新国立劇場バレエ団 不思議の国のアリス
非公式(AI自動取得)2025年06月15日(日) 14:00 開演
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/alice/
指揮者:
デヴィッド・ブリスキン
/
アリス:
米沢 唯
/
庭師ジャック/ハートのジャック:
渡邊峻郁
/
ルイス・キャロル/白ウサギ:
奥村康祐
/
アリスの母/ハートの女王:
木村優里
/
手品師/マッドハッター:
スティーヴン・マックレー
/
管弦楽:
東京フィルハーモニー交響楽団
ジョビー・タルボット:
不思議の国のアリス
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
もちもち
あと、沖澤さん想像以上に小柄だったけど、どこからあのパワーが出てくるんだってくらい大迫力だった。ホールとか席の関係もあるけど、東フィルの時あんなにフォルテすごかったっけ?という(あれもあれで素晴らしかったので、どちらかいいとかではないけども)
-
kosato
東京フィルハーモニー交響楽団・セカイシンフォニースペシャルバンド 【楽天ブックス限定先着特典】セカイシンフォニー Sekai Symphony 2025 Live CD(内容未定) #PR
-
きよ
東京フィルさん実は生では初めて聴いたけどとても良かった
やっぱ映画音楽はトロンボーンがバリバリ聴こえてよいですね
バストロも血湧き肉踊ってた -
Kyoko Ogushi
今回観ていて思ったのは、ウィールドンのアリスって、ジョビー・タルボットの音楽に依るところがとても大きいんだな、ということ。音楽に慣れて、このメロディはこの役の旋律、この楽器が鳴ると何が始まる、のキューを分かって観ると、3割増し位で面白く感じる。デヴィッド・ブリスキン指揮の良さも。
-
マーベルスタジオ インフィニティサーガ コンサートエクスペリエンス、良過ぎた🥲❤️🔥
東フィルの皆さまの演奏はもちろん、映像やブレスレットライトの演出に鳥肌&涙涙涙。「エクスペリエンス」と名の通り、観る聴くを超えた「経験」をさせてもらえる空間でした!
#マーベルコンサート -
ふうか 書道アート
まじで、このライブCD聴いたら、絶対、あの日の夜、タイムスリップしちゃうよね?
聴くだけで、幸せ爆発しそう!!
[楽天ブックス限定先着特典】セカイシンフォニー Sekai Symphony 2025 Live CD(内容未定) [ 東京フィルハーモニー交響楽団・セカイシンフォニースペシャ
-
発熱♥️39℃
#Nowplaying Birthday Song for ミク - 東京フィルハーモニー交響楽団 (初音ミクシンフォニー2023 Live at Suntory Hall (1))
-
Yuri
6月15日新国立劇場アリス私的2回目、米沢唯渡邊峻郁回、
今日は1階前方の席だったのでオペラグラスも駆使して表情も細かい動作もバッチリ。唯さんがこの出ずっぱりで踊りも多く体力的にも相当ハードなアリス役を4公演も踊るほどに回復されたことが何より嬉しい。茜さんのアリスは意志の強さを→ -
アニメ評論家アニキ
ライブCDの特典に、気になる謎が隠れてる…!
先着特典って、もしかしてコレ?
ゲットしたい衝動を抑えられない…
【楽天ブックス限定先着特典】セカイシンフォニー Sekai Symphony 2025 Live CD(内容未定) [ 東京フィルハーモニー交響楽団・セカイシンフォニースペシャ
-
MiHO
新国のアリス、米沢唯様×渡邊峻郁❤️×奥村康祐🐰組の回で
アリスとジャック、PDDで気持ちの変化がとてもストレートに伝わってくる。舞台の進行とともに関係性も変化。この振付でわかりやすく伝わってくるのは最早巧みの技。
白兎、茶会🫖での吟味された演技や裁判のキレの良いソロなど、やはりお見事✨ -
Kyoko Ogushi
昨日夜、新国立劇場バレエ団「不思議の国のアリス」3度目観てきた。小野&福岡+木下+山本の主役陣に魚以外はファーストキャストという陣容。何もかもが音楽的で軽妙で、いちいち目に楽しい170分。全体的な完成度も充実度も高く、とても良かった。
-
和傘職人あめふり
もう、聴き入ってしまった…!
