田母神夕南 ピアノ・リサイタル
公式情報1st アルバム発売記念
2025年06月28日(土) 18:30 開演
https://www.jk-arts.net/tamogami2025/
ピアノ:
田母神夕南
リスト
エステ荘の噴水
/
ワーグナー(リスト編曲)
イゾルデの愛の死
/
ショパン(リスト編曲)
乙女の願い
/
リスト
ラ・カンパネラ
/
リスト
メフィストワルツ第1番
/
ストラヴィンスキー(アゴスティ編曲)
火の鳥
/
武満徹
雨の樹 素描II ―オリヴィエ・メシアンの追憶にー
/
ベルリーニ(リスト編曲):
ノルマの回想
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
田母神夕南 ピアノ・リサイタル
1st アルバム発売記念
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
<リサイタルに寄せて>
完全帰国して1年半が経ちました。 イタリアとハンガリーという2カ国に5年間留学し、様々な経験を経て日本へ帰国しました。今は”自分の言葉で音楽で語りたい”と思いながら日々模索しています。
もしリサイタルを開催するならば、ピアノの可能性を最大限信じたであろう、リストの作品を>中心にしたいという思いが強くありました。 リストのピアノに託した想い…文学、情景や哲学、オペラや歌曲。それらがピアノ一台で全て表現できると信じきった彼。その熱い思いを感じながら、彼の作品を追いかけ続けることが私の生きがいとなっています。 みなさまと一緒に愛する作品たちをフィリアホールで共有できることを楽しみにしています。
<プロフィール>
“まるで音符で物語を語っているよう。繊細な音とともに、独自の憧れと情熱を持った魂を感じるー” (Westdeutsche Zeitung(ドイツ)新聞記事より)
5歳よりピアノを始め、東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。同大学院を修了後、渡欧。 イタリア・ペロージ音楽院にて K.ボギーノ、F.カサノヴァの各氏に師事。
第39 回ピティナ・ピアノコンペティション特級銅賞。第1 回リスト国際音楽コンクール(ローマ)、第 10 回サン・ドナ・ディ・ピアーヴェ国際ピアノコンクールにて第 1 位。
渡邊一正指揮、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、W.ラツェック指揮、Philharmonic Wind Orchestra "Claudio Monteverdi"、R.ゲッスィ指揮、Orchestra camera del Friuli Venezia Giulia などと共演。
日本国内および、イタリア、スペイン、ドイツ、ハンガリー、スロベニアにてリサイタルを行う。音楽祭にも多数出演。
トリオ・クッフォのメンバーとしても活動中。第 12 回セシリア国際音楽コンクール室内楽部門にて第 1 位及び蓼科音楽祭賞、第 12 回アミグダラ国際音楽コンクール室内楽部門にて第 1 位及び 特別賞を受賞。また、若手登竜門といわれる「アクト・ニューアーティスト・シリーズ2022」 及び「フェニックス・エヴォリューション・シリーズ」に選出された。
ミスジャパン2024ファイナリスト。
公式ホームページ yunatamogami.com
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!