通知

通知はありません。

木の器主催 ジョルジュ・バルテル×E.A.S.T

公式情報

~18世紀ドイツの室内楽~

2010年04月23日() 19:00 開演

新宿区 初台 東京オペラシティ3F 近江楽堂東京都

http://www010.upp.so-net.ne.jp/ki-no-utsuwa/

J.S.バッハ
フルートと通奏低音のためのソナタ ホ長調 BWV1035
フルートとオブリガートチェンバロのためのソナタ ロ短調 BWV1030
ヴィオラ・ダ・ガンバとオブリガートチェンバロのためのソナタ
    
G,Ph.テレマン
リコーダーと通奏低音のためのソナタ
フルートとヴィオラ・ダ・ガンバ、通奏低音のためのトリオソナタ イ短調 TWV42:a7

J.J.クヴァンツ
フルートとリコーダー、通奏低音のためのトリオソナタ ハ長調  他

*プログラムは変更になる可能性もございます。ご了承下さい。

木の器主催 ジョルジュ・バルテル×E.A.S.T

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

ジョルジュ・バルテルさんは2007年に木の器のアンサンブル・レ・ナシオンの旗揚げ公演に参加し、とても素晴らしい演奏を聞かせて下さいました。
彼の演奏は、とても技巧的で切れがあり、尚且つ、雄弁で説得力に溢れています。彼の音は、いつまでも聞いていたくなるような透明感に溢れた柔らかい音色で、一緒に演奏したテレマンのリコーダーとのダブルコンチェルトはまさに至福の時でした。今でもあの感動は忘れられません。再演を願う声も多く聞かれ、今回、彼をメインにコンサートを開催できることは、とても嬉しく、大変、待ち遠しいです。(リコーダー奏者 宇治川朝政)
Mirareのサイトで彼の演奏が試聴できます→http://www.mirare.fr/DisquesMirare/Ricercar-Bach.html

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート

ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート

icon 2025/08/11  14:30  国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 大ホール
icon

シュトラウス『ばらの騎士』組曲、マーラー『大地の歌』を遠藤誠也指揮、向野由美子&片寄純也が歌う

オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』

オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』

icon 2025/07/10  18:30  横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテ
icon

そこは昼と夜が闘う世界。魔法の笛の導く先は・・・?

第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)

第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)

icon 2025/11/24  17:45  ライブシアターオルフェウス
icon

入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!