このCD、本当に心に響くんだよね。
ずっと探してた、あの時の感動が蘇るような…
セカイシンフォニー Sekai Symphony 2021 Live CD [ 東京フィルハーモニー交響楽団・セカイシンフォニースペシャルバンド ]
-
Kyoko Ogushi
昨日昼、新国立劇場バレエ団「不思議の国のアリス」再び観てきた。ゲストの高田茜さん+主要キャスト以外は初役が多いセカンドキャスト。茜さんは流石本場ならではのウィールドン節をクリアにリズミカルに体現。初役さん達は頑張ってはいたけど振付がまだ身体に馴染んでない様子。今後の深化に期待。
-
さくらもち
うわー、このライブCD聴いたら、なんか胸が熱くなる予感!
普段の生活に、こんな素敵な音が加わったら、もっと豊かになる気がしてきた。
もしかして、自分の中に眠ってる何かが、目覚めるのかも?
CD / 東京フィルハーモニー交響楽団・セカイシンフォニースペシャルバン
-
横山聖
ハートの女王の木村優里さん、凄かった。
他の役も気になる。 -
pi
ダイジェスト映像とスピーカーから音源が流れてるだけの2時間で、演奏をききにいった身としてはエ?て感じだった…
他の人のツイート見る限りオケコン普段行かない勢が多かったみたいやしコンサートへの啓発としては良かったのかもだけど、座組がスカスカでなんだかなって感じ。東フィルの無駄遣いや… -
かわひと
多くの奥村康祐ファンの方に届くといいなぁと思った、お二方の今回のアリスの御感想や考察。頭から全てを探すのは大変かもしれませんが、できれば全て読んでみて頂けたらと思います。この感想や考察が奥村ウサギ回から出てくることが、私が彼を見続ける理由と言えましょう😊
-
michirano
#michirano鑑賞歴
ストラヴィンスキー「春の祭典」
1) 山田和樹/日本フィル(2015)
2) ノット/東響(2017)
3) ギルバート/都響(2018)
4) サロネン/フィルハーモニア(2020)
5) チョン・ミョンフン/東京フィル(2024)
6) デュトワ/N響(2024)
7) 高関健/TCPO(2025)
8) 沖澤のどか/都響(2025) -
sugar
6/15新国立劇場「不思議の国のアリス」米沢唯/渡邊峻郁
すごく楽しかった。今日の出演者で極上の物語。細かい感想や比較はあるけど今日はこのまま楽しくてハッピーな気分まるごと浸っていようと思う。
初めて見た奥村白ウサギ、 ルイスキャロルもラストの現代のキャロル?も裏主役で最高🐰🐰 -
トモ
最高のオーケストラコンサートでした🎷🎺🎻🎶
東京フィルハーモニー交響楽団
セカイシンフォニー2025 -
野崎めぐみ
今日はパシフィコ横浜にて、#セカイシンフォニー2025 でした!
今年もこの時期がやってきたぁぁあ!というわけで、今回も超激ムズ素敵アレンジに燃えつきました…!!🔥🫥
井田勝大さんの指揮、オケは東フィルの皆さんとご一緒させて頂きました!!
次の大阪公演は秋だ〜!!🍂
#セカイシンフォニー -
たらてら🍉🍉🍉⭐️🚀🎆🎹🎷
マーベル・スタジオ インフィニティ・サーガ コンサート・エクスペリエンス
指揮:栗田博文 出演:東京フィルハーモニー交響楽団
リアタイしていない私にはどれもスクリーンで見られて感動な映像と名曲達が生で大迫力で聞ける喜び。
ブレスレットライトはシーンに合わせて自動で色々な色で点滅する -
えみーちか
新国立バレエ『不思議の国のアリス』派手な登場をするハートの女王が、コミカルな要素も抱えながら大きな役なっていた。山本涼杏さんは初役とは思えないほど堂々と、憎まれ役も笑わせ役も見事にハマっていました。木村優里さんも、この役があんなに合うとはびっくりで、多彩な顔を見せられました。→
-
スノー
マーベルスタジオ
インフィニティ・サーガ
東京フィルのコンサートに行って来た。
マーベルオタクの私には最高過ぎる時間で、あっという間に終わってしまった。
また行きたいよー。
#アベンジャーズ #マーベル -
しろ柴(元マロンくん)
新国立劇場バレエ団不思議の国のアリス、米沢回。マックレーのマッドハッター、すごい!と思う隙もない自然な踊りぶりで圧巻。それと張る出来栄えが木村優里ちゃんのハートの女王(贔屓目ではない!)。表情と緩急で魅せる。渡邊峻郁くんは変わらずかっこいい。跳躍の鮮やかさ。群舞も◎。名前出して!
