ブロカートフィルハーモニー管弦楽団
公式情報第25回定期演奏会
2010年03月06日(土) 14:00 開演
すみだトリフォニー 大ホール (東京都)
ディーリアス/春初めてのカッコウを聞いて
ジョリヴェ/打楽器と管弦楽のための協奏曲
プロコフィエフ/バレエ組曲「ロメオとジュリエット」より
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
長く厳しい冬の続くヨーロッパでは、誰もが春を心待ちにしています。ディーリアスが生まれたイギリスでは、人々はカッコウの鳴き声に春の訪れを感じるそうです。春初めてのカッコウを聞いて ── みなさまを暖かく優しい春の日差しの中にいざないます。フランスの作曲家ジョリヴェがパリ音楽院の試験用に作曲した打楽器と管弦楽のための協奏曲。日本の音楽大学でも試験でよく取り上げられています。 そう! あの「のだめカンタービレ」でも、真澄ちゃんが卒業試験で千秋さまと演奏しましたね。「4年間想い続けた人と奏でる 聴いて! この愛のサウンド・オブ・パーカッション!!」です。後半は、ロシアの作曲家プロコフィエフのバレエ組曲「ロメオとジュリエット」より「モンタギュー家とキャピュレット家」ほか10曲を抜粋でお届けします。劇作家シェイクスピアによる悲劇「ロメオとジュリエット」そのままの、ドラマティックな音楽です。
PRおすすめのコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!