通知

通知はありません。

古楽・風雅なあそび心「和洋の再会 vol.2」

公式情報

~西洋古楽器による小演奏会 Vol.55~

2009年07月30日() 19:00 開演

ギャラリー草片(くさびら)大阪府

http://www.geocities.jp/souraku_umami2000/

<プログラム>

作曲者不明(原案/左鴻泰弘、編曲/吉竹百合子):
三番叟“鈴の段”の旋律による幻想曲

作曲/森本英希:
能管・フルート・オーボエ・チェンバロのための「序破急」より(新曲・初演)

中世・ルネサンスの音楽 ほか

古楽・風雅なあそび心「和洋の再会 vol.2」

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

鎖国前の日本では、イエズス会の宣教師らによって様々な西洋文化が伝えられ、
セミナリヨではフルートをはじめ幾つかの楽器も教えられていました。
当時の能楽師は彼らと交流を持ったのでしょうか?今宵は400年の時の流れに思いを馳せます・・・

今回の使用楽器は西洋古楽器(バロック・フルートやバロック・オーボエ)のほか、角笛も登場します。


◆会場:ギャラリー草片(くさびら)
(Tel:06-6361-6962 大阪市北区南森町2丁目2‐30)

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!

プランタン管弦楽団 創立25周年記念 第23回定期演奏会

プランタン管弦楽団 創立25周年記念 第23回定期演奏会

icon 2025/06/08 13:30

icon

G.マーラー交響曲第1番、F.J.ハイドン交響曲第104番

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!