-
空輝(くうき)
実はこちらの「バレエ語辞典」で米沢唯さんへのインタビューを読んだことがきっかけで、今回の新国立劇場バレエ団の公演を初めて見に行きました。
バレエについて様々なことを学ぶことが出来ました。
-
とも♡.*・゚
セカシンでの東京フィルハーモニー交響楽団のコンミスさま
めっちゃカッコイイし素敵すぎた🫶✨
あんなふうに1人ずつの音が集まって素晴らしい音楽になるオーケストラって…
聴いてて幸せで癒されたぁ(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ:*
私もピアノ奏者で入りたい‼︎
もっと頑張ればよかった〜‼︎10年習ったのに… -
昆虫カメラマンむしぞう
まじかー!
さっきの風景写真、なんか不思議なオーラ出てるんだけど…
音、想像以上に響きそう…
一体どんな音の世界なんだろう?
聴きたくなってきた!
[セカイシンフォニー Sekai Symphony 2023 Live CD]
セカイシンフォニー Sekai Symphony 2023 Live CD [ 東京フィル
-
🚂汐(うしお)❤️🔥🔥
昨日のツイに東フィルのアカウントからイイネが来てて震えた…😇✨✨
最高の演奏をありがとうございました😊✨また聞きに行かせてくださいませ🍀 -
タムラヨシカズ/TAMURA Yosh
NHKFM「ブラボー!オーケストラ」、次回は尾高忠明 エルガー未完の大作を振る
6/22午後7:25〜
エルガー:交響曲3(アンソニー・ペイン補筆完成版)
東フィル
4/24サントリーホール
-
ランスロット(多趣味)
マーベル・スタジオ インフィニティ・サーガ コンサートの余韻が冷めないのでサントラ聴いてます🙂
指揮者の栗田さん、
東京フィルハーモニー交響楽団、
舞台スタッフ
本当に素晴らしい空間の提供をありがとうございました👏
次回も是非開催して下さい。 -
あやめ フィルムと私
セカイシンフォニー にちなんで探したら、こんなのあった
【中古】 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク:セカイシンフォニーSekai Symphony 2021 Live Blu−ray(Blu−ray Disc)/東京フィルハーモニー交響楽団/セカイシンフォニースペシャ
-
ばくまブレイブニューワールド
マーベルスタジオ インフィニティ・サーガ コンサート・エクスペリエンス行ってきました!
東京フィルハーモニー交響楽団の生演奏でエンドゲームまでの追体験ができて身体が震えて涙が出るほど感動しました。
最高だったよ。 -
バレエファンの会社員🇯🇵Tokyo Ballet Fan
スティーヴン・マックレーは本調子では無かったように感じたけれど、それでも流石だと思ったのが空間の使い方が縦横無尽で大きかったこと。
1幕ティーパーティで、マックレーだけは手を目一杯伸ばして斜めの人にタルトを渡し、ケーキの大皿を受け取り、隣の西川さんの口にシロップ注ぎ込んだりしてた😂 -
Naomi Mori
新国立劇場バレエ団「不思議の国のアリス」6/14夜公演、小野絢子、福岡雄大、木下嘉人の回。アリス役は演じる人によってだいぶ違っていて、小野のアリスはとってもキュートだけど時折気の強さも現れる。踊りは安定感抜群で福岡雄大のジャックとの息の合い方が素晴らしい。長年のパートナーシップの賜物
-
浜俊江/~良い姿勢・強い足腰・しなやかな体幹~【健康バレエtutu】長野県茅野岡谷オンライン
ご病気で降板されてから
もう米沢唯さんの踊りが見られないのかと思っちゃったこともあったので
今日、観られて良かった☺️ -
ホシカネト
今日は妻と一緒に、新国立劇場バレエ「不思議の国のアリス」
プルミエから欠かさず観せて頂いています。
今日は更に素晴らしかった!
今日のキャストは、米沢唯さんはじめプリンシパル4人に、ロイヤル・バレエ団のスティーブン・マックレーも名を連ねた超豪華版!
