大阪コレギウム・ムジクム
公式情報第20回現代音楽シリーズ
2010年10月31日(日) 16:00 開演
大阪コレギウム・ムジクム演奏会
第20回現代音楽シリーズ
【創立35周年記念】
■指揮 当間修一
■管弦楽 シンフォニア・コレギウムOSAKA
■合唱 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
■演奏曲目
・A. ペルト/
巡礼の歌
(男声合唱と弦楽オーケストラのためのヴァージョン)
【日本初演】
・A. ペルト/
弦楽オーケストラのためのオリエント&オクシデント
・木下牧子/
たいようオルガン ―混声合唱とオーケストラのための―
(詩:荒井良二)
【2010年委嘱 世界初演】
・千原 英喜/
カンタータ・洪水(完全版)
ギルガメッシュ叙事詩・第11の書版より
(混声合唱、オーケストラ、オルガン)
【2010年委嘱】
■平成22年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
■平成22年度文化庁芸術祭参加公演
■(財)花王芸術・科学財団助成公演
★★8/29(日)まで ホームページにて『早割』受付中!!
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
―家を打ちこわし、船をつくれ―
大阪コレギウム・ムジクム35周年の今年、千原英喜、木下牧子両氏に新作を委嘱しました。
古今東西のテキストから自在に繰り出される千原ワールド。今回は、古代シュメールの楔形文字で刻まれた壮大な大洪水の物語に新たな息を吹き込みます。また、木下作品との出会いはいつも刺激に満ちています。今回も演奏者の表現意欲をかきたて、聴く者の胸を揺する初演となることでしょう。また、日本初演となる「巡礼の歌」を含むペルトの2曲では、弦楽と男声合唱が響きに磨きをかけ、静謐さと緊張感を併せ持つ祈りの世界に迫ります。どうぞご期待ください。
PRおすすめのコンサート
プランタン管弦楽団 創立25周年記念 第23回定期演奏会
2025/06/08
13:30
G.マーラー交響曲第1番、F.J.ハイドン交響曲第104番
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!