・テミルカノフ、ロストロポヴィチが絶賛するグレゴリー・セドフの才能とエネルギー。世界の巨匠たちが注目する音楽界の新たな地平を拓く画期的な挑戦。愛を奏でる温かくチャーミングなサウンドと演奏。癒しと至福のひとときを届けます。
出演:グレゴリー・セドフ(ピッコロ・バイオリン/バイオリン)高橋元子(ピアノ)、奥野純子(ソプラノ)
グレゴリー・セドフ:サンクトペテルブルグ フィルハーモニー交響楽団第一バイオリン奏者。サンクトペテルブルグ・ハッチンス・オクテットのソリストとして1998年にリリースされたヴィヴァルディーの「ごしきひわ」は、その年のグラミー賞セミファイナルを受賞。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等