終演後は満席の場内総立ち! -
かりん@セカイシンフォニー
東京フィルの皆様素敵な演奏をありがとうございました😭🙏❤️
あまりにも豪華で贅沢で珍しいオケコンだった~!!!!! -
Hirachan 7875🐇🐰
木梨憲武×東京フィルの「木梨クラシック」9月に開催「お楽しみに!! PEACE!」(音楽ナタリー)
-
高橋信
新国立劇場で「不思議の国のアリス」を観ました。依然として米沢唯さんは素晴らしかった。
オーケストラは感心できませんでした。アリスと魚とカエルが踊るところなんて、音楽が止まるかと思いました。アリスが落ちてから第1幕の終了までに、駄洒落でなく、それこそ奏者が落ちまくったのでは? -
ぎっしー@6/21,22AqoursFinale 現地&LV
あらためてセカシン(昼)の感想
始まる前からMCで笑わせてくれて歌も最高だった本泉さん、アンチユーが凄すぎた吉岡さん(個人的ハイライト)、素晴らしい演奏で何度も泣かせてくれた東京フィルハーモニー交響楽団とスペシャルバンドの皆さん本当にありがとうございました!#セカイシンフォニー2025 -
マナヒ
新国立劇場バレエ団「不思議の国のアリス」
米沢唯さん主演の日曜+特別ゲスト回ということで前売完敗だけど、当日販売格安席が取れたw
ロイヤル来日、前回新国からの、今回Z席で観て、
ダンスの見せ場は少なく、良い席で舞台を愉しむ演目なんだな〜、と理解🌀
好きな作品なので次回は良席取りたい… -
石橋采佳
パシフィコ横浜にてセカイシンフォニー2025にトロンボーンで参加させていただきました!
東フィルの皆さまとそしてスペシャルバンドという豪華な編成での演奏、とても楽しかったです。
素敵なゲストのお二方ともご一緒できて幸せな時間でした☺️
11月の大阪公演も楽しみです🐙💕
#セカイシンフォニー -
せりなずな
セカシン初参加だったけど期待以上でした
微ネタバレ注意
特にHp、Fl、Tp、Vnが私は気に入った😭もちろん他の楽器もすごい良かったけど特に気に入ったのはこの4つ
東京フィルの生音も初めてだったしもうプロの音圧ってこういうことかーって感じ! -
つむぎ 編み物作家
まじでこのCD聴いて、人生変わったかも…
大学の図書館で聴いたら、なんか心が洗われたみたい。
ずっと探してた、この音色。
CD / 東京フィルハーモニー交響楽団・セカイシンフォニースペシャルバンド / セカイシンフォニー Sekai Symphony 2023 Live CD / WPCL-13500
-
エノモト
東京フィルハーモニー交響楽団の演奏を聴きながらPPPHする日が来るとは思わなかったな…超豪華だった
-
するせー
今日は新国立で不思議の国のアリス鑑賞。スティーヴン・マックレー見てきたよ!木村優里のハートの女王よかった。奥村康祐の白ウサギは言わずもがな!楽しかった😆
なのでノー香水。バレエ見にいくと香水30プッシュくらいしちゃったのかな???みたいな人たまにいるのつらい😂今日は大丈夫だった! -
やまがたまさゆき
この週末は“アリス”三昧。どの公演も充実。高田茜さんの芯線はシャープなのにしなやかで豊かな舞いぶりと身体全体からの“演技”、小野絢子さんのギリギリに張り詰めたような美しさ、そして米沢唯さんの溢れんばかりの魅力、どれも素晴らしく楽しかったです。
#不思議の国のアリス -
たんぼ
本当に存在したんだな小倉 唯さん、吉岡 茉祐さん、本泉 莉奈さん、井田 勝大さん、東京フィルハーモニー交響楽団さん、セカイシンフォニースペシャルバンドさん…
-
あおあお🔸🔸
セカイシンフォニーめっちゃよかったー!
東京フィルでコーレスする日が来るとは思わなかった -
amuです。
#セカイシンフォニー 2025、公演お疲れ様でした〜!!🎶
「一緒に」楽しむセカシンが初めてで新鮮だった上に毎年大感動の演奏をして下さる東フィルの方々、さいっこうでした!✨😭👏
一つ一つの編曲も驚かされる最高のイベントでした‼️‼️
絶対来年と大阪も来ます😤💪 -
elle
新国立劇場バレエ団「不思議の国のアリス」6/15公演。これまでの上演も気になりつつ(チケ代たっかいネェ)と怯んでいたけど、最愛ダンサー米沢さんの休養期間を経て、やっぱり「推しは推せる時に推せ」は真理と悟りチケ購入(とはいえ安定の4階席)。先に語るなら、演出の見事さに脱帽。
-
Keiko/大嵜慶子
#セカイシンフォニー 2025🎻@パシフィコ横浜
今年もピアノを弾かせて頂きました🎹✨
東フィル+スペシャルバンドの耳福編成!
ゲストは🎤MORE MORE JUMP!
吉岡 茉祐さん(桐谷 遥役)
本泉 莉奈さん(日野森 雫役)
そして急遽出演見合わせになってしまった
小倉 唯さん(花里 -
citrus しとらす
東京フィルハーモニー交響楽団の生演奏で遥と雫の生歌で、立ってコールできるとか贅沢すぎる時間だった
#セカイシンフォニー -
Keiko/大嵜慶子
#セカイシンフォニー 2025🎻@パシフィコ横浜
今年もピアノを弾かせて頂きました🎹✨
東フィル+スペシャルバンドの耳福編成!
🎤MORE MORE JUMP!
吉岡 茉祐さん(桐谷 遥役)
本泉 莉奈さん(日野森 雫役)
小倉 唯さん(花里 みのり役)どうぞお大事になさって下さい✨次回は大阪!🐙
#プロセカ -
Keiko/大嵜慶子
#セカイシンフォニー 2025🎻@パシフィコ横浜
今年もピアノを弾かせて頂きました🎹✨
東フィル+スペシャルバンドの耳福編成!
🎤MORE MORE JUMP!
吉岡 茉祐さん(桐谷 遥役)
本泉 莉奈さん(日野森 雫役)
小倉 唯さん(花里 みのり役)どうぞお大事になさって下さい✨次回は大阪!🐙 -
りちゃぽん
東京フィルハーモニー交響楽団のファンっぽい人たちは最後ちゃんと立ってた
豆腐が立つ勇気を得るのはたぶん5年後 -
NothingButWithTHEALFEE
#ブラボーオーケストラ
尾高惇忠の思いを丁寧に広げていく尾高忠明の指揮と舘野泉さんのピアノと東フィル
いつまでもいつまでも残っていきますようにとの祈りを星にしながら -
OOKI Akira 😜😜😻
新国立劇場バレエ団「不思議の国のアリス」
バックステージツアーの貴重な記録!
ありがとうございます😊😊 -
カナリア
ナイツテイル・アリーナライブ、、、
東フィルの指揮者はブラッド・ハーク!
音楽スーパーバイザーとして、編曲も手掛けてます。
ここでも、光一君が編曲の魔術師
ブラッド・ハークからたくさんの宝物を得ていると確信します‼️
光一君の耳が、心が、至福の喜びを味わっていると確信します‼️ -
月の輝く夜
新国立劇場バレエの「不思議の国のアリス」
全編、生オケってのが凄い
打楽器も大活躍で楽曲が良い🎶
東フィル、ブラボー
マックレー先生のタップも凄かったな
曲に厚みを持たせて、踊りも楽しくとってもカラフル -
Hiko
#ブラボーオーケストラ
尾高惇忠作曲
「オーケストラのための「イマージュ」」
指揮 尾高忠明
東京フィルハーモニー交響楽団
2023.6.23 東京オペラシティ・コンサートホール
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏 -
hikyaku
東フィル、ちゃんと来てるんやな
-
ooyama_hiroshi
新国立劇場バレエ団『不思議の国のアリス』、二度目の観劇。今度は一階席後方よりセンター席。やや舞台が遠いですが、全体を見渡すのに良い位置かな。主役の米沢・アリス&渡邊・かっこいいのか、微妙にどんくさいのかよくわからないジャックのペアが素敵なのは言うまでもなし。
-
ecce
すごい拍手。当然ですが。
ラヴェルの「左手のためのピアノ協奏曲」
舘野泉(ピアノ) 、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 、尾高忠明(指揮) -
Hiko
#ブラボーオーケストラ
ラヴェル作曲「左手のためのピアノ協奏曲」
舘野泉
東京フィルハーモニー交響楽団
指揮 尾高忠明
2025.4.25 サントリーホール
舘野さんのピアノすっごく素敵😍✨✨💕 -
よーすけ
マーベルのシネコン最高でした!!!
MCUの壮大な映像を"東京フィルハーモニー交響楽団"が奏でる音を通して観ることができた贅沢な2時間でした!MCUの世界観にも久々にどっぷり浸かれて最後は号泣でした😭✨ありがとうマーベル!!!
#MCU #マーベル #マーベルコンサート #インフィニティサーガ -
Amiko
新国の不思議の国のアリス鑑賞。米沢唯さんアリス、木村優里さんアリスの母、最高のキャストで、お二人の振り幅にブラボー!多彩な表情・踊りから、セリフが聞こえてくるかのようだった。たかふみ王子爽やか好青年ぴったり。印象的だったのは、イモ虫役の水井駿介さん、うまっ!と目が釘付けに。
-
nicht=ミュンヘン
東京フィルハーモニー交響楽団の公演は2公演目なのがどうしても頭を抱える(; ̄ー ̄A
どうして奈々さんで1公演目を経験してるんだろう……( ̄▽ ̄;) -
こはるみくこんぶ🌽🧪
東フィルと栗田さんの演奏聴きたかった🫠🫠🫠🫠
-
Hiko
#ブラボーオーケストラ
尾高惇忠作曲
「音の旅」から第1曲「小さなコラール」第5曲「シチリアのお姫様」第15曲「フィナーレ~青い鳥の住む国へ~」
指揮 尾高忠明
東京フィルハーモニー交響楽団
2025.4.24 サントリーホール
🎶🎶🎶 -
Violaforest
NNTTアリス。
三演目の東フィルの勝利でしょう。
飽きさせないメリハリの効いた演奏。太鼓隊に喝采。 -
ゆりもぐ
帰宅しまして〜えっと生姜焼き焼いたりしなきゃなんだけど、やっぱり聴きたい #ブラボーオーケストラ 舘野泉さんの左手のためのピアノ協奏曲!尾高忠明マエストロと東京フィル♪
ほか、尾高惇忠作曲集なのもいい☺️ -
ベタグゥ
#セカイシンフォニー
東フィル、やはり超絶技巧。音の柔らかさ、硬さが非常にマッチしてる。
指揮の振り方がいい意味でオケっぽくない(拍意識した振り)。
ストーリーもいいけど! -
Y.K@ぐーりんぱ
東京フィルハーモニー交響楽団の演奏聴くのが2年ぶりですがやっぱりすごいなぁ
こう言う機会じゃないと聴く機会もないからなぁ -
ikeike
#セカイシンフォニー2025
夜の部前半終了です!
いやぁぁー
予測はしてたけどぉー
『余花に見とれて』のあの入りはぁー
泣いてしまうじゃなぁいかぁー
東フィルさん、最高の演奏をありがとぉぉー
。゚゚(*´□`*。)°゚。うわぁぁん -
Fuka
2025/06/15(日)新国立劇場バレエ団『不思議の国のアリス』マチネ
-
Ms.Lemon
6/15🌉7:25 #ブラボーオーケストラ
▽芸能生活65年・舘野泉🎹による
「左手のためのピアノ協奏曲」
東京フィルハーモニー交響楽団
尾高忠明指揮
尾高惇忠
「音の旅」〜
第1曲 小さなコラール
第5曲 シチリアのお姫様
第15曲 フィナーレ/青い鳥の住む国へ
☟続
-
PAPAGENO
今後の予定
6月
16.園田/パシフィル@溜池
18.ヴァイグレ/読響@溜池
19.カム/山響@初台
20.ペルトコスキ/N響@神南
21.🔥/日フィル@府中
22.ヴァイグレ/読響@MM
23.ズーカーマン/東フィル@溜池
26.東京六人組@目黒
27.モルゴーア@浜離宮
28.晴れオケ@晴海
29.ボレイコ/新日本フィル@錦糸町 -
高木まや 裏垢 出稼ぎ
セカイシンフォニー2025 っていえばずっと気になってたこれが売ってた
セカイシンフォニー Sekai Symphony 2025 Live Blu-ray - 東京フィルハーモニー交響楽団・セカイシンフォニースペシャルバンド (特典なし) [Blu-ray]
-
ボイスパフォーマー響介
へぇ
こんな素敵な演奏会があったんだ
ちょっと調べたら、過去に感動したライブのBlu-rayがあるみたい。
自分の好きな音楽で、あの時の感動をもう一度味わえるかも…
セカイシンフォニー Sekai Symphony 2025 Live Blu-ray[Blu-ray] / 東京フィルハーモニー交響楽団・セ
-
ブラザーエイダルフ
チャイコフスキーの名作オペラ『イオランタ』とバレエ『くるみ割り人形』を合体させた企画とのこと。オペラを少し縮小して合間にバレエを入れるらしい。
オケはマキシム・パスカル指揮東京フィル。バレエは東京シティ・バレエ団。 -
ふうか 書道アート
まじでこのCD、聴き出すと止まらない!
脳みそが宇宙旅行してるみたいで、幸せが爆発する!
こんな感動、日常にほしいな…
セカイシンフォニー Sekai Symphony 2025 Live CD[CD] / 東京フィルハーモニー交響楽団・セカイシンフォニースペシャルバンド
-
ゆきな
まじかー!セカイシンフォニーのライブCDが楽天ブックス限定!?
もしかして、あの感動がまた蘇る?聴きたすぎる…
【楽天ブックス限定先着特典】セカイシンフォニー Sekai Symphony 2025 Live CD(内容未定) [ 東京フィルハーモニー交響楽団・セカイシンフォニースペシ
-
多ま㐂
扶生さんのジュリエット、私はあまり刺さらなかった。ムンタのロミオはめちゃくちゃ良かった。これまでに見たジュリエットは、舞台は木村優里、小野絢子、秋山瑛、映画はヤスミン・ナグディ、金子扶生。最も心を打たれたのが、1、2年前にツイッター(X)のTLに流れてきた吉田都の恋に落ちるシーン
-
とも♡.*・゚
幸せな時間はこれから〜( ૢᵕ̴̤ ᴗᵕ̴̤ ૢ♡)
大好きボカロがどのように聴けるのか声優さん東京フィルハーモニー交響楽団さま
よろしくお願いします⋆꙳︎︎⟡︎︎𓂃︎︎.·⋆꙳✮ -
あやめ フィルムと私
うわー、この音、聴き入ってしまった…!
まるで時間が止まったかのような、あの時の余韻が蘇る…。
聴きたかったあの曲、聴ける日が来るなんて…
東京フィルハーモニー交響楽団・セカイシンフォニースペシャルバンド / セカイシンフォニー Sekai Symphony 2021 Live CD
-
クナ@偶々
新国立劇場 米沢唯さん、不思議の国のアリス。
実際に見ると、ローレン・カスバートソンのロイヤルバレエの配信の映像とは、また違った印象で、ステージ上は、常にみどころたくさん。
あと、一回行くので、まだ、楽しみ。 -
しろちさ
新国立劇場バレエ団 不思議の国のアリス6/14ソワレ、6/15マチネ
これまでアリスは舞台1回シネマで1回観てどっちもひたすら爆睡したのだけど、ようやく見られたよ(しかし1幕後半は2日とも…)。新国で久しぶりに楽しいと思えたのも嬉しかったな。カテコ最後まで残ったのも久々だったのわたし -
ayu_hsg_ballet
新国立劇場バレエ団の不思議の国のアリス。
6月15日マチネ、唯さん回も大満足。
木村優里さんの女王はっちゃけててすごい好き。
今日も笑った。
アリスは公演時間長くて、飛行機ギリギリ。
ジャムタルト2日も食べたし、女王に見つかって打ち首になる前に飛んで帰ります。 -
まるこ
新国立劇場バレエ団の公演は、とにかく私を幸せにしてくれました。
「不思議の国のアリス」
日本初演からもう何度観てるか数えたこともないですが、毎回が楽しいです。
ダンサーの皆様、本当に偉大。
そして私の大好きな木村優里ちゃんは、客席のハートを射抜く、最高にチャーミングな女王様でした! -
moomin
———
2025/06/15
新国立劇場バレエ団「不思議の国のアリス」
———
今日も全然目が足りませんでした!!
どこみても誰かが何かやってて全然追いつかない……
唯さんのアリスは見入っちゃいました…!
表情とかお芝居はもちろんなんだけど、踊りで演じているというか、回るにしても手や足を伸ばすに -
piko
新国アリス6/15。白ウサギ奥村康祐さん裁判の場面のソロ素晴らしかったです✨✨‼︎落ち着きのないあのウサギが!こんなに飛んで!回って!キレキレで!でもところどころにあの白ウサギらしさも見せていて!
-
Pengin
改めてストラヴィンスキーは神
都響のは エキゾチックな響き、統率力、緩急のある充分な演奏だった
ただ、トロンボーンの音色が 前奏のラヴェルを引き継いだような柔らかく緊迫感の無い感じ、気になった
ソロは どうしても東京フィルのファゴットが頭に焼き付いていて忘れられない… -
佐久間真理子🌗
マッドハッターはSteven McRaeさん、アリスは米沢唯さん、ハートの女王は木村優里さん…皆さん素晴らしかったー。 Steven McRaeさん本日が最終日なので、もしかするとここで打ち上げかな?
-
ポジ
新国立劇場バレエ団
不思議の国のアリス
米沢渡邊組ハマり役で凄く良かった!
優里ちゃん❤️女王が素晴らしすぎ!!強くてコケティッシュで気高く美しー!面白振付の踊りも魅せるわ魅せるわ🌟盛り上がったー
康祐さんウサギ、トランプ達、マクレータップも堪能!
新国アリス次は優里アリスも観たいな -
空輝(くうき)
新国立劇場バレエ団の「不思議の国のアリス」を見に行ってきました。
様々な演出によるバレエの面白さを存分に味わえた公演でした。
お目当ての米沢唯さんの滑らかな踊りに目を見張るのと同時に、木村優里さんの力強い踊りも印象的でした。 -
のぱふぃる
東京フィルハーモニー交響楽団
-
montetsutsu
元東響、元オーケストラアンサンブル金沢、そして現役の東京フィル首席チェリストの奏でるチェロの音を間近に浴びて幸せな時間ではあった。
-
Jun
新国立劇場バレエ
『不思議の国のアリス』
第二幕、第三幕終了
終わらないカーテンコール!
米沢 唯さんアリス
再度拝見したかったマックレーぱいせんのマッドハッターが観られて大満足。
ハートの女王役の木村優里さんもコミカルで良し。
勿論、ジャック役の渡邊さんも皆さん素晴らしかったな。 -
ミニチュアパン職人こむぎこ
うわー、このライブCD聴いたら、今よりもっと素敵な景色が見えてきそう!
みんなと、最高の思い出を、音楽と共に作れる未来が、もう目の前にある気がしてきたんだけど、どう?
CD / 東京フィルハーモニー交響楽団・セカイシンフォニースペシャルバンド / セカイシンフォ
-
シェルフ
開演前にトラブルはあったけど良い公演だった(๑╹ω╹๑ )
そして東京フィルハーモニー交響楽団の皆さん、最高の演奏をありがとう… -
宣伝ぶちょー!!
『マーベル・スタジオ インフィニティ・サーガ コンサート・エクスペリエンス』@パシフィコ横浜国立大ホール
初めての生東フィル、しかも大好きなマーベル。想い出を振り返りながら誰もが知ってるあのシーンに向けて鳥肌立ちっぱなしだし、やっぱ涙出るよね。素晴らしかった!!
#マーベルコンサート -
高木まや 裏垢 出稼ぎ
セカイシンフォニー2025 っていえばずっと気になってたこれが売ってた
【 Sekai Symphony 2025 Live Blu-ray - 東京フィルハーモニー交響楽団・セカイシンフォニースペシャルバンド (スリーブケース付
-
michirano
沖澤のどかは今回が実質的な都響デビューとのこと。在京オケでは残すところ東京フィルとPPTか。
-
Akiko
新国立劇場バレエ団 不思議の国のアリス 3回目
隣席小学校高学年?が頻繁に動くたびに衣擦れと視界の端のざわめきが気になる
反対側はニオイ…
1幕は気にならなかったのだけど幕間にジム行ってきたのか
なんでここで修行せねばならんのだ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
新国立劇場バレエ団が世界中で熱狂を巻き起こしたクリストファー・ウィールドン振付『不思議の国のアリス』を上演します。ジョビー・タルボットの幻想的な音楽と、東京フィルハーモニー交響楽団を指揮するデヴィッド・ブリスキンの繊細かつ躍動感あふれる演奏、アリス役の米沢唯をはじめ個性豊かなキャストが紡ぎ出すカラフルな魔法の世界が、約3時間の大作を華やかに彩ります。休憩を含む上演時間約2時間50分、物語の魅力と芸術性が融合した究極のエンターテインメントをぜひご堪能ください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート
シュトラウス『ばらの騎士』組曲、マーラー『大地の歌』を遠藤誠也指揮、向野由美子&片寄純也が歌う
第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)
入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり
オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』
そこは昼と夜が闘う世界。魔法の笛の導く先は・・・?